衣裳の話をしかけたところで、
急にヘンな方向に飛んじゃいましたが、
話を戻します!
本番1週間ほど前から、
スタジオに入って、
とりあえずのセットを組んでの稽古が始まります。
でも衣裳はまだまだ・・・。
なんというか、なかなか独創的な姿です。
ただいま進化の途上ですね(笑)
上が私服のセーターで、下が袴と言う人もあれば、
浴衣なんだけど帯がない!
はたまた下がスカートで、上が長襦袢の上だけ、という姿も。
履物に至っては靴下から下駄、ジャズシューズまで。
これはまだ衣装が揃ってなかったり、
とりあえず今日はこれでいこう、
という自分の判断だったり。
そのあたり、
この団体さんは自由なので、とても楽なんです。
これはかなり揃ってきたかな。
夜のシーンなので、全員、
夜着(浴衣)に綿入れ、などを着ています。
でも、主役2人はまだ稽古用の浴衣。
・・・それにしても右の初江。
袴はこのように、着物をつんつるてんに着て、
その上に履くのですが、
だからって袴をつけるワケでもなく、
帯をしめるワケでもなく、
つんつるてんの浴衣に、ジャージに、ジャズシューズ!
そう、これぞ稽古場の姿なのです(笑)
<つづく>
ブログランキング参加中
人気ブログランキング
よろしければ、クリックを!