昨日、東京女子医科大学病院消化器病センターでDR井上雄志先生から大腸がんの定期検査を受けました。血液中のガンマーカー値も正常で、膵臓からの分泌液アミラーゼは120(正常値125)リパーゼ56(正常値49)でした。
下部内視鏡と腹部エコー検査は1月6日となりました。
脊柱管狭窄症の再発による右足の痛みは久光製薬のノルスパンテープによってゼロとなりましたので、電動カートは来週世田谷区に返却します。左足の股関節人工骨置換手術リハビリも順調です。
以上ご報告いたします。
総合外来センター一階「からだ情報館」にあったパンフレット「知ってほしい大腸がんのこと」(2015年5月発刊)をもらってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/a9/0133785f4a8087fe55b7c637bafea18d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/3d/7c53dc2b73c266e4f6d5babb4ca541cf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/a3/3ae6383a000aeca8c123096004cc3fa7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/35/da8fe10f36b42bc68021fa694467c977.jpg)
下部内視鏡と腹部エコー検査は1月6日となりました。
脊柱管狭窄症の再発による右足の痛みは久光製薬のノルスパンテープによってゼロとなりましたので、電動カートは来週世田谷区に返却します。左足の股関節人工骨置換手術リハビリも順調です。
以上ご報告いたします。
総合外来センター一階「からだ情報館」にあったパンフレット「知ってほしい大腸がんのこと」(2015年5月発刊)をもらってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/a9/0133785f4a8087fe55b7c637bafea18d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/3d/7c53dc2b73c266e4f6d5babb4ca541cf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/a3/3ae6383a000aeca8c123096004cc3fa7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/35/da8fe10f36b42bc68021fa694467c977.jpg)