端布に恋した私

小さな端布を 縫い集めてつくるパッチワークは 
私の楽しい趣味の一つです。

ポーチ

2010-05-31 | Weblog
私の作る 定番の小物入れです。

型染めの 手ごろな布は頂き物です。 縞の布を補って ポーチが2個出来上がりました。
手前のポーチ布には 穴がありましたので 表から無地の布をあて 少し刺繍をしました。



昔の 本物の藍で染めた布は 年月を経ても 優しく語りかけてくれます。
布を眺めながら 職人の心意気を感じています。

布に限らず 色々な生活の道具の中の 職人の技が 消えようとしているのは 本当に
残念です。
桶 竹のザル 座箒 そして 和紙など 私たちは 安い値段と便利さに 惑わされ
大事な 日本の文化や技を 失いつつあるように 思います。

古い 日本のぼろ布と呼ばれる 端布を出しては眺め 眺めてはしまいこんで
遊んでいます。
さて 次は何を作りましょう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トマト

2010-05-30 | Weblog
昨年の 初秋に植えつけられた ハウスのトマトは この時期 収穫が 終わり
トマト農家は しばし農閑期です。

トマトの時期には 新鮮な不ぞろいのものを頂き 食べていますが 「これで終わり」
と 頂いていたトマト 今朝の食卓に出番です。

トマトは 子供の頃 夏の暑い日に 水に冷やしてあるのを 塩をつけて
かじっていました。
日向の匂いと 青臭い匂いを感じつつ 手の甲に汁を流しながら食べていました。
本当のトマトの あの味はまだ 脳の奥に残っているようです。

そんな トマトですから 私にとって熱を加えて料理するなんて 考えられませんでした。
が ふとしたきっかけで トマト入りのオムレツを覚えて なんとかの一つ覚えです。

これが美味しい のです。 
完熟した トマトを 湯剥きして バターで炒め塩 胡椒して 卵を溶かしいれます。
それだけです。

朝 ご飯のおかずの一品です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

試 練

2010-05-29 | Weblog
三月の末に植えた 稲は 今収穫までの 中間です。
わずか 三本か四本の苗が 別れて沢山の株になっています。

今年は ジャンボタニシの被害が 多くて 株が消滅したところが沢山 見えます。
この時期 稲の苗にも頑張ってもらうべく 用水路の水の供給が停止されます。
朝 夕の有線放送で 「中干しのおしらせ」をしています。

水を止めて 稲に自覚を促すのです。 これから自分で丈夫な根を張って 自立して
実を沢山付けるように 促すのです。

頑張ってもらいましょう。
干上がった 田んぼはひび割れています。 やがて又 水が入り いつもの田んぼに
なります。



用水路の傍の 可愛い白い花です。



藪の中の くちなしです。



どこからか 飛んできたのでしょう。畦道に咲いています。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

科 目

2010-05-28 | Weblog
私の大好きな 向田邦子さんは エッセイの中で 自分を霊長類ヒト科スグミル科だと
書いているのを 読んだ記憶があります。
他人様から 頂き物をしたとき等 中身をすぐ開けてみたくなる と書いています。

この歳まで生きていると 本当に色々な人間との出会いがあります。
そんな 出会いの一人ひとり 姿も心も性格も同じの方はありません。
そんなこと 100も承知しているが お互い お付き合いをしていく中で 
自分を抑え なだめなければ いくらいい加減な私でも この狭い世間で生きていけない
気がします。

そこでストレスが溜まるのでしょう。

さしずめ 私など霊長類ヒト科 くいしんぼう お節介と分類してしまいそうです。

畑の ポットの「空芯菜」 やっと芽が出ました。
夏の暑い 時期 我が家の食卓になくてはならない野菜です。
「空芯菜」「エンサイ」「アサガオ菜」とも呼ばれていますが このポットの 苗を
見ていると 「あさがお科」であることが 証明されます。
出てきた双葉が 朝顔そっくりです。

日本では 種を収穫することが出来ません。
朝顔にそっくりの花がついて 実が付いても 日本の秋の寒さでは 結実しません。

そこでこのタキイの種 インドネシア生産です。

早く 畑で根を伸ばしたいのですが 穴熊親方は昨日も 今日もゴルフで 私に散水を
命令して出かけました。
抜けるような 皐月の青空です。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

期 待

2010-05-27 | Weblog
この時期 畑には昨年の完熟したゴーヤがはじけて 種がこぼれて 芽を出しています。

我が家の食事をする台所兼食堂の 東側は いつも朝日が一杯に当たります。
冬は ありがたいのですが 夏は 居てもたっても居られません。

そこで今年は 都会のビル並みに 緑のカーテンを張ることにしました。
苗は種苗店から エリートの苗を買ってきました。
背丈までは カイズカイブキに手伝ってもらい それから上はひさしまで ネットを
張りました。
この夏の 日陰を作ってもらうべく 期待がかかっています。

今朝 上のネットまで つかまるところがないと 穴熊さんは 糸で 誘引しました。
そのままにしておけば 自分で其のうち つかまるのにと私は思っていますが
几帳面な 穴熊さんは出来ないのです。

其処が 二人の大きな性格の違いです。
夏 暑いからと言うのは私 植えて準備するのは穴熊さん。
お互い相手の 仕事にクレームは禁句です。
褒め言葉あるのみです。

この夏 緑のカーテンは出来るか ゴーヤが実るか 美味しいゴーヤ料理が食べれるか
期待がかかります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2010-05-26 | Weblog
若い頃 給料を頂いて仕事をしていたときは 仕事に区切りがついたり 
懸案事項が解決すると やったーと仕事のやりがいを感じていましたが 
毎日が休みで 専業の主婦業をしているとこの家事と言う仕事は 区切りがなく
果てしない仕事で うんざりしてしまいます。

