中学生~高校生の頃…
もうハマりにハマって…
ローリングストーンズと同様…
いや…それ以上に…何度も何度も擦り切れるくらいに聴いた
想い出のLP…オレにとっての名盤がありまして…
それは
上田正樹さんと有山淳司さんの
「ぼちぼちいこか」
まさしく名盤そのもの!
…ブルース色満載で…
それも、分かりやすい関西弁で歌ってる…
高校生の時から
憂歌団と同様…
ホントにハマった…ハマっていた
有山じゅんじさんの
ソロライブがあったので…
先日は
豊橋まで…
そうHOUSE OF CRAZYまで…
豊橋往復割引切符で
…行ってきましたぁ!!
HOUSE OF CRAZYは…
豊橋駅徒歩3分ほど…
豊橋駅前の
ときわ通りの一角にありまして…

午後7時15分ごろ…
そう開演15分前ごろに、急いでHOUSE OF CRAZYに向かって
歩いていたら…
対面から歩いている人が…
「おおっ…」…と
オレの存在に気付く…
オレも…よく見ると…
(実は、オレ目が悪くて…その人が誰かと…なかなかオレの方からは気付かないのでアリマスが…)
それは…
満面の笑顔の
有山じゅんじさんじゃない!!
そう…
オレ…
有山さんのソロライブを初め
山岸潤史さんとのときでも…
木村充揮さんとのときでも…
古くは、平成トリオのときでも…
TOKUZOでやった高田渡さんとのジョイントのときなんぞでも…
ライブに足を運んでるので…
当然、今まで何度もお話もさせていただいてるので…
有山さんに顔は憶えてもらってるんですよ…嬉
あっ、顔だけですよ…苦笑
名前は全く憶えてもらってませんよ…
顔だけデス…笑
「ゆっくりしてってや」

はい…ライブは…
言葉通り…リラックスして…爪弾くギターの音色を心地よく
感じながら…
ゆったり…まったり…
それが…めちゃええ感じに聴こえてくるんだ…
有山さんの
ラグタイム風な…ギターの音色
ブルースっぽいピッキング奏法
そして…
あの独特の…タメのきいた
有山さんしか表現できない…歌…
ステージでの
有山さん…とことん自然体…
歌いたいときに歌って…
喋りたい時に喋って…
煙草ふかしたい時にふかせて…
呑みたい時に呑んで…
とくに…
セトリも、なんにもない感じで…
頭によぎった歌を歌ってくれる…
よぎらなければ…
お客さんとのキャッチボールの中での
リクエストに応えてくれる…
有山さん…とことん自然体…
ジョニー・ギター・ワトソンのカバーを歌ってくれたけど…
その演奏に…ジョニー・ギター・ワトソンの匂いは全く感じない…
有山さんが唄えば…
もうそこは、どこまでも「有山さんの世界」
どんなカバーを歌っても???
有山さんの個性が加われば…
オリジナルにしか…聴こえない…
この夜も披露してくれた…
「上を向いて歩こう」
…痺れます…
MCは…
マツモトキ●シがあれば大丈夫…とか…
(オレと開演前、ときわ通りですれ違ったのは…
どうもマツモトキ●シへお気に入りの栄養ドリンク??
…を買いにいったみたいでアリマス…笑
心に滲みいる歌を熱唱すれば…
必ず…
ミラーボールがあるとええなぁ…
(どうやら、有山さん、Myミラーボール…ちっちゃいのをもってるらしい…
今日は、電車で来たから、持ってないそうな…)
「ありやまな夜だ」
「サバジン」
「ぐるぐるぐる」
…などなど…
楽しい気持ちになれる…
肩の力を抜いて…
自然に任せて…
あくせく頑張らなくていいよ…
そんなふうな…
気持ちになっちゃうような…
心の健康に…めちゃよくて…
無理なく…オレの方も…自然に…元気が湧いてくるようなライブ…
週末の…1週間の疲れを浄化させてくれたような…
まったり…ゆったりと…
有山さんの奏でるギターの音色に歌に…
陶酔して…
心地よい2時間以上…
…もうおかしいの…
セトリもないから…夜10時までは…歌うわ…なんて感じで…
そうそう
「ぼちぼちいこか」
…からも
リフレインされるメロディー…
つい心の中で一緒に歌っちゃう
「買い物にでもいきませんか」
さらに…
「なつかしの法善寺」
…も歌ってくれて…
オレも気分は…10代…笑
高校生になったような…???
…ふと…そのとき…今になって思う…
オレが高校生のころ…
当時…友達が聴いていたのは
ビートルズ…
オレは
ストーンズ…
当時…友達が聴いていたのは
ユーミンとか…オフコースとか…
オレは
憂歌団とかサウス・トゥ・サウスとか…
ハマっていた音楽もみんなとズレていてて…
なんか高校生にしては
背伸びしてた感じアリアリ…笑
そうそう…
高校生の時…
五木寛之さんの
「青春の門」読んで
大学に入ったら…
その主人公みたいに…自由に生きたい…
…青春を謳歌したい…!!???
…なんて悶々として???
ときどき…音楽を聴いたり
ギターを奏でたりする程度で…
好きでもない…(当たり前か…笑)
受験勉強してたからなぁ…笑
ホント
有山さんのステージは
生き方そのもので…リアル自然体で…
それが眩しくて…それは真似はできないんけど…
歌聴いてて感じること…
それは
…無理しなくていいやん…
…と耳元でずっと囁かれている感じ…
…肩の力が抜けて…
…今まで感じてたストレスを…
有山さんの歌声が包み込んでくれる感じで…
有山さんにとっては
「ありやまな夜」…笑
オレにとっては
「ありがたい夜」…笑
…でなのでありましたぁ!!
そうそう…
豊橋駅前はイルミが鮮やかで…
早くも
…クリスマス気分…満載…


