端布に恋した私

小さな端布を 縫い集めてつくるパッチワークは 
私の楽しい趣味の一つです。

言 葉

2011-03-31 | 思うこと

毎朝 届けられる 新聞 あの震災以後 最後のページには 被災者やボランティアの 方々の 生の声を伝えています。 わずか数行の中に 東北の方々の 辛抱強く 周りに気を遣い そして沢山の悲しみを 抑えた言葉で 今が 語られています。

あの日以来 私も日ごろの生活の中で あの避難所の被災者の方々に比べれば……と思うことが 多くなりました。 私の住む地方も 一段と春めいてきました。 無常な自然の災害もあれば 何事も無かったかのように 時は流れて 季節はめぐってきます。

被災地の遠く離れたところに住む私は どんな言葉も届けられず 祈ることしかありません。一日に 二回のおにぎりと わずかな水しか届いていないところもあるようです。

皆 人間です。 生きているのです。 命は一つです。 どうか助けてください。そんな被災地の方々の言葉が 私の耳から離れません。

庭の 山椒も柔らかい棘を出して 威嚇しながら新芽を出し始めました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

田植え

2011-03-30 | Weblog

我が家の 少しばかりの田んぼの田植え 今日午前中で終わりました。 植えていただく方の都合や穴熊さんの都合を 照らし合わせて 今日になったのです。

おやつの準備と 苗の空き箱を農協に返還する前に 冷たい用水路で洗うのは 私の仕事です。 

昔は 田植えは 大事な協同作業でしたが 今は機械化が進み 田植え機を操作する人 苗を運ぶ人 二人もいれば十分です。 田植えが済めば慰労会の 「さのぼり」です。

今夜は 植えていただいた方と穴熊さんと私の 三人で我が家の食卓で ささやかな 「さのぼり」でした。 明日から毎朝 穴熊さんの 田んぼの見廻りが始まります。

七月の 終わりの収穫まで 無事な天気を 祈るばかりです。

日蔭に 置いてある <寒あおい> 春を感じて 花を付けています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

着 物

2011-03-28 | Weblog

先日 骨董市で手に入れた 絣の着物 解いて洗いました。 掛け襟は擦り切れて 当て布で繕ってありましたが とても良い状態でした。

着物について 講釈を述べるつもりはありませんが 機織の幅で織った布を 最小限に鋏をいれ 体を包む着物は すごいと 解きながらいつも思います。

普段着も 晴れの時の着物も 基本的には形や 仕立て方も一緒です。 着物で着古して半纏やちゃんちゃんこ もんぺなどに利用し 布団の側や 座布団にも変身します。

最後には おむつや雑巾にもなります。 もっぱら木綿の素材で 袋物を作っている私其の深い藍の色にも 心惹かれます。 さてこの一着分の布 何を作ろうかと 思案中です。 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

骨董市

2011-03-26 | 趣味

朝 早くから 出かけてきました。

今日と明日 綾町の「酒泉の杜」で 骨董市が開催されているのです。 勿論私の目的は 古い布です。

近頃はおばさんたちの間で 古布を使った 洋服がなどが流行っていて 結構値段が高くなっています。

田植えの準備で忙しい 穴熊さんを よいしょして 連れて行ってもらいました。

わがままな運転手ですから 機嫌を損なわないように 急いで ぐるっと見て周り 色々吟味して 二回目に回って 財布と相談して 購入です。

袋作りの 参考になるものや お客さんの持参のバックも素敵で 横目でちらちら 見てきます。

手に入れた古着は 帰宅すると 早速解いて 洗濯です。 生乾きでアイロンをかけ 一息眺める楽しみがあります。

何にするか 頭の中で 遊びます。  私の至福のひとときです。

この前 これと同じものを作ったのですが どうしても 同じものが欲しいとのことで 又同じ形のものを作りました。 

自分で アレ作ろう これ作ろうと 作るのは楽しいのですが 注文されて作るのは 負担になります。 そこが素人の 悲しさでしょうか。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

百姓もどき

2011-03-23 | Weblog

昨日 穴熊さんは水稲の苗を 農協の育苗センターから 受け取ってきました。 国の政策で減反をしなければならないので 今年は40箱の苗です。

育苗センターでは ハウスの中で大事に育てられていましたので 急にまだ寒い外の風はかわいそうだと 急遽ビニールを集めて 車庫の横に 暖かいスペースを 作りました。

朝 おひさまがあがると 散水し 夕方又散水します。 ゴルフに出かけたときは 私に散水の命令がくだります。

乾いた田んぼの 水の取り入れ口が開けられ 水が張られると 植え代かきが まっています。 かき回された泥が 下に静かに沈むと 田植え機が苗を植えていきます。

我が家のわずかの田んぼ 二時間もあれば終わるのです。 百姓もどきのお米作りですが心弾む 農作業です。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春の味

