11月 7日 (月) ・・・晴れ、
きょうは、秋晴れになるみたい・・・
裏のお寺のイチョウも黄色くなってきた・・・
きのうの晩ごはんは、炊屋食堂の定食・・・
野菜炒めと餃子・・・500円
豪華定食…通称豪定、裏メニュー、ワンコイン500円・・・
昔、よっばらお世話になったなー・・・駅前の食堂、
きのうの晩ごはん おやじの田舎家庭料理 710回
○ 炊屋食堂の野菜炒めと餃子の定食・・・
○ 白菜とソーセージの煮浸し・・・
ソーセージ(鯛と鮪)を炒め、
色づいたら白菜を炒め、油がまわったら、
醤油(薄口)、酒、みりん、出汁少々で蒸し煮・・・
ねぎとゴマをかけて・・・
酒のあて・・・明太塩辛・・・
○ 野菜炒め・・・
肉も入っているので肉野菜炒めか・・・どっちでもよい、
豚肉に、ごま油と醤油を・・・炒める間際に、小麦粉とカレー粉で揉む・・・
弱火でじっくり炒め、鉄板に・・・
キャベツと人参とパプリカをざっくり切って、油で炒める・・・
そこに、水を足し塩少々で3分間煮る・・・
それを穴杓子に取る(ざるでもok)
もう一度フライパンでタレを入れてさっと炒める・・・
炊屋食堂はスタミナ源・・・
鉄板に移し、アツアツで出す。
もちろん鉄板も熱しておく・・・
激うま !
ちなみに35年前に南部から5枚買ってきた
重宝しています。
○ 炊屋食堂の円盤餃子・・・
幸楽苑の冷凍餃子ょ・・・
安くて量があり美味いよ・・・
静岡であんなことがありましたが・・・
株主としてはみなさん食べてくださいよ・・・
最近は、味噌野菜ラーメンが美味いよ・・・
野菜も300g・・・
宣伝になってしまった・・・
○ みそ汁は、雑キノコ(アミ茸)と白菜・・・
炊屋食堂の野菜炒めと餃子の定食でした。
ごっつおさまでした。