近畿地方中部のお天気は、

ところにより一時
朝は、かなり冷え込んだようです。
特に実感はないのです。
逆に、起きた瞬間、暖かいなぁと思ったんです。
それは、
のおかげ。
一緒に寝ていると言っても、布団の中には入ってくれないのです。
今朝の
は、私のお腹当たりに寝ていたようです。
その暖かさは、布団を通して感じられました。
私は暖かかったけれど、本人(本猫?)は・・・
最近、雑談の中で、「年賀状」について話すことが増えています。
今日のメンバーは、今のところ誰一人書いていない。
「元日に書こうかな、もらってから書いた方が文面が浮かぶし・・・」
私同様、年に1度のご挨拶・・・になっていると、こうなりますかねぇ。
年に一度なので、元気が出るような文章が良いですね。
「一陽来復」
悪いことは続いた後、物事がよい方向に向かう・・・
そんな意味が込められるかな。
でも、ことばが気に入って、前に使ったかも。
ただ、年賀状を出すためには、住所録を整理しないとなぁ。


ところにより一時

朝は、かなり冷え込んだようです。
特に実感はないのです。
逆に、起きた瞬間、暖かいなぁと思ったんです。
それは、

一緒に寝ていると言っても、布団の中には入ってくれないのです。
今朝の

その暖かさは、布団を通して感じられました。
私は暖かかったけれど、本人(本猫?)は・・・
最近、雑談の中で、「年賀状」について話すことが増えています。
今日のメンバーは、今のところ誰一人書いていない。
「元日に書こうかな、もらってから書いた方が文面が浮かぶし・・・」
私同様、年に1度のご挨拶・・・になっていると、こうなりますかねぇ。
年に一度なので、元気が出るような文章が良いですね。
「一陽来復」
悪いことは続いた後、物事がよい方向に向かう・・・
そんな意味が込められるかな。
でも、ことばが気に入って、前に使ったかも。
ただ、年賀状を出すためには、住所録を整理しないとなぁ。