2011-03-22 | 食べ物

昨日 縫い物のお友達の具子さんが 獲れたての若芽を届けてくれました。 早速大きな鍋に熱湯を沸かし サッとくぐらせると 綺麗なグリーンにいろが変わります。

柔い 葉の所は頂き物の胡瓜 新生姜 ごま 油揚げを入れて 酢の物に 根元の所や茎は細かく刻んで 三杯酢に漬けました。 春の味です。

ポシェットが出来上がりました。 口幅22cm 深さ20cmです。

底は 11cmの 正方形です。

このところ震災のニュースを新聞で読み涙 ラジオで聞いて涙 テレビを見て涙です。何か私にも出来ることがありそうですが まだ被災地は混乱しているようです。

さしあたって 気持ちだけですが募金をさせていただきました。これから復興には時間がかかると思いますので 出来ることを 少しずつさせていただくつもりです。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お大師講

2011-03-21 | Weblog

私の集落 二箇所にお大師様が祭られています。 南側の20戸でお守りする お大師様のお接待の日が 今日でした。

朝から お米を五合づつ持ち寄り 小豆ご飯を炊きます。 其の量は 六升ほど。

もち米の赤飯ではなく 普通のご飯に小豆をいれたものです。 なぜもち米でないのか 他所から嫁に来た私には 分かりません。 それに 畑の野菜 こんにゃく 新筍など沢山入れた 白あえ そして持ち寄った 色々なお漬物で 接待です。

集落の お大師様の前に シートを広げ テーブルを並べて 集落の皆が集まり 一緒に会食です。 通りがかりの 墓参り帰りの方にも お参りしてもらい 接待です。

科学が進み 時代は進歩しても 今回の震災のように予測も出来ない悲惨な出来事に 遭遇するのです。 昔の人は 謙虚に日ごろから お大師様の前を通るとき 自然と手おあわせ 日ごろの無事や家族の安全を お祈りしていたのでしょう。

冠婚葬祭も 業者に頼み 農作業が機械化され 共同の仕事がなくなった今 農家でも ご近所めったに 顔を合わせることもありません。大きな災害に遭遇したとき 私達高齢者は 一番にご近所の世話になる立場です。

いつもは 静かな集落も にぎやかな オバサンたちの 声が 弾んでいました。ご近所のつながりを 確かめ合った半日でした。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花より

2011-03-19 | 食べ物

乾物を煮るとき 少し気を使います。 特に豆類を煮るときは 火加減に特に気を使います。それでも 自分で手間隙掛けて煮る 豆の料理は とても美味しく感じます。 

お彼岸を前に おはぎを作りました。 柔らかく煮た豆は そのまま煮詰めて 其の名も恐ろしく 半殺しです。 三温糖と塩を少し入れて練り上げますが 小豆の風味が生きた美味しい味です。

市販の物より一段と美味しく感じるのは 身贔屓でしょうか。

この布 何を作ろうかと迷って クッションのカバーに しました。藍の色がとても綺麗で 布の状態も よいので満足しています。 ファスナーをつけて 出し入れ自由です。

大きさは 40×40です。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

祈 り

2011-03-18 | 趣味

今朝は 一段と冷え込みました。 暖をとる手段の途絶えた 避難所はどんなに寒かっただろうかと 遠く離れたところから 心配しています。

わずかな募金と 貧乏暮らしながら節約節電に心がけようと 心に言い聞かせています。

出歩くのも はばかられ 家で針を握っています。

ポシェットが 出来上がりました。

反対側 はこんな感じです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ポシェット

2011-03-16 | 趣味

ポシェットが出来上がりました。 もう何個も作りましたが 今回は縞の布をオークションで手に入れ 作りました。

裏側です。 チケットなど入れる小さな ポケットをつけました。

全体は こんな具合です。 半身の不自由な方に 喜んでいただいています。

マグネットの ボタンですから 開閉が便利です。

深さ25cm 幅21cm 底は四センチのつまみまちです。 蓋の部分は10cmです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする