猛 暑
2016-08-24 | 自然
毎日 猛暑続きで 地球は大丈夫かと 心配しながらアイスをかじっていますが 私の地方いつから 雨が降らないのか調べたら
もう ひと月雨なしです。
そんな愚痴を言っていたら 今日は申し訳のような雨が降りました。
それでもまだ 畑は湿っていません。
それならこの方に カツを入れてもらいましょう。
この前 派手な幟旗を手に入れた加代子さん 武将の顔を前面にして にらみの効いたトートバックに 仕立てていました。
中の芯は 硬めの帯芯です。
全体の大きさ 上の黒い布の縁取り幅 そして持ち手の長さ どれもセンスのいい作りです。
私にはまねできません。
こんなにらみの効いたバック 口で文句の言えないとき さりげなく見せたいものです。
ありましたが鯉のぼりと共に学校へ寄付しました しまった
フラフは残しておくべきでした。 そうですね 上部分の黒や
持ち手の長さなどで表情の違ったものになるでしょうね。
布袋を縫う時は 接着芯をアイロンで付けますが接着芯でなく
固めの帯芯を付けているのですね その場合ミシンで
縫えますか? 手縫いでしょうか。
加代子さん 幟旗も厚めの生地 まして帯芯も厚い生地ですから ミシンやさんでレザー用の ミシン針を買って 付け替え 縫ったようです。
そのほか厚めの生地の時は 針を吟味するといいかもしれません。
いいですねぇ!!
個性的ですが
以外に何にでも有ったりして素敵なのでは♪
布地が厚地でも、
針をかえたらいけるんですね。
あの、良く作られているキーホルダーですが
輪ッかのところはどんな処理をされていますか?
教えていただけますか!?
とってもスッキリと仕上がっていて
私のは ゴロゴロとしていてスマートではありません・・・
丸かんの所を大きく写して見せていただけたら嬉しいんですが。
ご免なさい厚かましくて。
本日 作り方書きました。
もしわからないときは またどうぞ