気楽に♪

ゆったりと自然体で、気楽に過す私流・・・  (無断転用禁・著作は放棄せず)

画像加工

2012年12月23日 19時51分51秒 | 綴りごと
しばらく忘れていた「画像加工」

仕事辞めちゃうと、パソコンはただただブログに日々の事書くだけと

「家計簿」つけるだけの代物になってました。

これじゃいけない!と思った訳ではないのですが…

たまたま見たブログ・・・

綺麗に画像加工して載せてまして…

ちょっと触発されてしまいました。



ただのビオラもこうするとちょっとかわいいし



クリスマスですからこんな風にも♪

後は「フラッシュ」出来たらいいんだけれどぉ~~

これが…よく解らない~~


等と、ちょっとじたばたしました今日の私です。




昨日、雨の後日差しが出て一気に気温が上がったら

一面モヤに包まれて

幻想的な世界が広がりました。

このモヤもあっという間に消えて行きましたが…


天気: 曇り/晴れ

気温: 7~12℃

冬の手仕事

2012年12月23日 08時51分41秒 | 綴りごと
冬は戸外仕事が寒いし

出かけるのも億劫になります。

で、何か室内で楽しめる事を探すと

「手芸」になる訳です。

以前は「端材」を貰ったりすると…

これをどう活かそうか??と考える訳ですね~。

で、義母さんから頂いた着物の端布を張り付けてみたり…

冬の手仕事



今は、ハギレならぬ半端毛糸を何とかしたい…

を、考えてますが…

良いアイディアが浮かばないまま…です。



そうそう、最近「発酵食品」がクローズアップされ

図書館にも関係本が沢山有ります。

その中で「酒粕」は「美」をつくる「素」なそうで・・・

これは飲まなきゃ!で、昨日から「酒粕」を溶かして

酒粕ドリンクを楽しんでいます。

本当は三食後に毎回飲むのが良いそうですが…

一応アルコール分もありますしね~~。



先日「醤油醸造元」で買った「麹」と「酒粕」

前回ははるばる30分以上もかけて「麹」買いに行ったのですが

10分位の場所にある事が解り

しかも、大吟醸の酒粕までおいてあり…「見っけ!」って感じで

とっても嬉しかったです。

来年は頂いた「ハヤトウリの種」を蒔き

「奈良漬」を作りたかったので、より嬉しいです~。


今度は「奈良漬」の作り方学ばなくちゃ!

何でも「ハヤトウリ」は「千成り」と呼ばれるくらい

実が付くらしいですから、頑張らないと!

「奈良漬」大好きですが、お高いですからね~~。

この際、好物は手づくりで「我が家の不景気」に備えないと!です。

天気: 朝方曇り  晴れの予報ですが…

気温: 6℃~13℃位の予報。 なので、今朝は暖かかったです。