アメリカン・ブルーです。
明日は節分・・・・
この時期が最も寒く感じる仙台です。
そんな今日は、午後から強い風に混じって、雪が降りだしました。
きっと明日の朝には庭も真っ白でしょう。
春を待ちながら、
今年もルナの小さな雛人形を出しました。
雛人形は、何時飾るのが正しいのか?
一般的には「立春」だと思われますが、お正月の松が明けたら・・・
何時でも良いそうで、忘れたり慌てたりせぬように、
思い立ったが吉日!で出しています(笑)
気持ちの中で、春が近づいた気がします。

若いママさん達は、バレンタインが終わったら出す!
そう決めている方も多いようで、
イベントをひとつずつこなそうという考え方でしょうか?
先日、久しぶりに会った友人から、
「カズノリイケダ」のチョコレートを頂きました。
毎日眺めて、どれから食べようか・・・悩んでいるのが楽しいです。
きっと、あれから食べるだろう!
そう思っていますが、まだ、大事にしています(笑)

そして、夫の大好きなビール

バレンタインにもピッタリな感じの、
国産プレミアムビールの飲み比べセットが届きました~♪
ICD作動の件で少し考えるところの多いこの頃ですが、
「元気を出して!!」
そんなお気遣いで送ってくださったと思っています。
良く見ると、銀河高原ビールは私の故郷、岩手のプレミアムビールですね。
ピザを食べながら飲み比べをしたい気がします。
oldオードリーさん ありがとうございます




どれから味わってみるか・・・
美味しいものを最初に食べる派、最後に残して食べる派・・・
そんな事と一緒で、珍しい物からチョイスするのか、最後まで取っておくのか・・・
私はほとんどの物は前者のタイプです。
さて、皆さんはどうですか?