3年生の就職活動が本格化してきています。今月学内でスーツ姿の3年生が目立ちます。
しかしながら,まだ就職先が内定していない4年生が多く存在しています。現在,全国平均で内定率は50%台後半,東海地方では50%台前半という状況です。
ゼミにおいて希望通り内定が取れた学生たちに共通していることは,フットワーク軽く盛んに企業を訪ねたことと,企業・業界選びが一貫していたことです。企業・業界選びに注目してみると,一貫して産業財を扱う企業を志望した学生が見事に内定を獲得した例が目立ちます。ミスミや牧野フライスといった企業です。
たいていの学生は企業や産業のことをよく知りません。したがって,自分に身近で,少ない知識の中でも覚えている企業ということで,消費者向けの財やサービスを扱う企業を志望することが多く,その手の企業にはおびただしい数の志望者が集まることになります。その一方で,産業財企業は日本経済の根幹を支えていることが多いにも関わらず,注目しない学生が多いのです(文系学生はとくに)。先ほどあげたミスミや牧野フライスは,東証一部上場,業界内では著名で優良といえる企業なのですが,ゼミの学生のうち,内定を得た学生以外はまったく知りませんでした。そういう意味では,産業財企業をねらうのはチャンスなのかもしれません(といっても現状では高倍率ですが)。
これから就職活動を行う3年生には,よほど強い動機がある場合を除いて,消費者向けの財やサービスを扱う有名企業は志望するなと指導しています。それらの企業では志望者が多く,とんでもない高倍率になるので,面接まで至ることすら難しい。ほとんどの場合時間と労力の無駄になる。就職活動に使うことができる時間と労力は限られている。学生が注目しない隠れた優良企業を探し出して,そこを志望するほうが効率的で満足のいく活動ができるはずだと。そのため,日経ビジネスで,技術力の高いあるいは独自性のある産業財企業を取り上げた記事をよく読んで目を養いなさいと指導しています。
自己分析も大事ですが,業界・企業研究も大事です。しかし,業界・企業研究をきちんと行っている学生はうちの学部では少数です。そのやり方すら知らない。ゼミ生にはしつこく指導していくつもりです。
なお,例年,内定をいち早く見事に獲得する学生に共通する特徴があります。あいさつがきちんとできることと,時間に正確なことです。社会人として当たり前の振る舞いです。しかし,これらが実行できない学生は意外に多いのです。当たり前のことがきちんとできるかどうか,ゼミ生には確認して欲しいと思っています。
しかしながら,まだ就職先が内定していない4年生が多く存在しています。現在,全国平均で内定率は50%台後半,東海地方では50%台前半という状況です。
ゼミにおいて希望通り内定が取れた学生たちに共通していることは,フットワーク軽く盛んに企業を訪ねたことと,企業・業界選びが一貫していたことです。企業・業界選びに注目してみると,一貫して産業財を扱う企業を志望した学生が見事に内定を獲得した例が目立ちます。ミスミや牧野フライスといった企業です。
たいていの学生は企業や産業のことをよく知りません。したがって,自分に身近で,少ない知識の中でも覚えている企業ということで,消費者向けの財やサービスを扱う企業を志望することが多く,その手の企業にはおびただしい数の志望者が集まることになります。その一方で,産業財企業は日本経済の根幹を支えていることが多いにも関わらず,注目しない学生が多いのです(文系学生はとくに)。先ほどあげたミスミや牧野フライスは,東証一部上場,業界内では著名で優良といえる企業なのですが,ゼミの学生のうち,内定を得た学生以外はまったく知りませんでした。そういう意味では,産業財企業をねらうのはチャンスなのかもしれません(といっても現状では高倍率ですが)。
これから就職活動を行う3年生には,よほど強い動機がある場合を除いて,消費者向けの財やサービスを扱う有名企業は志望するなと指導しています。それらの企業では志望者が多く,とんでもない高倍率になるので,面接まで至ることすら難しい。ほとんどの場合時間と労力の無駄になる。就職活動に使うことができる時間と労力は限られている。学生が注目しない隠れた優良企業を探し出して,そこを志望するほうが効率的で満足のいく活動ができるはずだと。そのため,日経ビジネスで,技術力の高いあるいは独自性のある産業財企業を取り上げた記事をよく読んで目を養いなさいと指導しています。
自己分析も大事ですが,業界・企業研究も大事です。しかし,業界・企業研究をきちんと行っている学生はうちの学部では少数です。そのやり方すら知らない。ゼミ生にはしつこく指導していくつもりです。
なお,例年,内定をいち早く見事に獲得する学生に共通する特徴があります。あいさつがきちんとできることと,時間に正確なことです。社会人として当たり前の振る舞いです。しかし,これらが実行できない学生は意外に多いのです。当たり前のことがきちんとできるかどうか,ゼミ生には確認して欲しいと思っています。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます