空に乾杯

日々な話やドラマの感想など雑多に書き綴ってます!

「米」ないと

2024-08-13 | 日々な話
えっ…スーパーから「米」が消えたぁ~
「ないよ」とは聞いておりましたがぁ。
そうなのぉ~と暢気に構えていた私。
「ひぇ~マジですかぁ」と心の声がぁ。
あるところにはあるもののようでぇ。
私「米」ないと困りますのぉ。
まぁ…注文しましたぁ。
便利であり不便を感じるさぁ。
壊れる前にエアコンの買い替え…。
奮発しちゃったのだがちょっと反省も。
でぇ…蛍光灯切れたぁ…。
電器店さんに一報するとぉ。
現在はLEDに…じゃぁそちらでぇ。
リモコンなんですがぁ。
長年の慣れというものが染みついた私はぁ。
リモコンをとる行動じゃない行動しちゃってぇ。
日々様々な出来事がありつつですぅ。
ただ暑すぎて凌ぐだけで超大変ですわぁ。
エアコンはつけっぱなしで寝てますからぁ。

後悔はない

2024-08-11 | Movie
「春に散る」2023年
沢木耕太郎さんの小説と知る私…。
ボクシングの試合は見ませんが。
広岡は命を削っても戦う黒木と歩むさま。
黒木は運命的な出逢いをする。
だから広岡を探し求めるじゃない。
もう一度リングに戻りたい。
広岡にならそれが分かってもらえるのでは。
拒否され続けても黒木はめげない。
抱えるものは人それぞれではある。
人生をこの瞬間にかけてみたい。
そんな思いが二人の距離感を縮める。
栄光を手に入れた先に待ち受ける人生。
後悔はない…問われたら。
そう言い切れるだろうなぁって。

見逃しを指摘

2024-08-09 | Drama
「マウンテンドクター」#5
宇田の主治医である歩…。
妻とのデートだと言って歩の帯同を断る。
無事にその光景を歩に知らせるのだが。
夜中思わぬ襲来でケガ人が…。
助けを待つよりもと懸命に尽くす宇田がいる。
が異変が起きてしまうのだなぁ。
江森がまた歩の見逃しを指摘する。
邁進してきた歩は自信を無くすのでは…。
あっ典子は家族に言えないことがあるらしく。
実力者の母には逆らえない事情があるようでぇ。
「死亡者ゼロ」を掲げているけれど…。
現実はそうもいかないでしょうからぁ。
山の景色は心を躍らせるけれどぉ。
危険を伴っていることを忘れてはいけない。
過信は禁物ってことだろうなぁ。

つかみはOK

2024-08-08 | Movie
「もしも徳川家康が総理大臣になったら」2024年
電車内の広告で映画になる事を知る…。
面白そうじゃないですかぁって思いつつ。
個性的な偉人達ほかを演じる俳優陣。
キャストがまた楽しめる要素でもあるぅ。
でぇ…赤楚衛二さんの龍馬が素敵だぁ。
土佐弁で豪快に言い放つさまといったらぁ。
麻呂がじゃなくてわんこ(タイガ)が綱吉そっくりぃ。
笑える要素が盛りだくさんな前半…。
もうつかみはOKでしょう。
意外性もありつつなその登場とか。
突如カリスマのようになったあの方が。
国民皆彼に洗脳されたかのようになっていくぅ。
がぁ…そんな独断にカツを入れるもの多数ありぃ。
見せ場はきっちりとやってくるわけよぉ。
冷静になった国民は家康様の語りに耳を傾けるぅ。
観衆と一緒に拍手喝采したくなるわぁ。
面白シーンは超楽しめること間違いなし。
見せ場も音楽などが盛り上げること必死。
あっ吉田演じる足立英さんがなかなかいいっすぅ。
余談ですがぁ…。
ラストシーンでおしゃべりが耳障りにぃ。
エンドロールでスマホを見る始末。
水を差された気分になった私ではあるぅ。

そんなつながり

2024-08-07 | Drama
「海のはじまり」#6
弥生が書き記した?…。
そんなつながりありですかぁ。
夏の母が心配すること。
挨拶に行き…言葉を選ぶさま。
海の爛漫さがちょっと心配な感じも。
元気でいい子であること。
大人じゃないのだから…。
きっとどこか空洞ありでしょう。
弥生の内心はどうなのかなぁ。
受け入れようとすることは分かるけれど。
何となく問題山積みって思わされる。
それぞれがどんな選択をするのだろうか。
見終わると…考えさせられること多々あるようなぁ。