明日の葉っぱ(8×8)=69

思いつくまま 気のむくまま書いてます。

男どうし 杉田二郎

2018-10-26 21:42:52 | 僕の音楽日記
これも 音楽に興味を持ち始めテープレコーダーで
歌謡ベストテン なる
ラジオ番組のランキングに
75年に入ってた曲。

戦争を知らない子供たち

あの人……
杉田二郎さんだ!

ふぅん……

声が太くて低い。

独特の声と雰囲気

でも好きなボーカリストのひとりだ。
北山修さんが
間奏あたりに流れる手拍子を担当しているらしい。
この歌の作詞者も参加してる。

男どうし……
照れくさいし
こばずかしい

そんな関係を思い浮かべる
どうしても
間が持たないことって
歳を重ねていくと
あるようだ。

昔は話すことなんが多かったような
気がする。
思えば
夢や希望や願望なんか腹の底にある気持ちや言葉なんかを
てらいもなく相手にぶつけたもんだから
間が持たないなんてなかったわけだ。

ぶつかり合いながらでも
お互いの主張を戦わせていたわけで……
それが
歳を重ねていくと
もう既に現実に巻き込まれ
現実味を帯びた言葉と実績を話す以外青臭いことなんかは
言える歳をすぎてしまっている。

だから
間が持たなくなってくるんだ。

いつまでも夢みたいなこと言ってる方が
気が楽だし
心が晴れる。
そうやって心を解放してあげる事が大事なのだと思う。

仲間だったやつらと
また、時間を共有したなら

途切れた時間を埋めつつ
夢の続きを見ながら
語りながら
馬鹿 言い合って、
そんな
男どうし

やっぱり
いいよね

大人になりきれてない分だけ
友との時間の中は


自分の成長を確認できる場でもあり、
ホントに自分を取り戻せる場でもある。

だって、
男どうしじゃないか
昔のように語り明かそうよ…