…ライブ後…
有山じゅんじさんと…

この有山さんの
風貌に…
オレの妄想の中で…
赤い服…赤い帽子を被せてみると…
有山さん
サンタクロースに見えなくもない!!…笑
だって…この日最高の歌の贈り物…
いただけたしねっ!…笑
オレの妄想の中で…
茶色の服を着せれば
トナカイ???
…に見えなくもないけどねっ!!
ライブ後…CDにサインをいただく…
名前は…やっぱり…笑
もうハマりにハマって…
ローリングストーンズと同様…
いや…それ以上に…何度も何度も擦り切れるくらいに聴いた
想い出のLP…オレにとっての名盤がありまして…
それは
上田正樹さんと有山淳司さんの
「ぼちぼちいこか」
まさしく名盤そのもの!
…ブルース色満載で…
それも、分かりやすい関西弁で歌ってる…
高校生の時から
憂歌団と同様…
ホントにハマった…ハマっていた
有山じゅんじさんの
ソロライブがあったので…
先日は
豊橋まで…
そうHOUSE OF CRAZYまで…
豊橋往復割引切符で
…行ってきましたぁ!!
HOUSE OF CRAZYは…
豊橋駅徒歩3分ほど…
豊橋駅前の
ときわ通りの一角にありまして…

午後7時15分ごろ…
そう開演15分前ごろに、急いでHOUSE OF CRAZYに向かって
歩いていたら…
対面から歩いている人が…
「おおっ…」…と
オレの存在に気付く…
オレも…よく見ると…
(実は、オレ目が悪くて…その人が誰かと…なかなかオレの方からは気付かないのでアリマスが…)
それは…
満面の笑顔の
有山じゅんじさんじゃない!!
そう…
オレ…
有山さんのソロライブを初め
山岸潤史さんとのときでも…
木村充揮さんとのときでも…
古くは、平成トリオのときでも…
TOKUZOでやった高田渡さんとのジョイントのときなんぞでも…
ライブに足を運んでるので…
当然、今まで何度もお話もさせていただいてるので…
有山さんに顔は憶えてもらってるんですよ…嬉
あっ、顔だけですよ…苦笑
名前は全く憶えてもらってませんよ…
顔だけデス…笑
「ゆっくりしてってや」

はい…ライブは…
言葉通り…リラックスして…爪弾くギターの音色を心地よく
感じながら…
ゆったり…まったり…
それが…めちゃええ感じに聴こえてくるんだ…
有山さんの
ラグタイム風な…ギターの音色
ブルースっぽいピッキング奏法
そして…
あの独特の…タメのきいた
有山さんしか表現できない…歌…
ステージでの
有山さん…とことん自然体…
歌いたいときに歌って…
喋りたい時に喋って…
煙草ふかしたい時にふかせて…
呑みたい時に呑んで…
とくに…
セトリも、なんにもない感じで…
頭によぎった歌を歌ってくれる…
よぎらなければ…
お客さんとのキャッチボールの中での
リクエストに応えてくれる…
有山さん…とことん自然体…
ジョニー・ギター・ワトソンのカバーを歌ってくれたけど…
その演奏に…ジョニー・ギター・ワトソンの匂いは全く感じない…
有山さんが唄えば…
もうそこは、どこまでも「有山さんの世界」
どんなカバーを歌っても???
有山さんの個性が加われば…
オリジナルにしか…聴こえない…
この夜も披露してくれた…
「上を向いて歩こう」
…痺れます…
MCは…
マツモトキ●シがあれば大丈夫…とか…
(オレと開演前、ときわ通りですれ違ったのは…
どうもマツモトキ●シへお気に入りの栄養ドリンク??
…を買いにいったみたいでアリマス…笑
心に滲みいる歌を熱唱すれば…
必ず…
ミラーボールがあるとええなぁ…
(どうやら、有山さん、Myミラーボール…ちっちゃいのをもってるらしい…
今日は、電車で来たから、持ってないそうな…)
「ありやまな夜だ」
「サバジン」
「ぐるぐるぐる」
…などなど…
楽しい気持ちになれる…
肩の力を抜いて…
自然に任せて…
あくせく頑張らなくていいよ…
そんなふうな…
気持ちになっちゃうような…
心の健康に…めちゃよくて…
無理なく…オレの方も…自然に…元気が湧いてくるようなライブ…
週末の…1週間の疲れを浄化させてくれたような…
まったり…ゆったりと…
有山さんの奏でるギターの音色に歌に…
陶酔して…
心地よい2時間以上…
…もうおかしいの…
セトリもないから…夜10時までは…歌うわ…なんて感じで…
そうそう
「ぼちぼちいこか」
…からも
リフレインされるメロディー…
つい心の中で一緒に歌っちゃう
「買い物にでもいきませんか」
さらに…
「なつかしの法善寺」
…も歌ってくれて…
オレも気分は…10代…笑
高校生になったような…???
…ふと…そのとき…今になって思う…
オレが高校生のころ…
当時…友達が聴いていたのは
ビートルズ…
オレは
ストーンズ…
当時…友達が聴いていたのは
ユーミンとか…オフコースとか…
オレは
憂歌団とかサウス・トゥ・サウスとか…
ハマっていた音楽もみんなとズレていてて…
なんか高校生にしては
背伸びしてた感じアリアリ…笑
そうそう…
高校生の時…
五木寛之さんの
「青春の門」読んで
大学に入ったら…
その主人公みたいに…自由に生きたい…
…青春を謳歌したい…!!???
…なんて悶々として???
ときどき…音楽を聴いたり
ギターを奏でたりする程度で…
好きでもない…(当たり前か…笑)
受験勉強してたからなぁ…笑
ホント
有山さんのステージは
生き方そのもので…リアル自然体で…
それが眩しくて…それは真似はできないんけど…
歌聴いてて感じること…
それは
…無理しなくていいやん…
…と耳元でずっと囁かれている感じ…
…肩の力が抜けて…
…今まで感じてたストレスを…
有山さんの歌声が包み込んでくれる感じで…
有山さんにとっては
「ありやまな夜」…笑
オレにとっては
「ありがたい夜」…笑
…でなのでありましたぁ!!
そうそう…
豊橋駅前はイルミが鮮やかで…
早くも
…クリスマス気分…満載…


…ライブ後…
有山じゅんじさんと…

この有山さんの
風貌に…
オレの妄想の中で…
赤い服…赤い帽子を被せてみると…
有山さん
サンタクロースに見えなくもない!!…笑
だって…この日最高の歌の贈り物…
いただけたしねっ!…笑
オレの妄想の中で…
茶色の服を着せれば
トナカイ???
…に見えなくもないけどねっ!!
ライブ後…CDにサインをいただく…
名前は…やっぱり…笑