端布に恋した私

小さな端布を 縫い集めてつくるパッチワークは 
私の楽しい趣味の一つです。

記 憶

2006-09-30 | Weblog
年寄り 夫婦で 三度三度向き合って 食事をしていると さして
これと言った話題もなく 黙って 食べています。

それが 今朝は 穴熊さんのお友達の入院の話題から 心筋梗塞の話に
なりました。 専門的な 医学の話には 明るくありませんが 
お互いに 耳学問を 話していて 心臓の病気の人が持ち歩く薬の話に
なり その薬の名前が出てきません。

相手が分からず聞いてくると 私も覚えていたのに すんなり出てきません。
二人で カタカナの薬の名前を 言い合っても出てきません。

分かっているのに 出てこないこのもどかしさ。
まるで テストの 紙を前に 悩んでいる あの時と一緒です。

とうとう 二人とも 思い出せません。
さして 生活に必要なことでもなし なんの不便もないのですが
相手と同じように 自分も思い出せないことの もどかしさ。
歯がゆいことこの上なし。

お昼になり 薬缶をコンロにのせて点火したとたん 思い出しました。
ニトログリセリンでした。
年寄り の二人暮らしは そんな生活です。

写真は お茶の花です。
地味な花ですが 清楚で高貴な生まれなら 御しるしにしたい
くらいです。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

根 性

2006-09-29 | Weblog
以前 アスファルトの道路の割れ目に 育つた 大根が 「ど根性大根」
と 話題に なったことがありましたが 我が家の 少し根性ものの
「彼岸花」です。

真っ赤な 彼岸花は 畑の隅に 沢山咲いていますが この黄色の花は
我が家には ないのです。
去年 雨水の「溜めます」の すぐ横に緑色の葉っぱが出ていましたが
きにしていませんでした。

涼しくなって 花芽が出て なんときれいな黄色の彼岸花を咲かせて
います。
球根を 植えた記憶はなく どうしてここに咲いているのか 不思議です。

それにしても 草花は 自分の置かれた環境に不満を口にする ことなく
花を 美しく 咲かせて います。

身の回りの 色々な 難儀なことに 不平不満の自分に 反省の 今朝
でした。
この「彼岸花」花が過ぎたら 掘り返して もっと いい場所に 植え替
えて 増やしてみたいと 思います。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

仕込み

2006-09-27 | Weblog
朝 夕の暑さが和らぎはじめ 焼酎の仕込が 始まったようです。
その証拠には あちこちの畑で 芋堀が始まりました。

芋の蔓を 剥ぎ取り トラクターの後ろに 鍬の大きいものを 取り付け
畝の下を深く 掘っていきます。 
大きな芋がごろごろと 出てきます。

一個 一個手でちぎり 髭根を取り 大きな網袋に入れて 畑に 
置いてあります。
焼酎工場の都合で 収獲納品の日が指定してあるようで その日に
あわせて の畑仕事のようです。
 
業者がクレーンの付いたトラックで受け取り来て 焼酎工場まで
もって行きます。
この 焼酎の芋は 私達が 食べる 紅色ではなく 黄色の「黄金千貫」
と言う 品種です。
ほくほく感が 一杯のお芋で 「芋かりんとう」にもなる 品種です。
昨今の 焼酎ブームで さつま芋の畑が 多くなったような気がします。

焼酎の製造技術も進んだようで いやな芋の匂いもなく すっきり
飲めるとは 私の周りの呑み助の 弁です。

お湯で割ったり ウーロン茶で割ったり 飲みすぎを気にして 牛乳で
割ったりして 飲んでいますが はじめから飲まないほうが 体には
いいような 気がしますが のん兵衛の気持ちは 分かりません。

もうすぐ 嬉しい 新酒が出回ることでしょう。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

空 瓶

2006-09-25 | Weblog
穴熊さんは 昭和の最後の一桁生まれ。
毎年 夏に同窓会をして 秋には同窓で一泊旅行に出かけます。
田舎ですので 跡取りが多く 参加者も多く毎年 賑わっています。

一泊旅行の計画は その前に何回も 打ち合わせ会があります。
昨日は 旅行の行程表を発送する作業を 我が家で していました。

作業が済んでの 飲み会も楽しみの一つで 大きな声で 話が
弾んでいました。
終戦後の 物のない時代の中学生ですから 本当の子供らしい子供の
時代をすごした 世代です。
柿の実を盗んで 叱られた話や 近所の今は故人の怖い爺さんの話や
今はもう 時効になる話など 五人の大声が 遅くまで響いていました。
秋の夜の 酒は静かに 飲めと言っても 俗人には通用しないようです。

清酒が一升 焼酎一升 ビール二本を 五人で飲み干して
やさしい 奥さんに 迎えに来ていただいて ご帰還でした。

穴熊さんは 二日酔いの頭を抱えて 朝早く ゴルフに出かけました。
空は 高い青空です。 風もさわやかです。
なんだか 秋がいつもより 早く来そうな気がします。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

みかん

2006-09-23 | Weblog
この秋 初めて 極早生みかんを買いました。

贅沢な世の中になり 一年中みかんが 食べられますが やっぱり
みかんは 秋から冬のものだと思います。
九月の 始めごろから お店には並んでいましたが まだまだスッパイ
のではないかと 食指が動きませんでした。

昨日 運動会を控えて お店に沢山出ていましたし お彼岸だし
と 買ってきました。
食べて びっくり 甘くて美味しいみかんです。
台風の風で 葉が実にあたり 表面は葉ずれの傷がありますが 
美味しい みかんです。

