goo blog サービス終了のお知らせ 

こころの染織

ひと針ひと針心を繕います。
第8章・・月あかりの散歩道・・・私とルナと一緒に月に想いを馳せて散歩しませんか~♪

藤娘・・・・・♪

2011-05-21 21:51:36 | 風の通り道

ルナです。



どうですか~?
ルナ、今日は、藤娘になってしまってるけど、綺麗?














この前、パパさんとママさんと、白石市の若林公園の藤棚を見に行って来たんだよ。
藤の花って、とっても甘~い香りがするの、知ってる?













この日は、お天気も良くて、暑いくらいの日だったけれど、
ご年配の方々が多く来られていて、
みんな、ルナをみて、
「かわいい~
「あららら・・・・犬なのにスカートはいてるよ~」
そう言って、声をかけてくれたんだよ。




そんな、弁天沼周辺のおよそ100メートルにわたる、
31本の藤の様子をご一緒に・・・・・









白石市は、伊達政宗の軍師であった、片倉小十郎が城主の白石城のある場所で、
仙台と福島の中間あたりにあるんだよ。







白石の名物と言えば、白石うーめん








昔、父親が胃病を患う息子が、父の為に小麦粉と塩水だけで作ったからだに優しい麺を食べさせたところ、
消化もよく、滋養にとみ、父親がみるみる体調が回復した所から、
人の温かい心から出来た麺・・・・・温麺・・・・うーめんとして親しまれているそうだよ。



今回、「いち藤」さんで、冷たいうーめんを天ぷらと一緒に・・・・
とっても美味しかったんだって~
ルナは、車でだったけどね。。。







白石までの、高速道路の両側も、山の藤が、至る所に咲いていて・・・・
うす紫色の優しい雰囲気を広げていたよ。


コメント (18)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする