新・日記どす(DOS)

写真は「ビートルズ」のヘルプごっこ(笑)~音楽からB級スポット訪問記まで、幅広くいろんなことを…笑いをこめて…綴ります~

似非鉄ちゃんでも30分くらいは楽しめる…「名古屋市交通局市営交通資料センター」に行く!!

2017-09-08 07:04:58 | B級スポット
日進市にある「レトロ電車館」に行ったときに



*2014・5・15のブログ
新・日記どす(DOS)

「名古屋市市電・地下鉄保存館「レトロでんしゃ館」へ行く!」

(参照)




名古屋市に…

姉妹館??


「名古屋市交通局市営交通資料センター」…があることを知ってて



別に私


「鉄ちゃん」でもないので



わざわざ…
そのハコモノを訪ねるためだけに
我が家から出かけることはしないけど…


ちょうど仕事の出張先が
すぐ近くの…そこから徒歩5分くらいのところにある

県の「三の丸会館」だったので

B級のハコモノ好きな私…



約1時間弱の休憩時間に…
思い切って

昼食を…抜いて…笑
行ってきました…



今回は…そんな感じで約30分程度滞在した


「名古屋市交通局市営交通資料センター」…訪問記…をば…








地図アプリを使って
迷うことなく
「三の丸会館」から徒歩5分







みれば

とても
遊びに行くような…ハコモノ…ではない
普通のビル…


ここで…この日の出張の研究会が行われててもおかしくないような
「丸の内会館」




「三の丸会館」から「丸の内会館」

「尾張名古屋は城でもつ」感満載の会館渡り歩き…


これ、なんだか「快感」…???

(「会館」だけにね…笑)




そんな「丸の内快感」もとい「会館」の6Fにあるようです…








エレベーター内にある写真…


みんな楽しそう??









…で…つくと…












平日の昼休み…ってこともあってか
こういった地方公共団体のハコモノには…よくみられがちな…


お客さん…誰もいません!!




あるいは…
あの…普通のビルの外観ですので
みんな入るのにとまどっているのでしょうか??




職員のおじさんが
じっと私をみつめていたが
不審者じゃないと確認したようで…笑
笑顔で応対…笑
(写真撮影可能かどーか、私の方からオジサンに
確認しにいったので…)


どうぞ、ご自由に…と笑顔で応対してくれまして



辺りを見渡す…






中は「鉄分」たっぷり…


「鉄ちゃん」なら…行ったら何時間でもここにいられるはず…






B級のハコモノ好きな私にとっては
30分くらいが…ちょうどよかったけど…




例えば
これ







名城線電車運行表示盤




私なんか…ふうん…とチラ見だけど…
「鉄ちゃん」は大喜びに違いない!!??




例えば
これ







パンタグラフ


私なんか…ふうん…とチラ見だけど…
「鉄ちゃん」は大喜びに違いない!!???




例えば
これ






集電靴



私なんか…ふうん…とチラ見だけど…
「鉄ちゃん」は大喜びに違いない!!??



さらには
これ





「さわらないで!」との表示が



私は…まったくもって触りたいとは思わないけど…
「鉄ちゃん」には…つい手がでてしまうような一品なんだろうな…



「鉄ちゃん」には
「乗り鉄」「撮り鉄」という言葉は知ってたけれど


「押し鉄」もあるんですね…








いやあ…実にいろんな種類のスタンプが…



そーいえば
私も…手帳に…国鉄時代の「DISCOVER JAPAN」といった各駅ごとに置いてあるスタンプを集めてたことが、一時期あったような…

(すぐに飽きてしまったけど…)

でも
私も「押し鉄」という「鉄ちゃん」だったころがあったんだ…
…と再確認した次第…笑



でも
ここには
「鉄ちゃん」も
私のよーな「似非鉄ちゃん」でも
大喜びの


「列車運転シミュレータ」が…




なんと…



タダで…タダで…

私の大好きな「無料」で楽しめちゃう!!


ちなみに…ここ…入館も無料だよ!!
昼食も抜いたし…笑

財布にとことん優しいのよ!!





誰もいないので
さっそく挑戦…



そーいえば…
子供の頃…電車の運転手になりたかったんだー!!
その叶わなかった夢を体験するために…












鶴舞線を運転だー!!!

さっそく出発進行!!!







いやあ…
楽しい!楽しい!!

ずっと…ずっと…
電車の運転士になりたかったのよ!!



…そう思ってた…気分はあの頃の…幼児の頃に戻ってる…笑














2駅分運転したところで
友達と交代してね…
…とのとのアナウンス…


誰もいないけど
交代する人いないけど…
ちゃんと…指示に従います…笑




でも…
その横に
…コンピューター画面をみながら
運転を体験できる

「とことん地下鉄!!大名古屋」

…という運転シミュレータがありまして
これまた…やってみることに…








そーいえば…
子供の頃…電車の運転手になりたかったんだー!!
その叶わなかった夢を体験するために…









東山線を運転だー!!!

さっそく出発進行!!!


















100点満点が多い中


私の
結果は…22点…








やっぱ…
電車の運転士には向いていないようで…苦笑
電車の運転手にならなくてよかったな…





さてさて
「鉄ちゃん」じゃない私でも
さらに…興味を引くのが…ジオラマ…




まずは…
休憩時間をこのように…設けながら
動かせる…名古屋市電のジオラマ…


















丘を走る
名鉄パノラマカーとのコラボは…
絵になりますなあ…

なんて…「撮り鉄目線」










昔は…ナゴヤにも市電走ってたんだよね…










52年間走ってたんだ…
ごくろうさま…




ちょいと待てよ
私は…すでに…52年間以上生きてる…




もう…
「ごくろうさま」といってもらえる年齢なのね…


「名古屋市電」より生きてることに…びっくり!!!…驚!!!






さてさて
最後に…とっておいた…笑

このハコモノで
一番目に付くのが
巨大なスペースを陣取る

「鉄道模型ジオラマ」












地下鉄1000形のコントローラーで
電車を運転できちゃうぞ!!













でも
私…鉄ちゃんではないので
模型を運転させてみても…
たいした喜びはないけど…

B級スポットマニアの私…
ジオラマそのものに
興味津々…笑




おおっ、微妙に名古屋っぽい!!






郷土英傑の主役たち…で…覆われている
高いビルが…気になるけど



…おお…ナゴヤドーム…










どこかの区の夏祭り…
このジオラマは…
秋以降には…模様替えされることを期待しよう…笑









こちらは






名古屋だと
覚王山…もしくは八事山興正寺でしょうか??





海辺だから
中部国際空港セントレア…







…と「ナゴヤらしさ」満載!!




…ってことは



東山動物園に







名古屋港水族館!!







…と思いきや…

この写真…よくみて!よくみて!!


まさか…まさかの沖縄…の

「美ら海水族館」

…笑…




いやあ…
一杯食わされた気分…笑!!





あっという間に
30分という時が過ぎ…



そろそろ午後の研究会の時間…




WCを済ませて
「三の丸会館」へ戻ることにしよっと…













この時
積極的に…1歩前に出たのに…


その後…
私の人生…まったくもって…何も変わっていません…


…笑…




さてさて
「三の丸会館」に向かう途中
やっぱ…お腹がすいたので
コンビニで…おにぎりを買って食べたことを最後に記しておく…笑