望子のただいま稽古チュッ!

稽古、公演、プライベート
・・・オバサン役者、木村望子の日々。

「見よ」ウラ話&ウラ写真(その4) なぜか、ぞうり事件

2018-03-17 23:51:19 | 舞台・ウラ話

ぞうりを履こうにも、ぞうりがなかった・・・。

そうなんです。
私のぞうり、ある日の稽古で、
えりゃぁことになってしまったんです。


舞台をご覧下さった方、
こういうシーンを覚えておられるでしょうか?

順吉が婦美の髪にかんざしを挿したところを目撃され、
怒った菅沼先生が婦美を連れていく・・・。
ストライキのきっかけとなった事件です。

菅沼(私)が怒りをぐっと抑えながら、
婦美をしたがえ、カッカッカッカと進んでいくと、
「先生!」と、延ぶが後ろから呼びかけます。

「はい」 と振り向きもせず答える菅沼。
全体が静かな緊張感に包まれていきます。


その、カッカッカッカと歩いていったとき。

だんだん左足が、
頼りなーい感じになってきたのです。

  ん??
   どうした?


・・・と、後ろで、

「うわー!」
「ひゃっひゃっひゃっ」という、
このシーンにあるまじき笑い声が・・・。

  え?
   と振り向くと・・・、


カッカッカッカと、私が、

すごい勢いで歩いてきた、その道に、

白っぽい細かいカケラが、ポロッ、ポロッ。

私の足跡のように、一直線に、ポロッ、ポロッ。

見事に線になって続いているではありませんか!


なんと私、勢いよく歩きすぎたために、
ぞうりの底が半分割れて、

そのカケラを、まき散らしていたんです。


菅沼先生が、なんか、ゴミみたいなものを落としながら、

それでも思いっきり真剣に歩いていくのを、
みんなは真後ろで見ていたワケで、

 そりゃぁ笑うわ


当然、稽古は中断。

「菅沼先生、クマさんになった~~」
と大笑いしながら、
廣瀬響乃ちゃんが、すぐに掃除機を持ってきて、

みんなで手分けして、
散らかった破片を片づけてくれて・・・。


「ごめんごめん、私がやるから!」
「いやいや、もういいですから」

「いや、やらせてよ。さすがに申し訳ない」
「というか、まずそのぞうりを脱いでもらった方が・・・」

「え?」
「動くと、せっかく掃除したところに、また散らかるので・・・」

「あ~~~、重ねてゴメン


「菅沼先生、帰り道を間違えないように落としたんだ」

と誰かが言ったけど、
それって、私には笑えないネタだったりして


    <つづく>





 ブログランキング参加中 
  人気ブログランキング
 よろしければ、クリックを!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

時節柄

2018-03-17 17:42:54 | 暮らし・花・趣味

駅や電車で、えんじ色のはかまを見かけると、
今でもあっと思ってしまう。

もうひと月も過ぎたのに。


多分あの「見よ」は、
忘れられない公演になるんだろうな。

というか、
ウラ話はまだ始まったばっかりだし💦

いつまで引っ張るんだろうなぁ(何故か人ごと・・・)



 ブログランキング参加中 
  人気ブログランキング
 よろしければ、クリックを!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

参加中。よかったらクリックを!

人気ブログランキングへ