端布に恋した私

小さな端布を 縫い集めてつくるパッチワークは 
私の楽しい趣味の一つです。

お茶会

2009-07-31 | Weblog
昨日は お茶会でした。
なんて 私にお茶の心得などありません。
我が家に 縫い物に見える 「ゆうこ」さんは茶道の先生です。

四季にあわせて 道具持参で我が家で お茶を接待してくれます。
季節を大事にする 日本の文化 茶道ですが 昨日は 夏バージョンのお道具。

まずは ガラスの器 涼しげで 緑のお抹茶が 引き立ちます。


次に 小川のめだかです。



コレは又 涼しげな 沢がにが 描かれた 器です。

お菓子は 丸ごと柚子を使った柚子羊羹 です。
暑い 暑いと愚痴をこぼしていますが クーラーなど無かった昔 先人達は
暑さを楽しんでいたような 気さえします。

すだれ 打ち水 朝顔 金魚 浴衣 そうめん 花火 縁台 西瓜 苔玉
風鈴 など 心で涼しさを 感じていたように思います。

美味しい お茶を頂きつつ たるんでいる自分に 「カツ」を入れました。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ほうずき

2009-07-30 | Weblog
近頃 私の町の 周りでも<ほうずき>を特産物として 生産しています。
赤く熟れて 沢山の可愛い実を着けたものを見ると ついつい魅せられてしまいます。

先日 お友達の家を訪ねたとき 玄関に沢山の赤い実を付けた<ほうずき>が飾られていたものを 2個失敬してきました。

赤いがくを開けると丸い 実が出てきます。 
子供の頃 この実を丁寧に丁寧に 揉んではずし 中の種をはず 袋だけにして
口の中で鳴らして遊んでいました。

中々 鳴らせずべそをかきながら 何度も何度も練習し ようやくならせるようになった日のことを 思い出しました。


唯 それだけのことなのに 子供心に 心弾む 遊びでした。

今は 早く出荷するために 色付けの処理がされるらしくて 大きいガクの実も開ければ小さい 実です。

舌を上手に使い 鳴らしていましたが 夜遅くまでからしていると 蛙の鳴き声に
似ているので へびが出ると 母に脅されていました。

今でも鳴らせる ことが出来るでしょうか。
あの頃の舌の訓練が おしゃべりの要因の私です。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

綾 町

2009-07-29 | Weblog
いつも水曜日は 縫い物のお友達と 公民館に集まり針を動かしつつ おしゃべりをしていますが 今日はお昼ご飯もかねて 綾町まで出かけました。

綾町は 宮崎市の奥座敷といわれる町で 緑に囲まれ いろんな工芸家が集まった町です。

ガラス 焼き物 藍染 手作り家具 碁盤 漆 切り紙と沢山の手作りの方が
移り住んでいます。

それに伴い美味しい イタリアン 日本料理 フランス パン と食べる楽しみもあります。

そんな綾で女性五人の 焼き物作家の作品展が開催中で それを見に行きました。

開催中の綾城の庭には 昔の小学校が 復元されていました。
いまにも子供の声が聞こえそうです。


美味しいもの食べて 色々見て 楽しい半日でした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小 物

2009-07-27 | Weblog
趣味で 袋物を作っていますが 作る途中で あれこれ布を選ぶので アチコチ
探し回り 結局 かたずきません。
いつもは使う目的を決めて 袋を作り始めますが 今日は一切れの布を見つけて
小物を作りました。


裏面です。


側面です。


底です。

幅14cm 高さ15cm 底幅3cm 
ファスナー25cmです。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

椰子の実

2009-07-26 | Weblog
♪♪ 名も知らぬ 遠き島より…… ♪♪
で 始まる この歌 私の町では 三時に有線放送で 田んぼや畑に流れます。
メロディーだけ 流れるのですが 新参者の私は どんな理由でこの曲なのか
知りません。


畑や田んぼで仕事をしているとき 時間を確認したり 三時の休憩を するときの目安にしか していませんでした。

今日 縫い物の針を動かしているとき ラジオからこの歌が流れてきました。

<椰子の実>です。
勿論 この歌は私でも 歌えます。
歌の歌詞も 知っているつもりでした。

でも この歳になって じっくり聞いてみると 切ないほど故郷を 思う
歌詞でした。

交通機関の 発達していなかった昔 一旦故郷を出ると 再び故郷の土を踏むことは大変なことだったのでしょう。

♪♪ いずれの日にか 故郷にかえらん ♪♪
と 最後の歌詞は 胸に染みます。

作詞 島崎 藤村 作曲 大中 寅二です。


春の骨董市で 買った布。
裏に 薄い接着芯を貼り 裏をつけて タペストリーにしました。
藍の色と 図柄に ほれ込んで買ったのですが まあまあの出来栄えです。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2009-07-25 | Weblog
梅雨明け宣言があったという言うのに 梅雨の末期のように 集中豪雨です。
雨は土砂降り 雷様はゴロゴロなっています。

あちこちで 被害が出ていますが お気の毒なことです。
雷様も派手に なっていますが キャーとか怖いとか いえば少しは可愛さもあると思うのですが 世の中 雷様より 怖いものが 沢山ありすぎます。



小さなポーチが出来ました。



横です。



底です。
幅 15cm(14cmのファスナーをつけています。)
丈 10cm
底 幅3cmです。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

平穏無事

2009-07-24 | Weblog
今日で ゴルフ三日目の 穴熊さん 早々と出かけました。
「行ってらっしゃいませ」 と三つ指こそ尽きませんが 「頑張って」と心にも無い言葉を掛けて 送り出します。

後何年 お互いに こんな会話が出来るのだろう とふと心をよぎります。

昨日の 夕方も パソコン講座に出かける私と ゴルフの反省会からご帰館の
穴熊さんとばったり。
ご機嫌な 穴熊さんに 言葉は要りません。
「 お帰り 」の一言と「キオツケー ケイレイ」と 私。
ふらつく足の穴熊さんは 両足をよたよたそろえて 私に敬礼。

「布団に直行して下さい」と私。後のことは 知りません。
 
あの 敬礼で 飲酒の量が ばっちり分かります。
住職さんも一緒の ゴルフで 本堂で反省会です。
心 許した 反省会だったようです。

仏様も喜んでおられたのでしょうか?。
年寄り二人 平穏無事な 一日でした。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

白粉花

2009-07-23 | Weblog
伸びた雑草の中に 白粉花が咲いています。
可愛い花です。

この花の実 完熟すると名前のとおり 白粉のような 白い粉が出てきます。
子供の頃 実をつぶして鼻の頭に塗って 遊んだのを思い出しました。

平べったい 石を見つければそれは石蹴りの 宝になり 輪ゴムはつないで ゴム飛びのゴムになりました。

背戦後の混乱の中で育った 私に高価なおもちゃなど買ってもらった記憶はありません。
唯 本だけは 買って欲しく 何日も何日も 母にねだっていました。
今時の子供 白粉花の粉を 花の頭に付けて遊ぶのでしょうか。



大島紬のポシェットです。

一色で作りました。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

数 学

2009-07-21 | Weblog
数学のオリンピックで 日本が過去最高の成績で 2位だったことをネットで伝えています。

聞いただけで私など 頭が痛くなりそうです。
趣味で袋つくりをしていますが 側面が出来て 計って底の部分の型紙を作ります。
底と言っても 底自体の横幅 縦幅を考えて 割り出します。
小さな電卓は 欠かせません。

近頃スーパーの レジスターも変わっているのに気がつきました。
此方が 大きな札を出すと 認識して お釣りを計算し何もしないのに
お釣りが 出てくるようです。

アレなら 閉店後の計算違いも 偽札もチェック出来るだろうと 感心しています。


数学のオリンピック 物理もあったらしく 其の問題が出ていました。
とても 難しいものだろうと 野次馬根性で読んでいると なんと子供の頃見ていた 米搗きの臼が写真で 出ていました。
私の地方では 親しさをこめて「左近太郎」とよんでいました。

その てこの原理と力 臼の関係を証明するものでした。
「そんなこと 証明しなくても 玄米は搗けるのに」と私。

ふと 終戦後一升瓶に 玄米を入れ 口から親指くらいの棒を入れ 夜なべ仕事に母が搗いていたのを 思い出しました。 


頂いていた 大島つむぎの布が まだ残っているので 勢いついでに 2個
ポシェットが出来上がりました。

縦26cm 幅22cmです。 底はつまみです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ポシェット

2009-07-20 | Weblog
刺し子をした布を 手に入れましたが 何にするか 迷っていました。

布の色や 量や 質など頭に入れて 考えますが 結局ポシェットにしました。
紐まで 出来ました。



縦23cm 横20cmです。 ファスナーが付いています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする