お遍路 K 秋ちゃん・・・きのうの晩ごはん、 おやじの田舎家庭料理・・・

素朴でシンプルな健康晩ごはんです。田舎のおやじが、頑張って毎日作っています。

居酒屋秋ちゃん・・・ひとりだけ・・・

2016年11月03日 | きのうの晩ごはん

11月 3日 (木) ・・・曇り、  と天気が悪い・・・

文化の日、彼方此方でイベントが・・・とくい日なんだが・・・

 

きのうの晩ごはんは、ばあさん二人いないので・・・

居酒屋秋ちゃんに行って・・・一人晩ごはん・・・

 

 

きのうの晩ごはん おやじの田舎家庭料理 707回

 

○ 湯豆腐・・・絶品、

削り節も忙しかったので、袋入り・・・

つけじょうゆは、ごま油、酒、みりん、濃い口醤油、それだけ・・・

昆布も豆腐の下に敷いてあるよ・・・

この昆布のエキスで、

つけしょうゆがまろやかにうま味が出るのよ・・・

これは必需品、

 

七味は、信州善光寺大門町・八幡屋磯五郎・・・

前は、八方にスキーに行ったとき買ってきたが・・・

今は、スーパーにも売っている・・・

浅草門前やげん堀もいい七味だ、

店先で七味の量をチョイスできるのがいい・・・

 

京都清水寺の七味屋本舗は、

粉みたいであまり好きでない (個人の感想)

 

 

○ とろろと菊浸し・・・薬味のネギ・・・

白髪ネギにするのだが、客がいっぱいで・・・

 

 

○ 〆はしそっ葉の握り・・・梅と黒にんにく、

しその葉と呼んでいるが、こちらではちそっぱ・・・しそなんだよなー・・・

 

居酒屋秋ちゃんで、秋の夜長、ジャズを聴きながら・・・

湯豆腐をつつき一杯飲んでいる炊屋でした。

寒い夜は、これが一番・・・

ごっつおさまでした・・・