akubiののほほん日記

のほほんとした日常の一コマを綴っています。

久しぶりの晴れ

2020年07月16日 22時00分01秒 | 雑記
近畿地方中部のお天気は、
時々黒いが見えたので、ドキッとしましたが、なんとか
久しぶりって感じです。
夕方になっても明るいし~~~

でも、明日はが降るかも知れないとか。
貴重なだったなぁ。

先週の金曜日がだったので、段ボール箱や新聞紙のゴミが出せず。
通販を使用することが多かったので、箱だらけ。
の遊び道具になるとは言え・・・

でも、通販で来た段ボール箱の再利用って、おすすめじゃないとか。
よく洋服を入れていたんですけど、止めました。

なぜなら、段ボール箱に、ダニが繁殖しているかも知れないから。
たとえいなくても、ダニの卵がついている可能性もある。
で、ダニが繁殖すると、ゴキちゃんを呼び寄せる・・・

ダニは、刺される(血を吸う?)と、もう痒くって。
何年か前、朝起きると、お腹や腕、太ももなどが狙われていました。
一緒にいたは、ノミダニ忌避剤?を服用していたので、被害に遭わず。

あわててダニよけのシートなどを買って布団の下に敷くと、被害に遭わず。
新品の段ボール箱に本を詰めていますが、念のためダニよけシートを近くに置いています。
気休め?かも知れませんが。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久しぶりに雨が降っていない朝でした。

2020年07月15日 22時02分45秒 | 雑記
近畿地方中部のお天気は、
ところにより一時も?)

久しぶりに雨が降っていない朝でした。
半袖じゃあ、少々肌寒い。
でも、クマゼミは元気に鳴いています。
何か数が増えたなぁ~~~

七分袖の若干厚めの服を着たんですが、ちょっと失敗。
段々暑くなっちゃって・・・
自転車を走らせていると、途中でマスクを外して休憩しないと、バテそうになりました。
白い布製のマスクだったんだけどなぁ。

ただ、住んでいる自治体でも、新型コロナウイルスの感染者が、また増えてきています。
人の移動も多いからでしょう。
私自身、公共交通機関を利用することがありますから、気になります。
最近は、携帯用のアルコールジェルをバッグに入れています。
前は、アルコールを含んでいるウエットティッシュを入れていましたが、それだけじゃ心配なので。









コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梅雨明けは、来週になりそう?

2020年07月14日 22時24分30秒 | 雑記
近畿地方中部のお天気は、
しっかりと降る
あさの8時過ぎ、外に出たら、足下がびしょ濡れ。
その前後で、一番降っている時間でしたから、仕方がないと言えば仕方がない。

時折、ザァ~~と降るし、警報が出るし・・・
少し雨脚が収まったときに、ぞろぞろと帰って行く子どもたちを見かけました。

しかし、よく降ります。
たしか先月の終わり頃、梅雨明けは早いんじゃ?とかニュース番組で見たから、書いたんですよね。
それ以降、の降り方がひどくなった。
書いたから、梅雨明けしてやんないもんねぇ~~ってなった?なんてバカげたことを考えてしまいます。

夕方、関西ローカル番組ですが、ニュースの枠内で、その発言をした気象予報士さんが、「梅雨明けは平年並みになりそう」と言っていました。
週間天気予報を見ていると、週末にが降って、そのあとっていうことらしいです。

そのあとは、関西で言う「天神祭の頃が一番暑い」夏がやってきます。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久しぶりにかかってきた迷惑電話

2020年07月13日 21時54分42秒 | 雑記
近畿地方中部のお天気は、
と言っても、早朝のみ。
ず~~~~と降っています。
このまま明日まで・・・の予報。

久しくかかってこなかった迷惑な電話。
セールスじゃなく、「〇〇ありませんか?買い取ります。」と言うヤツ。
でも、電話機を新しくしたお陰か、こちらが受話器を取る前に切れてしまいました。
ほぉ~~ 意外とやるじゃん!と、電話機を褒めた私・・・

しかし、〇〇の部分は、いろいろあるようですね。
我が家にかかってくるので多いのは、本。
無い!といっても、「本当にありませんか?」と食い下がってくる。
相手には言いませんが、本はありますよ。
でも、処分したいような本はない・・・
コレを言っちゃうと、別なときに電話がかかってくるだろうから、いいませんけど。

まあ、本が目的じゃ無いでしょうしね。
よく言われているのが、貴金属を出すまで帰らないとか・・・

処分したかったら、自分で探します。
でも、食は器ブランド物のみ買取とか言われると、使うかゴミに出すしかない。
寄付っていう手もあるようですが・・・

そういえば、昔使用済み切手を、はがきや封筒から切り取って、寄付していたな。
もっとも、寄付している人にあげていたんで、自分では何もしていないけど。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エアコン・・・選ぶのが難しい

2020年07月12日 21時40分28秒 | 雑記
近畿地方中部のお天気は、
久しぶりにの音がしない朝・・・
セミが元気に鳴いています。
そして、久々に見る湿度60%台。
空気よりも、床のべたつきで感じます。
素足で歩いていると、さらっとしていますから。
でも、明日はが降る予報・・・

家電量販店にエアコンを見に来ました。
思っているよりも機種があり、迷います。
しかも、予算内のは、一番上の段に展示してあるので、見上げるばかり。
首が痛くなりました

今まで、どうやって選んでいたんだろう?
適当?
メーカー?

今つかっているエアコンでも、使っていない機能が多いので、シンプルなのが良いんです。
冷房と除湿が出来ればOKみたいな・・・
暖房は、使ったことがない。
乾燥するから、苦手なんです。
あっ!
和室で、1度だけ使ったかな。
2月に法事をするので、仕方なく・・・

説明を聞いても、こっちの考えがまとまっていないので、もう一度ネットで調べて行くことにしました。

ついでに、スマホを機種変更したら、使えなくなったUSBケーブル。
それを見に行ったのですが、type-c?
意味がわからなくて・・・
これまた出直し。
結局、何も買わずに帰りました。

このお店だけで無く、ホームセンター、ショッピングモールの駐車場など、行列が伸びていました。
どうする? 三密じゃん!
コロナが気になる!
つい、不織布製のマスク1箱(50枚入り)を購入・・・






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする