近畿地方中部のお天気は、![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_cloud.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
昨日買ってきた野菜苗を植え付けました。
庭仕事をするので、半袖の上にパーカーを着ていたら、汗がダラダラ。
慌ててタオルを首に巻いて、汗を拭きながら作業を続行。
まあ、見事に化粧が取れてしまいました。
ここまで暑いとは・・・
アジサイの苗も、植木鉢に植え替えしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/48/f1a8ed47354a116c423582f68eb29e26.jpg)
綺麗な色だなと思って買いましたが、肥料の選択が難しそう。
間違えると、雰囲気が変わりそうです。
野菜苗を植える前に、ナノハナを抜いていきました。
最初は、葉っぱをチェックしながら、切っていきました。
でも、あまりにも卵らしきモノ、幼虫らしきモノがいるので、断念。
全部まとめて、レジ袋に入れて、口を閉じてから、ゴミ袋へ。
改良剤と肥料を混ぜて、苗を植え付けます。
が・・・
が掘るかも知れないので、ビニール製のポットから土に還るポットに移して、植えていきました。
これなら、掘られても根が傷まないと思って・・・
そして、プランターの縁の穴に支柱を立てたのですが、通らない。
さすだけじゃ、不安定・・・
おっかしいなぁ。
仕方がないので、土にさしていきました。
植えた苗は、キュウリ2株、ナス2株、ミニトマト2株、ミニトウガン1株、ゴーヤ1株、オクラ2株です。
先日、枝豆の種を蒔いたけれど、全部発芽したら、何処に植えようかなぁ。
サクラ&プラム、やはり枯死していました。
サクラの方は、何か下の方から葉っぱが出ているので、途中で切り落としました。
プラムは、そこそこ太い根が張っていましたが、根っこから切りました。
そのあと、ゴミ袋に入る長さに切っていき、根っこは掘り出しました。
ただ、1本だけ取り切れなかったので、そのままに。
土に還るかなと思って・・・無理かしら。
最後に水をまいて、終了。
あ~~ 一汗かいた!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_cloud.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
昨日買ってきた野菜苗を植え付けました。
庭仕事をするので、半袖の上にパーカーを着ていたら、汗がダラダラ。
慌ててタオルを首に巻いて、汗を拭きながら作業を続行。
まあ、見事に化粧が取れてしまいました。
ここまで暑いとは・・・
アジサイの苗も、植木鉢に植え替えしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/48/f1a8ed47354a116c423582f68eb29e26.jpg)
綺麗な色だなと思って買いましたが、肥料の選択が難しそう。
間違えると、雰囲気が変わりそうです。
野菜苗を植える前に、ナノハナを抜いていきました。
最初は、葉っぱをチェックしながら、切っていきました。
でも、あまりにも卵らしきモノ、幼虫らしきモノがいるので、断念。
全部まとめて、レジ袋に入れて、口を閉じてから、ゴミ袋へ。
改良剤と肥料を混ぜて、苗を植え付けます。
が・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_1.gif)
これなら、掘られても根が傷まないと思って・・・
そして、プランターの縁の穴に支柱を立てたのですが、通らない。
さすだけじゃ、不安定・・・
おっかしいなぁ。
仕方がないので、土にさしていきました。
植えた苗は、キュウリ2株、ナス2株、ミニトマト2株、ミニトウガン1株、ゴーヤ1株、オクラ2株です。
先日、枝豆の種を蒔いたけれど、全部発芽したら、何処に植えようかなぁ。
サクラ&プラム、やはり枯死していました。
サクラの方は、何か下の方から葉っぱが出ているので、途中で切り落としました。
プラムは、そこそこ太い根が張っていましたが、根っこから切りました。
そのあと、ゴミ袋に入る長さに切っていき、根っこは掘り出しました。
ただ、1本だけ取り切れなかったので、そのままに。
土に還るかなと思って・・・無理かしら。
最後に水をまいて、終了。
あ~~ 一汗かいた!