気楽に♪

ゆったりと自然体で、気楽に過す私流・・・  (無断転用禁・著作は放棄せず)

冬は手芸

2012年12月14日 12時04分03秒 | 綴りごと
外が寒いと、戸外作業もググッと少なくなり
暖かい物でも編もうかなぁ~と
棒針持って、編み始めます…。

出来上がると「満足、満足!」なのですが
手編みって、洗濯が大変だったりするので
意外と着ないんですよね~。

極太毛糸で編むと、1枚の重量も結構重くて
着心地も良くないし…

なのに、編み物をするのは何ででしょうねぇ~??

↓ 故郷は寒かったので、せっせと手芸の本を買っては
編み物に精を出してましたねぇ~。


冬は手芸



故郷よりは少し暖かくなった今も

やはり編み物をしたくなります。

使わないのに…

何度も言いますが…

結局「毛糸」って、使い勝手が悪い!から着ない、使わない…。

せいぜい「クッションカバー」とか、「マフラー」とか「ひざ掛け」が
無難な所でしょうか。

NHK教育でも「毛糸デバッグ」なんてのもありましたが…

やっぱり、持たないだろうなぁ~~…なので

作る気も無い訳で。


見た目はともかく、軽くて暖かくて洗濯楽な「フリース」が登場して以来

「毛糸」の地位は下落の一途。

どこかの政党と同じですね~。


そうそう、政党と言えば…本日不在者投票をしてきました。

6階までトコトコ階段を上り

息を切らせながら「投票」

始めて「出口調査」に出会いました。


自民党が300席!の新聞記事…

はぁ、戻るんですかねぇ~昔に。


公共事業を増やす!とのたまってますが…

「財源枯渇」してるのに、何言ってんだか…

中央官僚主導をやめさせる…という政党もありますが…

やっぱり大都市優先。


何か、何処を向いても空しいねぇ~。

この国の未来は明るいんでしょうか???

きな臭い国にだけはならないでほしい!!