新・日記どす(DOS)

写真は「ビートルズ」のヘルプごっこ(笑)~音楽からB級スポット訪問記まで、幅広くいろんなことを…笑いをこめて…綴ります~

2021・12・27、ド平日には「極楽」へ!!「ルートイン グランディア東海」の天然温泉「華の湯」に行く!

2021-12-28 06:39:37 | テーマパーク・温泉

2021年12月27日…

ずっと、この日を約1か月前から楽しみにしていました…

というのは、念願の…念願の…ド平日休み

 

ド平日休みとなれば…行きたいところはただ一つ!!

「極楽」しかないでしょう!!!

 

はい、私にとっての「極楽」…それは、ソコソコお金を払えば…そこが「極楽」と言える日帰り湯、立ち寄り湯!!!のこと

 

「極楽」は各地いろいろな場所にありますが

 

今回、私が行こうと思っていた極楽は

「天空スパヒルズ竜泉寺の湯」

「平日無料ご入浴券」を持っていたのよ!!

この券を握りしめて、それはそれは、12月27日の「ド平日休み」を楽しみにしていたのに…

この日に限って…まさかまさかの「ドカ雪」

 

ノーマルタイヤではとてもじゃないが怖くて、「天空スパヒルズ竜泉寺の湯」にはいけません!!

 

私の身勝手な極楽ランキングの「極楽NO1」は、もちろん「天空スパヒルズ竜泉寺の湯」

…今日という日を楽しみにしてたのに

なんでこの日に限って「ドカ雪」が降るねん!!!

(まあ、この日に仕事にいくよりは、ウンとウンと休みであったことがありがたかったのは間違いないけど…)

さてさて、私の身勝手な極楽ランキングの「極楽NO2」は、日本のフロリダ、知多半島の南国、常滑市にある「マーゴの湯」

 

ただ券はないけど…無料券はないけど、一日過ごすには絶好の「極楽」…常滑市にある「マーゴの湯」

雪は、常滑には降らないだろう!!と天気予報をみて思いきや、常滑も「ドカ雪」

ノーマルタイヤではとてもじゃないが怖くて、「マーゴの湯」にはいけません!!

しかし…「極楽」は、まだ他にもあるんだな…

「天空スパヒルズ竜泉寺の湯」や「常滑マーゴの湯」のように、大好きな炭酸泉はないけれど…

ジャグジー風呂も、壺湯もないけれど…温泉自体も「永和温泉」からの運び湯で、ここで湧いている訳ではないけれど

 

我が家から一番近い「極楽」へと

 

それは

東海市立図書館の道路を挟んだ

 

「ルートイン グランディア東海」に併設されている

天然温泉「華の湯」

 

…この「極楽」に行くのも2回目!!

この温泉の魅力…

まずは、靴箱、ロッカーに小銭がいらないこと…勢いよく開けて、百円玉がどっかに転がっていっちゃうことがない!!

脱衣所に無料で冷たい水が飲めるウォーターサーバーがあること…紙コップも無料提供で…これはありがたい!!ペットボトルのお茶を買わなくてもいいだけ、お得感がありますよね!!

 

なんでも、午前10時から午後3時までは、宿泊のお客さんも入りにくることはない!!…要は空いてる!!!

 

そして、施設が綺麗なうえに

千円出せば…千円出せば

「温浴+リラクゼーションエリア」…平日1000円、土日祝1200円払えば…

…私のように、5時間どころか、最大10時から24時30分まで14時間30分、ここにいられちゃうのよ!!

私は、午後1時から夜6時過ぎまで…この施設に5時間もいたんだな…

もう…ここに住みたいくらい…笑

 

そのリラクゼーションエリアがめちゃいいのよ!!もう、ゴロゴロゴロゴロ、うたた寝しては、コミック読み放題

「温浴+リラクゼーションエリア」は館内着も無料!!

 

「日帰り湯は平日に行くに限る!!」

そのとおりで、このリラクゼーションエリアも空いているのよ!!!

 

半個室、簡易個室で、コミックを読みながら、うたた寝してみたり

あるいは、ハンモックに揺れて、うたた寝してみたり

アッ、汚い足をお見せしてスミマセン!!

でも、温泉あがり…実は汚くはない…笑

施設がとにかく新しくてきれいだし、読んだコミックはそのあった場所に戻さないで、閲覧済みの棚に置いて、それをスタッフが消毒して戻すとのこと

すなわち、感染症対策もばっちりで、安心!安心!!!

 

もう…この外の雪空、北風吹き付ける極寒地獄と違って

 

 

館内は極楽!極楽!!!まさに、極楽そのもの!!

温浴して…このリラクゼーションエリアでゴロゴロして、また温浴して、このリラクゼーションエリアでゴロゴロして…

もう大満足の5時間

 

さすがに5時間もいれば…入浴して、コミック読んで、うたた寝の繰り返しをしてるだけで、何もしていないのに…お腹が空くもので…

館内はホテルなので、飲食スペースもあるけれど

もう5時間もゴロゴロしてれば大満足…

 

帰りにマックスバリューでお酒とつまみを買って…

家に帰って、飲み食いすれば、これもまた極楽!!極楽!!!

 

 

 

今回は、このコミック「BTOOOM!」を1巻から7巻まで読みました…

ゲームの世界がリアルに…これだけでは、そんなに面白くないかなという感じで読み始めたら主人公を含めた登場人物のほとんどが、過去に何らかの深い事情を抱えているところがストーリー展開に含まれていて、なかなかオモシロかったのよ!!

次回、行ったときは「8巻」から…

ということを、このブログを使ってメモっとこっ!!

 

「8巻」が読める??今度の平日休みは…

おそらく…来年の3月…

また、サウナで「はっかん(発汗)」しに、そして「はっかん(8巻)」を読みに行くぞー!!!

ちなみに今夜は「あつかん(熱燗)」で…笑

 

翌日は仕事なのに、飲み過ぎたら「あかん」がな…

何故、飲み過ぎたかって

「天空スパヒルズ竜泉寺の湯」…のタダ券があったのに、無駄にしちゃったからに決まってるじゃん!!

ああ。もったいない…「極楽」行きの切符が…泣

 



コメントを投稿