この1週間は…
仕事が…めちゃめちゃ大忙し…でありました…
身体が…二つ欲しい…と思った…
月曜日から…
連日の残業…
木曜日だけ…
えーいっ!!…と思って…笑
名古屋のPARCOギャラリーでやってる
「国宝みうらじゅん いやげ物展」
…で気晴らし…笑…したけど…
それも…授業して…翌日の準備して…夜7時ごろにいったんだけどね…
他の曜日は…連日学校に8時過ぎ…
(水曜日は定時退勤促進日で7時まで…)
それもだらだらと残ってたんじゃなくて…
やること次から次へといっぱいで…汗…
肝心の教材研究は…後回し…
家庭持ち込み…でありまして…
昨日は…日中…阪神タイガースの…試合経過を気にしながらも…
教材研究を…汗…
これ…休日出勤じゃなくて…
なんて言うのかな…
家で…休みでも…仕事…
…とにかく…やらないと…
明日からの授業が…
そんなこんなで…
一息ついてみても…
感じる「疲労感」
ああ…疲れてる―!!
なんだか…ストレスもいっぱい抱えてるー!!
こんなときは…
心から…癒されたい…
オレにとって…
手っ取り早く…
手軽に…心が癒されるもの…
それは…
ブルース…
…なんですよね…
ブルースなんですよ!!
ブルース!!
もちろん阪神タイガースが勝つと…
それはストレス発散だけど…
勝ちゲームを采配で落としたよ―な試合になると…
余計にストレス溜まるし…
渓流釣りで
山の空気吸えば…
それはストレス発散だけど…
…この脚…山道なんてとても…とても…無理っ!!
そもそも山へ向かう時間がない…泣…
…で…やっぱり…笑
ブルースなんですよ!!
家で…
ロバートジョンソンのCDかけててもいいんだけど…
へっへっへ…笑
実はこの日…
すでに…
オレにとって…
めちゃめちゃいい情報…
掴んでるんだ…
それは…
近藤房之助さんのバンドライブ!!
オレにとって
昔から
ブルースと言えば…
よく聴いた日本人のブルースとなれば…
憂歌団と
ウエストロード・ブルースバンドと
サウス・トゥ・サウスと…
そして…
この近藤房之助さんなんですよね!!
近藤房之助さん
昔から…ずっと昔から…
お気に入り…
なんせ…
地元が…名古屋ですし…
今まで…
何度も…
TOKUZOや
四日市でもMAXAでも…
アランプーサンでも
ライブを観たことあるな…
弾き語り…だったり…
3人編成だったりと…
スタイルはさまざまですが…
今回は…
なんと…
嬉しいことに…バンドでのライブ!!
近藤房之助 The 1968 BAND

キーボードに加藤エレナさん
サックスに栗原健さん…
さらにベーシスト…ドラマーを加えた…5人編成のBANDでアリマス…
近藤房之助のBANDライブ観るの…
思えば…
めちゃめちゃ久しぶりかも…
もちろん!このBAND編成では…
初めてみました!!
場所は…
「JB.STUDIO ROUTE 23」

南区は…竜宮町近くの
R23の高架下にあるような…
普段は貸しスタジオをやってるハコです…
近藤房之助のBANDライブ観るの…
めちゃめちゃ久しぶりでありますが…
ここに来るのも…
ホント久しぶりでありました…
昔むかし…
ここでウエストロード・ブルースバンドの塩次伸二さん、観たんだよな…
なんか懐かしいな…
ギターが凄かったんだよな…
気さくなイイ人で…話しかけやすかったな…
合掌…
昔むかし…
ここで憂歌団の島田和夫さん、観たんだよな…
なんか懐かしいな…
憂歌団解散後に
憂歌団の本にサインもらったんだけど…
そのとき…
「そんなん捨ててまえ…笑」
…なんて語ってくれてたなぁ…
なんか懐かしいな…
合掌…
別に…天国に召された方ばかりじゃなくて…
ここで永井ホトケ隆さんも観たし…
妹尾隆一郎さんもみたりと…
ブルース好きだからこそ…
縁のあるハコでアリマス…
ここに…
そう久しぶりの
「JB.STUDIO ROUTE 23」で
久しぶりの
近藤房之助BAND
もう…
それは…
鳥肌ものでした…
めちゃめちゃカッコイイの!!
房之助さんの奏でる…カッコよすぎる…痺れるほどのエレキ…
それに…絶妙に絡む…
キーボードの加藤エレナさんと
身体全体から音を放ってるような
サックスの栗原健さん…
三者の音が…
見事に絡み合ってそれが心地よいのは…
ドラムとベースが…確実な…安定したリズムを刻んでいるからこそ…
そして…
なんといっても…
房之助さんのギターと同様に…
痺れちゃうのが天
房之助さんのシャウト!!
めちゃめちゃカッコイイんだよね!!!
オリジナルも含めながらも…
とことん…ブルースのカバーを…
…なんだけど…
そこは…房之助の色のブルースで…
ホントに聴いてて気分は最高っ!!
凄い!!んだよ…
めちゃめちゃ凄いんだな…
ブルース好きにはタマンナイ!!
このグルーブ感を体感したら…
もう…疲れなんて…ストレスなんて…
どこにも…どこにも…
見当たらない…
感じない…笑
最近の房之助さんのライブで…
主に後半に演奏される曲
「TRAVELLING」
…バンドマンの歌らしいですが…
この曲…
ホント…
リズムと言い…
房之助さんの奏でるエレキといい…
そして…感動ものの房之助さんのシャウトで…
心から痺れる!!
それは最高!!
めちゃめちゃカッコいいんだな…
この夜のバンドでの
「TRAVELLING」でも…
いっぱい!いっぱい!元気をもらいました!!!
南区の竜宮町は…我が家から…夜だと…道が空いてて…
軽四でも…ライブ会場を後にしてから…
15分後には…到着…
近いんですよ!!…嬉
だから…
房之助さんのライブの余韻を十分に残したまま…
そう余韻を噛みしめながら…
部屋で…笑
酒を…
呑む!!呑む!!
旨い!旨い!!
最高のブルースが酒の肴!!
…なので…
めちゃめちゃ
旨い!旨い!!
もう最高!!
…今朝…目が醒めて…
心から感じる…
いや…身体が…感じる…このだるさ…
しまった…
昨夜調子こいて…
…呑み過ぎた―!!…
発泡酒だけに…しておけば…
よかったのに…
ついつい…米焼酎のロックも…
今…迎え酒ならぬ…
部屋の音楽をブルースにして…
迎えブルースで…??
二日酔いを醒ましておる最中なのでアリマス…
部屋の音楽は…
BBKINGの
「EVERYDAY I HAVE THE BLUES」
そう…毎日がブルース(…のよーなもの)で
ストレス発散だー!!
今日も…もちろんブルース!!???
(…のようなもの…笑)
…ストレス発散しに??
昼までには…
ナゴヤドームへ!!
・???…うひゃうひゃ…笑
仕事が…めちゃめちゃ大忙し…でありました…
身体が…二つ欲しい…と思った…
月曜日から…
連日の残業…
木曜日だけ…
えーいっ!!…と思って…笑
名古屋のPARCOギャラリーでやってる
「国宝みうらじゅん いやげ物展」
…で気晴らし…笑…したけど…
それも…授業して…翌日の準備して…夜7時ごろにいったんだけどね…
他の曜日は…連日学校に8時過ぎ…
(水曜日は定時退勤促進日で7時まで…)
それもだらだらと残ってたんじゃなくて…
やること次から次へといっぱいで…汗…
肝心の教材研究は…後回し…
家庭持ち込み…でありまして…
昨日は…日中…阪神タイガースの…試合経過を気にしながらも…
教材研究を…汗…
これ…休日出勤じゃなくて…
なんて言うのかな…
家で…休みでも…仕事…
…とにかく…やらないと…
明日からの授業が…
そんなこんなで…
一息ついてみても…
感じる「疲労感」
ああ…疲れてる―!!
なんだか…ストレスもいっぱい抱えてるー!!
こんなときは…
心から…癒されたい…
オレにとって…
手っ取り早く…
手軽に…心が癒されるもの…
それは…
ブルース…
…なんですよね…
ブルースなんですよ!!
ブルース!!
もちろん阪神タイガースが勝つと…
それはストレス発散だけど…
勝ちゲームを采配で落としたよ―な試合になると…
余計にストレス溜まるし…
渓流釣りで
山の空気吸えば…
それはストレス発散だけど…
…この脚…山道なんてとても…とても…無理っ!!
そもそも山へ向かう時間がない…泣…
…で…やっぱり…笑
ブルースなんですよ!!
家で…
ロバートジョンソンのCDかけててもいいんだけど…
へっへっへ…笑
実はこの日…
すでに…
オレにとって…
めちゃめちゃいい情報…
掴んでるんだ…
それは…
近藤房之助さんのバンドライブ!!
オレにとって
昔から
ブルースと言えば…
よく聴いた日本人のブルースとなれば…
憂歌団と
ウエストロード・ブルースバンドと
サウス・トゥ・サウスと…
そして…
この近藤房之助さんなんですよね!!
