端布に恋した私

小さな端布を 縫い集めてつくるパッチワークは 
私の楽しい趣味の一つです。

2018-03-31 | Weblog

テレビを見ていて えーとあの俳優さん 名前なんだっけー と戸惑うことが多くなりました。

めまいで駆け込んで 検査していただいた脳神経科の医院に MRIの検査を予約していました。

朝一番の予約でしたから 8時に受付でした。

20分ほどで MRIを済ませ エコー検査と 時計を書いて 終了でした。

「今のところ 大丈夫ですよ。あまり頑張りすぎないように」 との優しいお言葉をかけていただきました。

時計を見上げたら 10時半を過ぎていました。

駐車場の 藤の花が 咲き始めていました。

薄い紫色の花は 何とも言えない 紫です。

濃い色の花より こんな薄い色の花のほうが 年齢とともに 好きだなあーと 思うようになりました。

心が少しづつ 丸くなっているのでしょうか。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

感 性

2018-03-29 | 思うこと

ごみ袋に 溜めていた小さな端布が沢山になり 二cm四角に印をつけ 二枚づつつなぎ合わせています。

針を握っている間は 無の境地です。

タメシテガッテンではないが きっと脳では良い脳波が出ていると テレビ視過ぎ の私は 思っています。

人形作家の 与 勇輝氏が 80才になられ 人形展を開催しておられるらしいのをテレビで伝えていましたが 作られる作品のすばらしさに 改めて感動しています。

鹿児島で作品展が開催されたとき 縫物の友達とそろって 本物を拝見したことがありますが その素晴らしさは 息をのむほどでした。

久しぶりに 猫のポーチを作りましたが 顔がかわいくありません。

何個作っても 優しい顔にはなりません。

わが 家系 生活に必死の爲か 俳句や短歌 絵を描く 書をたしなむなんて 人物はいません。

子供のころ 母が私のために 残り布で人形を作ってくれましたが その顔が気に入らなくて 一日中すねていたことを 思い出します。

それとともに まだ若かった 母の悲しそうな顔が 浮かんできます。

カアチャン ゴメンね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

早 春

2018-03-28 | 思うこと

我が家の 藪椿 です。

まだまだ 沢山のつぼみをつけています。

梅の木は 花を落として 小指の先くらいの 実をつけています。

そして私は 3月の末に誕生日を迎え めでたく満79才を 迎えました。

恐ろしいことです。 何にもめでたさはありません。

この年令を迎えられた 体を与えてくれた両親に感謝しかありません。

過去を 振り返ることが多くなりました。

そんな折 年賀状をやり取りするだけだった 小学校時代の友達から 珍しく手紙が届きました。

懐かしさと 故郷への思い そしてあの小学校時代の友達のこと 便箋三枚に ぎっしりと書かれています。

県北で一緒に過ごした 小学校時代と青春。

彼女は 4人の兄弟の長女でした。 そんな中 お母さんを病で失い そのあとに お母さんの妹さんが後妻に来られ 幼いながらも

今思えば 色々な思いがあったのだろうと 思い返しています。

今は富士山の見えるところに住み 近くに住むお母さんは のちに生まれた実子の娘さんと 住んでおられるようです。

富士山の見えるところに 住んでみたいと いつも会うたびに言っていた私に 富士山の切手を 貼ってくれています。

手紙の最後は 故郷で もう一人の友達と3人で 会いたいねと 結んでありました。

人生 本当に短いと感じつつ 70年過ぎた年月を 昨日のように 懐かしんでいます。

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お大師様

2018-03-21 | 思うこと

私の小さな集落 先祖をたどれば四国の方が多いようです。

そのためか 集落の二か所に お大師様がまつられています。

春のお彼岸には 女衆が一人づつ出て 豆ごはんと白和えお漬物で 接待です。

今日は あいにくの雨 お大師様も 集落の集会所にしばしヤドカリです。

総勢17人の女衆ですが 高齢の私たちは 味見とおしゃべりです。

ご飯のお米は 一軒で3合づつの持ち寄りですが その他のものは当番の二軒で調達し 準備します。

10年に一度 回ってくる目安になります。

お天気が良ければ お墓参りの方を呼び止めて 接待ですが 雨の今日は 家族が来てごちそうになり 済めば みんなで雑談です。

沢山作る料理は 美味しいから不思議です。 白和えには自家製の落花生 ほうれん草 ふだん草 筍 人参 コンニャク お豆腐

胡麻 などが入り 美味しい逸品です。

それに自家製の お漬物や 酢の物など 田舎の御馳走を満喫です。

難関の大学に合格した 子供さんや孫さんの話で 盛り上がり 田圃の仕事の始まりでもあります。

集落の みんなの健康や安全を見守っていただく お大師様に いつもより深く頭を下げた一日でした。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パッケージ

2018-03-19 | 食べ物

昨日 我が家に立ち寄った友達 「お茶でも飲んで―」と 何やら四角い箱を 置いていきました。

包みを開けたら なんだこりゃ とあちこち ひっくり返して あけ口を探します。

近頃 ようやくコンビニのおにぎりを 開けられるようになった私です。

立派な 本でしょ。

ところが中に 四角いバームクーヘンが 入っていました。 バームクーヘンは丸いものと思っていた 常識を裏切る形です。

空き箱は 何かに利用しないともったいないような 箱です。

こんな パッケージに日夜苦労しているお方も いるのだなあーと しばし眺めている私です。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