運動会で食べたみかん 炬燵で食べたみかん 子供が小さいとき
袋の先を 切って果汁を吸わせたみかん など見ていると 
思い出します。
高級な果物に 押されて 肩身の狭くなった みかんですが 
今年も せっせとみかんを食べましょう。


コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

性 格

2006-09-22 | Weblog
何か 心にかかる出来事に 遭遇するとき ふと自分の性格を
反省したり 「いいじゃない」と一人で 他人になった気分で
ウォッチング することがあります。

そんな中で 少し凝り性かなあ と思う部分があります。
悪く言えば 執念深い そのくせあきらめも 早い。 それで 丁度
いいか と納得したりしています。
早く言えば いい加減な 単純な 軽い人間だと思っています。

若い頃は 社交ダンスに凝ったり マージャンに興味を持ったり
洋裁に凝って自分の洋服を作ったり していましたが 下手の横好き
にとどまっています。

近頃では 世間のおばさんと同じく「冬のソナタ」にはまり ウォークマンを
一日中 耳にして テーマ曲を聴いていました。

お菓子も 「松露」や「ぬれおかき」にはまり 良く食べていましたが
今は この「栗きんとん」 にはまっています。
季節も秋 栗の季節ですが 自分で作ってみたり 通販で買ってみたり
しています。

写真の 栗きんとんは 都城市の「お菓子の南香」さんの 
栗きんとんです。
渋めの お茶をいれて ゆっくり 味わっています。
栗きんとんは季節の お菓子ですので 私の熱が冷める前に 季節が
終わるでしょう。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

桃太郎

2006-09-21 | Weblog
昨日 とても立派な 岡山の「ぶどう」が 届きました。
独身 貴族を決め込んでいる 次男からの届け物でした。
早速 「マスカットなど食べることないよ ありがとね」と お礼の
メールを入れたら 三行の返事。

「マスカットでは ありません。
 桃太郎ぶどうです。
 皮のまま 食べてください」

穴熊さんと 感謝感激雨アラレで 今朝 恐る恐る食べてみたところ
なんと 皮がプチプチで 全然口に残らず 種無し 甘くて 美味しい
ぶどうです。

人間の 欲望を全部かなえた ぶどうです。
高級料亭では 三粒くらい フルーツとして 出そうなぶどうです。
上には 上があるものです。

 ♪ 元気でいるか 町にはなれたか お金はあるか 
 ♪ 友達できたか 

と いつも 頭の中をこの歌が よぎっていましたが
子供は子供で 親のこと心配してくれていたようです。

この冷やした「桃太郎ぶどう」を 穴熊さんと 食べるたびに
鼻の奥が ツーンとしそうです。

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

健 康

2006-09-20 | Weblog
私の 家の近くに 町が 誘致したIT企業が 田圃の真ん中に
あります。
その企業が 従業員のために スポーツセンターを作っています。
25mが6コースのプールと ジムやエアロのスタジオなど です。

一般の住民にも わずかな会費で 開放されていますので 私も
利用させていただいています。
金曜日の午後は 水中のアクア その他の日は 水の中をウォーキング
と 自分を励ましつつ通っています。
たいてい 毎日時間を作って7年も通う まじめな生徒ですが 
痩せません。
でも 体の調子や ひざには いいようです。

今日は 頑張る65歳以上の人に スポーツセンターから プレゼント
を頂きました。「敬老の日」のプレゼントの意味もあるのでしょう。

昨年は スイミングキャップと スポンジタオルでしたが 今年は
ブールに持っていける バックです。

これから 寒くなりますが 自分のために 頑張りましょう。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

敬老会

2006-09-19 | Weblog
私の町では 敬老会が集落ごとに行われます。

私の 集落も 昨日12時から 公民館で 行われました。
75歳 以上の高齢者が 18人その内 ご夫婦が7組でした。

地区最高齢は97才のスエノさんでした。
地区内の 戸主が(35軒) 全員集まり 婦人会が接待にあたります。
挨拶や 乾杯の後は 子ども会の出し物 日本舞踊の披露 高校生の
独唱と 地区の皆で盛り上げます。
以前は 70歳以上が 招待されていましたが 該当者が多くなり
75才以上に なったのです。
うちの穴熊さんも 70歳を超えたのですが まだ接待する側です。

自分が 歳をとったときのことを想像すると 恐ろしくなります。

それでも 昨日離れて住む孫が 「敬老の日おめでとう」と電話をして
くれました。
じいじいもばあばあも 嬉しい一日でした。

庭の 秋明菊が咲き始めました。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

台風一過

2006-09-18 | Weblog
今朝 ぐっすり寝ていたら なにやら物音。

台風で 雨戸を閉めて寝ていたのを 思い出し 時計を見ると
まだ5時。
早起きの穴熊さんは もう雨戸を 開けているのです。
台風 対策をしていたのを 今朝は 全部かたずけなければ
ならないので 早くも仕事に取り掛かっているようです。

それにしても 激しい風でした。
私の住む ここでは 直撃を免れましたが 県北では 5両編成の
特急列車が風で浮き 先頭の2両が横倒しになっていました。

県北に住む弟に ニユースを見てすぐ電話してみたら 嫁が 町中ガレキ
が 散乱している状態で 出動命令が出て 出勤したとのことです。
突風が吹き荒れ 建物のガラスが割れたり 物が倒れて けが人が
沢山出ているとのこと。

それに比べ 今朝は抜けるような青空 台風一過です。
かたずけに忙しい 一日になりそうです。

写真は 一足早く咲く 「萩の花」です。
花が少し大きいようで 園芸用の品種でしょうか。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする