
昨日頂いた大根です。
まさに赤と黒の 大根です。
この大根 赤も黒も 一皮剥けば 真っ白の普通の大根ですが
赤は おろし大根にすると辛いこと辛いこと。薬味に最適の大根です。
黒いほうは 癖のない大根でサラダなどの生食にいいようです。
寒くなると 冬野菜が美味しくなりますが今年は いつまでも暖かく
白い大根の生育も いまいちのようです。
でも待ちきれずに昨日は 大ぶりに切った大根をやわらかく茹でて
豚バラと煮た 煮物を作りました。
熱くて ふうーふうーしながら食べましたが 我が家の冬の定番
おかずです。
白菜の漬物も 漬けたいのですがまだ 巻き加減がやわらかいので
産直市場でも 手を出さずにいます。
寒くなると 暖かさとゆげも ごちそうになるようです。
まさに赤と黒の 大根です。
この大根 赤も黒も 一皮剥けば 真っ白の普通の大根ですが
赤は おろし大根にすると辛いこと辛いこと。薬味に最適の大根です。
黒いほうは 癖のない大根でサラダなどの生食にいいようです。
寒くなると 冬野菜が美味しくなりますが今年は いつまでも暖かく
白い大根の生育も いまいちのようです。
でも待ちきれずに昨日は 大ぶりに切った大根をやわらかく茹でて
豚バラと煮た 煮物を作りました。
熱くて ふうーふうーしながら食べましたが 我が家の冬の定番
おかずです。
白菜の漬物も 漬けたいのですがまだ 巻き加減がやわらかいので
産直市場でも 手を出さずにいます。
寒くなると 暖かさとゆげも ごちそうになるようです。

あるんですねぇ、いろいろと。
「だいこ」のおいしい季節になってきましたが、
やっぱりこちらも「暖か気味」、
三日ほど教徒に行ってきましたが、
紅葉も大幅遅れだそうです。
11月だというのに、汗かきながらの旅でした。
書き込みに励まされて くだらないこと書いています。
いまいち パソコンをうまく使いたいのですが
ママならず歯軋りしています。
今朝ニュースで国の政策で パソコンを高齢者向けにもっと研究する指針が出ていました。
私がぼけないうちに 出来るでしょうか。
いいですね 京都はツアーで何回か行きましたが
秋の京都は まだです。
一人で秋の京都なんて いいですね
とんぼさんのお勧めありますか?
御所が公開されるのも 見たいものです。