きのうも一日中はっきりしないお天気だった・・・お彼岸もお帰りで、お供え膳もきのうでお仕舞・・・9月もお仕舞いにかかっている・・・
晩ごはんづくりも、毎年のことだが、いまいちこの時期は乗らない・・・なぜなのか ? わからない・・・
したがって、三日間の献立を決めておくとストレスなしに炊に入られる・・・
きのうの晩ごはん おやじの田舎家庭料理 第365回
○ 大学芋・・・
サツマイモの揚げと餡のとろみ、いいねぇー
○ 焼麩の卵とじ・・・
卵、一つしかなかったのでとじてない・・・
今日買ってこよう・・・
○ さんまなので、たっぷりの大根おろし・・・
○ 豆腐とつるむらさき・・・
ホウレンソウなどの葉物野菜はまだまだ高く手が出ない・・・
○ みそ汁は、じゃがいもとワカメ・・・
○ さんまは塩焼き・・・
きのうの晩ごはん おやじの田舎の素朴な家庭の味…秋ですな…合掌
今日の献立
肉じゃが・・・
ぶりのかまがあったときはブリ大根・・・