昨日(22日)はシニアネットの「シニア・ナビ」会員有志によるミニオフ会で第三回歴史散歩が行われました。
私がガイドとなり、神宮外苑を3時間歩きました。神宮外苑は徳川紀州家の屋敷と青山家の敷地を明治政府が陸軍青山練兵場・青山軍用停車場としたものです。明治天皇が崩御したときに葬祭場となり、以後明治神宮の外苑となったものです。
午後2時にJR千駄ヶ谷駅に集合したシニアのメンバーは16人で男性6人、女性10人でした。
まず始めは国立競技場マラソン口にある「出陣学徒壮行の地」石碑を案内しました。奇しくも昭和18年10月21日が有名な文部省主催の出陣式だったのです。競技場に付属している「秩父宮記念スポーツ博物館」を見学しました。私も見学をしたのは初めてでしたが、神宮体育大会優勝者額に織田政雄や水原茂の名前を見つけました。
次は聖徳記念絵画館を見学した後に、「日露国境確定天測石碑」の裏側(画像)に彫られているロシア帝国の紋章「双頭の鷲」を見るために、絵画館の学芸員に門扉の鍵を開けてもらい植え込みに入りました。その後は絵画館の後ろにある「葬場殿跡」の碑を案内し、銀杏並木を抜けて青山で夕食交流会となりました。
夕食交流会では次回の要望があり12月17日に「元禄忠臣蔵歴史散歩」として泉岳寺とその付近の史跡巡りをすることになりました。
(了)