9日付朝日新聞Be「フロントランナー」に滋賀県(株)粟田建設社長粟田純徳さんが登場しました。
写真にある洲本城石垣に見える斑点は「苔」なのか「瓦の鉛」なのか判りませんでしたのでしたので、メールで伺いましたところ、下記のご返事を頂きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/48/88cb611f3d937235cb95ce825c4b16b8.jpg)
・・・・・・・・・・・・・・
長谷川オフィス 長谷川順一様
粟田建設 体表粟田純徳です。
返信が遅くなり申し訳ありません。
メールの質問ですが、洲本城の黒く見えているのは、苔とシミです。
長年の風雨にさらされ出来たシミがほとんどです。
また何かございましたらご連絡下さい。
ご連絡頂き有有難う御座いました。
粟田建設 粟田純徳
・・・・・・・・・・・・・・
管理人が、金沢市在住の時に水彩画で描いた金澤城大手門の「鏡石」は火災時に屋根瓦の鉛が溶けて斑点になっていると、石川県金沢城・兼六園管理事務所の方が教えてくれました。
写真にある洲本城石垣に見える斑点は「苔」なのか「瓦の鉛」なのか判りませんでしたのでしたので、メールで伺いましたところ、下記のご返事を頂きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/48/88cb611f3d937235cb95ce825c4b16b8.jpg)
・・・・・・・・・・・・・・
長谷川オフィス 長谷川順一様
粟田建設 体表粟田純徳です。
返信が遅くなり申し訳ありません。
メールの質問ですが、洲本城の黒く見えているのは、苔とシミです。
長年の風雨にさらされ出来たシミがほとんどです。
また何かございましたらご連絡下さい。
ご連絡頂き有有難う御座いました。
粟田建設 粟田純徳
・・・・・・・・・・・・・・
管理人が、金沢市在住の時に水彩画で描いた金澤城大手門の「鏡石」は火災時に屋根瓦の鉛が溶けて斑点になっていると、石川県金沢城・兼六園管理事務所の方が教えてくれました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/08/b4abdedefd79683c4e393dde30abf544.jpg)