葵から菊へ&東京の戦争遺跡を歩く会The Tokyo War Memorial Walkers

パソコン大好き爺さんの日誌。mail:akebonobashi@jcom.home.ne.jp

江戸城新三十六御門の一つ「牛込御門」の石垣

2025年02月13日 | 歴史探訪その他

千代田区立日比谷図書館文化館特別展「タイムトリップ 江戸から東京へ」展の「江戸城新三十六御門重ね図位置図」に、枡形門が現存している御門を、石垣が現存している御門をに加筆しました。

JR飯田橋駅西口にある「飯田橋テラス」の展示から

江戸城三十六御門の一つ「牛込御門」の石垣が現存しています。富士見教会の広場に石垣跡を示す敷石があります。

(了)

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« (一年前の記事)東京立正中... | トップ | 訪中レポート⑪「天長節事件の... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

歴史探訪その他」カテゴリの最新記事