友 達

2018-03-15 | 趣味

趣味が同じというのは いいものです。

私よりお若い友達 きよこさんは古布で色々 縫物をしています。

先日 ポイントに幟旗の柿渋染を使いたいけど 加代子さんに残り布はないか 聞いてよ。と電話がありました。

幟旗なら 加代子さんは柿渋で染めたり目利きです。

早速電話してきよこさん宅へ。

ご主人から 庭に専用の仕事部屋をプレゼントしてもらったきよこさん 酒袋のショルダーの仕掛品が 下がっていました。

おばさん3人 お茶をいただきながら おしゃべりが止まりません。

趣味が同じの友達は いいものです。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

算 盤

2018-03-14 | 思うこと

高校に入学したのは 商業科でした。

まず のれんの話 そして算盤の話でした。

使ってある竹は 煤竹で 上等のそろばんは中が ひし形にくりぬいてあるのだとか あれから60年も過ぎたのに

まだ我が家には 穴熊さんのそろばん私のそろばん 子供のそろばんと現存し 袋物を作りだして友達からいただいて 何にするの?

と聞かれるくらい そろばんが 居座っていました。

骨董市でも 結構いい値段で 売られています。

何とかしなければと 加代子さんにいる? と聞いたら もらってくれました。

そして 縮緬の紐にきれいに通して 味のある バックのアクセサリーにしていただきました。

古布で作った ショルダーにつけたら 一段と味のあるバックになるだろうなあーと 眺めています。

年齢を重ねると 動作が緩慢になり なかなかエンジンがかかりません。

自分を自分で 叱咤激励しています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

借 り

2018-03-13 | 趣味

玄関の 前の藪椿が沢山の 花をつけています。

小鳥たちが つついて蜜を食べていますが その花が 落ちて散らばっているのも いいものです。

傍に 雪柳が 真っ白い花を咲かせて 主役の椿を 引き立てています。

我が家の 小さい庭も 春の気配です。

60才過ぎのころ デイサービスのお手伝いに行っていたころ お世話になった看護師さん 今年の3月で 定年とか頑張り屋さんの彼女には

本当に色々お世話になり 沢山の借りがあります。

私の財布を 友達友人にプレゼントするからと 沢山注文してくれましたが まだ足りないと10個 作ってーと 電話がありました。

彼女の注文なら 嫌とは言えません。

どうにか 出来上がりました。

子育てをして ご主人に仕え バリバリの仕事をして 定年を迎える彼女 周りが遊ばせてはいないだろうと 私は思っています。

まだまだ 働いて周りに元気を振りまいてほしいと私は思っています。

春らしい穏やかな 温かい一日の始まりです。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

引っ越し難民

2018-03-09 | 思うこと

本当にいい加減な人間です。

ブログを開設して 10年を過ぎていますが いくらおしゃべりの私でも パソコンを見るのも嫌 触るのも嫌 になることが多くなりました。

自分の 年齢を指折り数えて あー 人生閉じる日も近いのだなあーと 落ち込んでいます。

美味しいものを食べて元気を出そうとしますが 高齢になると 胃袋も小さくなり 目で見るだけの食欲です。

別に 体調が悪いわけではありません。 元気ぴんぴんなのですが いまいち興味がわくものがありません。

先日新聞を見ていたら 引っ越し難民と出ていました。 えっ なんのこっちゃと読んでいくと 人手不足で 運転手不足で 引っ越しの車が ご希望に沿えるように 対応できないのだそうです。 

この時期 困ったものです。

私たち夫婦も 世帯をもって 7回の転居をしましたが 家財道具も少なく 職場の方々や ご近所に助けられ どうにか引っ越しを 無事に済ませてきました。

その都度 ガラクタも処分しすっきりしたいましたが 終の棲家に決めた住まいは 何かの役に立つのではないかと 又ガラクタがたまっています。

終活をせねばと 出してはひっこめ ひっこめては出しています。

一日一日 寒いとはいえ 春の感じられる 日々です。

今日も 一日無事でありますように。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ひな祭り

2018-03-03 | 趣味

隣町 高鍋町の手作り大好きの御婦人方の 手作りのひな祭りが     ギャラリー八千代さんで開催中です。

加代子さんが 時間を作って 誘ってくれました。

下げもん 手作りお雛様 つまみ細工 古布の洋服 細工物と色々な手づくりを展示中です。

楽しんで作られている作品は 素晴らしいものです。

おばさん達のパワーも捨てたものではありません。

女性は いくつになっても ロマンチストだという 証明でしょうか 沢山のお客さんでした。

デジカメで 沢山の写真を撮りたいと 構えたらバッテリー切れ ドジな私。

3枚も バッテリーを持っているのに 予備がなし 悔しい思いで お昼は加代子さんとおしゃべりランチでした。

しばし 命の洗濯をした 半日でした。

友達が 春を届けてくれました。

早速 今夜のおかずの一品に 煮ました。

柔くて 美味しい春の味です。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする