端布に恋した私

小さな端布を 縫い集めてつくるパッチワークは 
私の楽しい趣味の一つです。

浴 衣

2017-07-30 | Weblog

浴衣が 一番似合うのは お相撲さんだと私は思います。

勝負が決まって 花道を帰るとき 付き人の若い衆が 肩にかけた浴衣をなびかせて 帰るとき いいなあーと つぶやく私です。

名古屋場所で 活躍した白鵬関に 地元有松絞の業界から 本物の絞の浴衣が送られた様子が ネットに出ていました。

大きな綱に白鵬の文字 一目で高価だろうなあーと ゲスな私は見ていました。

あちこちで 夏祭りが真っ盛りですが そうだ 浴衣を出してみようと探したら 出てきました。

わー 派手 いくら考えても 喜寿を越した私には 派手です。

何回 袖を通しただろうか もったいないが頭をよぎります。

そうかといって 鋏を入れて簡単服には できません。

畳んでいると 遠い昔のことが 昨日のことのように 思い出されます。

ポーチが 3個出来上がりました。

在庫の分と 一緒に ハイ パチリ

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小 物

2017-07-28 | 趣味

小物入れの ポーチが出来上がりました。

幅 18cmに16cmのファスナーをつけています。

深さ12cmです。

マチがついていますので 思ったより沢山入ります。

大きな袋を作っていると 芯や裏布の 端布が沢山出ますので 小さな時間の時に 型紙で布を 裁断しておきます。

沢山溜まれば 縫いつなぎますので 楽です。

この ポーチの場合 いつもの手慣れたものだーと 型紙を取り 布をつなげようとしたら アレ! 違うぞと 自分を疑うことになりました。

 

同じような 型紙ですが これと決めたら それ一筋 でないと 合わないことを発見しました。

算数の勉強が足りませんでした。

たかがパッチワーク されどパッチワークです。

ものを作ることは だからやめられません。  

このつなぎ方 半分にして 刺繍をしてもよし アップリケもよし と広がります。

それにしても 暑い日が続いています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏祭り

2017-07-27 | 自然

私の住む 小さな集落の先祖は 四国の香川県の出身だったようです。

その証拠に 集落の神社は 海の神様 金毘羅神社です。

一年交代で 講番が決められ 年に4回の 祭りが 執り行われます。

一番 のメインは秋のお祭りです。 昔は 子供相撲や 出店も並び 親戚に祭りよーと呼びかけ それなりのごちそうを作っていたようですが  車社会になり 便利になり 子供が少なくなり 今は 年寄りばかりが集まって静かに 神主さんの 祝詞に 頭をうなだれるのみです。

今年の 夏祭りは 今度の日曜日です。

戸主が 参加して 神主さんに祝詞を上げていただき 豊作と集落のみんなの健康をお願いします。

そんな ささやかなお祭りとは別に 今日と明日は 昔 村だったころの メインの神社のお祭りで おみこしが 私の集落にも お立ち寄りくださるとかで  暑い中 お神輿御一行様の お出迎えでした。

軽トラックから おろされた お神輿をくぐって また戻ると 半年の厄落としとか みんなでくぐりました。

 

そして 怖ーいのは このお方  ご夫婦らしいのです。

肩から大きな袋を下げています。

昔は 祭りの行列に ついて回り 商店の品物を 遠慮なく 入れていたとか きいています。

今は お店も姿を消していますので 鞄は空のようです。

手に持った青竹で 痛いところをたたいてもらうと 回復するとか 私も腰を お願いしてたたいてもらいました。

そんなことより 子供にとっては とてもとても 怖ーい存在で 胃袋さんが来るといえば 歯磨きをする子がいると ママの話を聞きました。

穴熊さんも 今でも子供のころ 怖かったーと つぶやいています。

どうして胃袋という 名前なのか よそ者の私には わかりませんが その分 嫁は優しいお方のようです。

境内を 涼しく吹き抜ける風を感じながら 子供の鳴き声と大人の笑い声が 続いていました。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

百日紅

2017-07-25 | 趣味

暑い日が続いています。

そんな中 剪定のすんでいない庭の 百日紅 真っ赤な花をつけています。

それにしても 漢字検定に出そうな 百日紅 一度覚えたら絶対忘れないでしょう。

高齢者は熱中症に注意するように 役場は呼びかけています。

汗をタオルで拭きつつ 家事をしていますが 結果が出ません。

やらねばならない仕事は 山ほどあるのに はかどりません。

六角形のバック出来上がりました。 すぐに嫁に行き 寂しくなって作りました。

大きさが 丁度いいのが 好まれているようです。

つぎは小物を 作りましよう。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

紫蘇ジュース

2017-07-21 | 食べ物

毎日暑い日が続いています。

紫蘇ジュースを作りました。 緑の紫蘇で作りますが 赤い紫蘇を入れるときれいな色になり クエン酸を入れていますので

疲労回復にもいいようです。

それに紫蘇は 心沈める作用があるとか イライラすることをたくさん抱えている私 たくさん飲んで心沈めることにします。

 

神無月さんへ

   

 

    

型紙は この二枚です。

7ミリの 縫い代をつけ 布を裁ちます。

このように 並べて 横につないでいきます。

縫い代は 同じ方向に倒していけば 一段と二段をつないだ時 三枚の接点は矢車倒しになります。

つなぎ終えたら 捨て布 キルト綿 表布と 重ねてしつけをして落としキルトをします。

一センチ小さい6角形の型紙で 印をつけ キルトをします。

全体のキルトが済んだら 上下を切りそろえ 横をつなぎ 筒状にして 中袋を入れます。

底布 キルト綿 裏布でキルトをし 底の型紙で 縫い代をつけ 裁断し 底を取り付け 縫い代はバイヤス布で包みます。

底の作り方 

本体の全体の 周りを計ります。

全体の周り− (底幅×2)÷2    で出た数字が 横の長さ底幅が縦の 四角を作ってみて 端を丸みをつけて調整して 底の型紙を作っています。

頑張って作ってみてください。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自 覚

2017-07-20 | 趣味

毎年 年齢を重ねるのは みんな一緒ですが 集落の敬老会に招待されたり 老人クラブに参加したり しつつも 自分に老人だという自覚はありません。

鏡に映る自分を見て 色は黒くなり 皺は増え 瞼はたるみ あれ誰だと 驚く自分がいます。

それでも 気持ちは18才です。 困ったものです。

先日 高齢者クラブで パッチワークの講習会でしたが そんな仲間の集まりですから 色々な友達がいます。

それでも先の見えた友人同志 強くつながれています。

ほかのことは ダメな私でも 袋縫いだけはまだ大丈夫です。

自分のを どうにか仕上げ ご主人の介護に忙しい 秀子さんのを作り 今日はもう一人の先輩のが 出来上がりました。

皆と一緒に出来上がった喜びを 感じてもらいたいと思っています。

人の名前が 出てこなかったり ご飯をこぼしたり どっこいしょ の掛け声が多くなったり 年寄りになることは しんどいことです。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アイスキャンデー

2017-07-19 | 食べ物

毎日の猛暑に 参っています。

汗をかいた後に ぐいーと冷たいビールを飲めるといいのですが 体質が受け付けてくれません。

そこで 冷たいアイスを 冷蔵庫から出して かじりつくことになります。

小学校の 3年生まで通った街中の学校は 自宅まで色々な商店街を通って通学していました。

その中にアイスキャンデーを製造しているお店がありました。

窓際が 販売の窓口でしたが 沢山の配管は いかにも冷たそうに水滴をつけ いつも冷却器の大きな音が響いていました。

古い木製の蓋を 開けると割り箸をつけたアイスキャンデーが 沢山並んでいました。

戦争に負けて3年しかたっていない日本でしたから 大人は必至で働き 子供たちは空腹を抱えていました。

おやつは 冷やしたトマト きゃうり 茄子がおやつでした。

家庭に冷蔵庫のない時代ですから 自転車のアイスキャンデー売りが 鐘をチリン チリン鳴らしつつ 荷台に木箱を乗せ 売り歩いていました。

溶けかかった アイスキャンデーは 今のアイスよりずっと 硬ったような気がします。

高齢者二人の生活ですから 近頃は 抹茶のアイスキャンデーが 我が家のブームです。

近くの 量販店の アイス売り場には 沢山の種類のアイスクリームや アイスキャンデーが これでもかと言わぬばかりに 並んでいます。 

地球の戦火の中にいる 子供たちはこんなアイスキャンデーを味わうことがあるのだろうかと ふと思ってしまいました。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もういやー

2017-07-18 | 趣味

パソコンに手を出して 10年くらいになります。

無料の 初心者講習で イロハの初めを少し習ってパソコンを 買い あーでもない こーでもないと ボタンを押していますが

大したものです。

メール オークション 買い物 調べものなど 結構生活に生かしています。

わからない言葉や仕組みは パソコンで検索して しばし画面と にらめっこです。

知らずに 押したボタンで ウインドウズ10に変更になり 眠れないほど悩みましたが もう慣れました。

が 先日画面に更新の予告が出て ボタンを押したら また少し画面が変更になって しばし戸惑っています。

写真の取り込みが 変わっているようです。

また悩みが増えました。

このバック 人気で作っても作っても もらわれていきます。

横の 布合わせも ちゃんとできるようになりました。

少し飾りの刺繍をしました。

幅37cm 深さ28cm 底幅8cmです。

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

椎 茸

2017-07-14 | 食べ物

先日 南九州地方梅雨明けしたらしいとの 歯切れの悪い情報が発表されました。

まだ 雨の日は続くらしいとの見解です。

早く スカッと晴れた夏の空になってほしいものですが 台風襲来の心配が待っています。

いくら 地団駄を踏んでも お天気にはかないません。

この時期 幹物の点検は欠かせません。

小粒の 椎茸は安くて便利な 美味しい幹物です。

味が落ちないうちに 甘辛くふっくらと 煮ました。

このまま 食べてもよし 細切りにして お寿司に混ぜてよし 乗せてよし うどんにトッピングしたり ソーメンに添えたり 細切りにして かき揚げに混ぜたり 年寄りの食卓に登場します。

我が家の 常備菜です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

出来上がり

2017-07-13 | 趣味

高齢者クラブで教えていただいている ポシェット出来上がりました。

色合わせ済みのセットですから さすがにいい感じの色合いです。

幅 27cm 深さ25cmです。

肩ひもは 注文中です。

反対側にも ポケットがあります。

さあー 次に何を作りましょうか。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする