goo blog サービス終了のお知らせ 

お遍路 K 秋ちゃん・・・きのうの晩ごはん、 おやじの田舎家庭料理・・・

素朴でシンプルな健康晩ごはんです。田舎のおやじが、頑張って毎日作っています。

釜休み・湯豆腐・・・

2015年11月17日 | きのうの晩ごはん

 きのうは朝から大忙し、公園の掃除(落ち葉)・・・越冬用の大根(30本)と白菜(10個)知人が持ってきた…

一つ一つ、新聞紙に包んで…この季節親戚や知人が、野菜ができたと持ってくる…当地の野菜のお接待 !

娘の嫁ぎ先に上白に搗いた米30㌔のコシヒカリを送る…孫が銀シャリ大好き…そしてスノータイヤ交換…

 

晩ごはんは、ご満悦様と2様は会食・・・炊屋一人なので飯は食べず、大好きな湯豆腐で

・・・したがって釜休み・・・

 

 

○ 湯豆腐・・・

※ ピンボケ・・・ワインなども見える・・・合うのか、合わないが、豆腐と酒がいい感じになるまでのつなぎ酒・・・

 

○ 木綿豆腐で・・・ゆらゆらなってきた・・・下に昆布が敷いてある、いい味が出る羅臼昆布・・・う! ゆらいできた・・・

 

○ 薬味・・・ねぎ・・・削り節・・・

 たれは、しょうゆ、酒、みりん、ごま油少々、でいただく・・・

 

○ ちろりをジャポン!すぐ熱燗になる・・・別にして燗すればいいのだが、めんどうくさい・・・

○ 熱燗でいただく・・・寒い夜はこれにかぎるね・・・

 

○ アツアツの豆腐をたれに浸して、ねぎと削り節をのせて七味を少し降って・・・うまーーーーい !

  削り節が豆腐の上で踊るとなお美味くなるのだが・・・

  削るのが日光手前…かつお節が悪いのか、カンナが悪いのか、腕が悪いのか・・・

  何言ったって、うまいのはうまいまだ・・・      延々と続く・・・

 

きのうの晩ごはんは、 不健康・・・あ、残っていたおでんもいただく…今日で仕舞にしなくては・・・