近藤房之助さん
昔から…ずっと昔から…
お気に入り…
なんせ…
地元が…名古屋ですし…
今まで…
何度も…
TOKUZOや
四日市でもMAXAでも…
アランプーサンでも
ライブを観たことあるな…
弾き語り…だったり…
3人編成だったりと…
スタイルはさまざまですが…
今回は…
なんと…
嬉しいことに…バンドでのライブ!!
近藤房之助 The 1968 BAND

キーボードに加藤エレナさん
サックスに栗原健さん…
さらにベーシスト…ドラマーを加えた…5人編成のBANDでアリマス…
近藤房之助のBANDライブ観るの…
思えば…
めちゃめちゃ久しぶりかも…
もちろん!このBAND編成では…
初めてみました!!
場所は…
「JB.STUDIO ROUTE 23」

南区は…竜宮町近くの
R23の高架下にあるような…
普段は貸しスタジオをやってるハコです…
近藤房之助のBANDライブ観るの…
めちゃめちゃ久しぶりでありますが…
ここに来るのも…
ホント久しぶりでありました…
昔むかし…
ここでウエストロード・ブルースバンドの塩次伸二さん、観たんだよな…
なんか懐かしいな…
ギターが凄かったんだよな…
気さくなイイ人で…話しかけやすかったな…
合掌…
昔むかし…
ここで憂歌団の島田和夫さん、観たんだよな…
なんか懐かしいな…
憂歌団解散後に
憂歌団の本にサインもらったんだけど…
そのとき…
「そんなん捨ててまえ…笑」
…なんて語ってくれてたなぁ…
なんか懐かしいな…
合掌…
別に…天国に召された方ばかりじゃなくて…
ここで永井ホトケ隆さんも観たし…
妹尾隆一郎さんもみたりと…
ブルース好きだからこそ…
縁のあるハコでアリマス…
ここに…
そう久しぶりの
「JB.STUDIO ROUTE 23」で
久しぶりの
近藤房之助BAND
もう…
それは…
鳥肌ものでした…
めちゃめちゃカッコイイの!!
房之助さんの奏でる…カッコよすぎる…痺れるほどのエレキ…
それに…絶妙に絡む…
キーボードの加藤エレナさんと
身体全体から音を放ってるような
サックスの栗原健さん…
三者の音が…
見事に絡み合ってそれが心地よいのは…
ドラムとベースが…確実な…安定したリズムを刻んでいるからこそ…
そして…
なんといっても…
房之助さんのギターと同様に…
痺れちゃうのが天
房之助さんのシャウト!!
めちゃめちゃカッコイイんだよね!!!
オリジナルも含めながらも…
とことん…ブルースのカバーを…
…なんだけど…
そこは…房之助の色のブルースで…
ホントに聴いてて気分は最高っ!!
凄い!!んだよ…
めちゃめちゃ凄いんだな…
ブルース好きにはタマンナイ!!
このグルーブ感を体感したら…
もう…疲れなんて…ストレスなんて…
どこにも…どこにも…
見当たらない…
感じない…笑
最近の房之助さんのライブで…
主に後半に演奏される曲
「TRAVELLING」
…バンドマンの歌らしいですが…
この曲…
ホント…
リズムと言い…
房之助さんの奏でるエレキといい…
そして…感動ものの房之助さんのシャウトで…
心から痺れる!!
それは最高!!
めちゃめちゃカッコいいんだな…
この夜のバンドでの
「TRAVELLING」でも…
いっぱい!いっぱい!元気をもらいました!!!
南区の竜宮町は…我が家から…夜だと…道が空いてて…
軽四でも…ライブ会場を後にしてから…
15分後には…到着…
近いんですよ!!…嬉
だから…
房之助さんのライブの余韻を十分に残したまま…
そう余韻を噛みしめながら…
部屋で…笑
酒を…
呑む!!呑む!!
旨い!旨い!!
最高のブルースが酒の肴!!
…なので…
めちゃめちゃ
旨い!旨い!!
もう最高!!
…今朝…目が醒めて…
心から感じる…
いや…身体が…感じる…このだるさ…
しまった…
昨夜調子こいて…
…呑み過ぎた―!!…
発泡酒だけに…しておけば…
よかったのに…
ついつい…米焼酎のロックも…
今…迎え酒ならぬ…
部屋の音楽をブルースにして…
迎えブルースで…??
二日酔いを醒ましておる最中なのでアリマス…
部屋の音楽は…
BBKINGの
「EVERYDAY I HAVE THE BLUES」
そう…毎日がブルース(…のよーなもの)で
ストレス発散だー!!
今日も…もちろんブルース!!???
(…のようなもの…笑)
…ストレス発散しに??
昼までには…
ナゴヤドームへ!!
・???…うひゃうひゃ…笑