ごみを選別し 衣類の入れ替え 洗濯 掃除 部屋のかたずけ 買い物 毎日の食事の支度と区切りはなく だらだらと時間が過ぎていきます。
其の間には 訪問販売の相手や 電話 お見舞い 草取りと 結果は見えず 毎日何をしているのか と言われる始末です。

私には 向いていませんと 転職したい気がしますが そうもいきません。
誰も褒めてくれませんし 報酬もありません。

お昼ごはんの後 食器を流しに置き 「休憩時間です」と 大きな声で叫んで
韓国映画を見ています。


庭に出るたびに梅の実が 気になっていましたが 今朝早く 収穫しました。
大げさなようですが 4kgの収穫でした。

紫蘇漬けです。 容器を洗ったり 塩を準備したりで 今日はつぶれそうです。
畑では ラッキョウが収穫を待っています。
この時期 忙しい 主婦業です。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おんぶ

2010-05-25 | Weblog
不順な季節に 半袖のTシャツを着たり 薄い長袖のシャツを着ていますが
今日は暑く 夏の衣類を少し出しました。


押入れの 衣装箱から出てきたのは なんとおんぶの紐です。
ビロードは はげていますが まだまだ使えそうですが こんな形のおんぶ紐 今では
見ることもありません。


続いて 出てきたのは 浴衣です。
象さんの柄ですが  初めての孫のために 母が縫ってくれたものです。
これを着て 母の病院のベットでつかまり立ちをしていた 長男を思い出します。

昭和40年の夏でした。
大部分の衣類は 転勤や引越しで処分しましたが なぜかこのおんぶの紐 宮参りの着物
そしてこの浴衣だけは まだ残っています。

しばし眺め 母の針のあとを 何度も何度も 眺めていました。

小さな 小さな布が溜まると キーホルダーを作ります。
買い物の時手首に はめられるので 便利です。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブログ

2010-05-24 | Weblog
世の中 高齢になってこそ パソコンが必要になる との思いと 
私の野次馬根性で始めたパソコンですが ぼつぼつと お世話になっています。
まだまだパソコンの機能を使いこなしていませんが 毎日結構楽しい 電子おもちゃです。

中でも ブログはgooだけでも 140万もの方々が書いておられるようです。
暇に任せて 色々な方のをブログを読ませていただいていますが これが又 世界
中の色々な方の ブログが見られて 楽しいものです。

特に 外国の方と結婚され イギリス フランス 香港 イタリアなどに 在住の
方のブログなど見るとき 日本人の目で見る 現地の様子が分かり 楽しいものです。

時折 望郷の思いを 書いておられるとき 昔人間の私 やっぱりねと 思ってしまいます。

子供さんも出来 現地の生活になじみ パンやスパゲッティの生活でも 梅干や
ラッキョウに白いご飯の日本の生活を思い出しておられる様子が 時折綴られているとき
見ず知らずの私でも 胸の奥くが切なくなります。

それにしても 色々な方が 色々な自分の思いをブログに書いていますが 読んでいただく方があればこそです。

ストレス解消と ボケ防止と 子供へ元気でいる知らせの私のブログ お付き合いいただく
皆さん感謝します。

まだまだ 80歳 90歳と先輩の方の ブログを見せていただくとき 嬉しくなります。
まだまだ頑張らねば と思って居ます。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チョコレート

2010-05-23 | Weblog
休日と言うのに 朝から豪雨です。
鉄道も 運休が出ているようです。

こんな 落ち着く雨の日 熱いお茶のお供はチョコレートです。
私が小学校 一年生の熱い夏に 日本は敗戦を迎えました。 
食べるものもなく 着るものもなく 不衛生な生活は 頭には毛じらみ 寄生虫
子供は やせ細り 結核も 多く 今の日常生活を思うと 想像も出来ません。
教科書は わら半紙をホッチキスで 何枚か止めたもので 脱脂粉乳の コップ一杯が
給食でした。

通知表は 学期ごとに 出ていましたが 今思うと 教育もどうするか 初めての
民主主義に 日本が戸惑っていた様子が思われます。

そんな食べ物のなかった子供時代 勿論甘いもののも 少なく ザラメの砂糖を
母にねだって  手のひらに入れてもらい 舐めていました。
バナナがまだまだ高価で チョコレートなんて 遠足の時だけでした。
その時の後遺症で 今でもバナナや チョコレートを口にするとき 姿勢を正します。

チョコレートも 色々沢山種類がありますが 私はこのミルクチョコレート一筋です。

子供の頃から なじんだこの味は 懐かしさと子供の頃を思い出す味です。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

どくだみ

2010-05-21 | Weblog
今朝は 抜けるような 青空です。
こんな 上等のお天気の中 口蹄疫は広がりを見せています。

集落でも 何軒かある 畜産農家のために何か出来ることはないか とのことで
先日 瓶入りの穀物酢が配られました。
各家庭で 布などにしみこませ 履物の底を 消毒するためです。

我が家も 玄関に通じる石畳に 千倍に薄めた お酢に浸した古いバスマットを敷き
ました。

我が家に見える お客さんに 足元を消毒していただくためです。
お酢の殺菌効果を 改めて知らされた思いです。

これから暑くなり 気温も上がれば 口蹄疫の防除作業も 又一つ 問題を抱える
ことになります。
一日も早く 終息することを願っています。
色々な行事もすべて中止や延期され 皆で利用する公民館やホールも 閉鎖です。
人の 動きも少ないようです。
皆 一人ひとりが 心しているのでしょうか。

沢山の 方々の応援を頂いているようです。
ありがたいことです。



ポーチがもう一個 出来上がりました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする