アメリカン・ブルーです。
穏やかな日と、少し荒れた日が繰り返す2月・・・
今朝の水戸の雪景色には驚きました。
そろそろ梅の花の季節ですが、さぞかし梅もびっくりだったことでしょう。
仙台も、このところ、さらりと雪の朝を迎える日々ですが、
それでも、3回を過ごした山形・秋田の冬景色を想えば、文句のつけようのない日々。
そして、同じ仙台市内でも、わが家がある場所は、
雪の降り方も穏やかな土地です。
ルナも日に何度か庭へ出ては、
冷たい空気に浸って、時折飛び交う鳥たちに声をかける日課です。


さて、突然の電化製品の買い替えに一喜一憂する日々でしたが、
そんな中、先週、予定されていた私の車の買い替えが何とか目処がつきました。
今乗っているものは、このブログにも時々出没していましたが、
スズキ・ラパンの初期型で、平成14年購入で今年で15年目となります。
可愛いウサギ(ラパン)のマークと内装が紺と白ですごく気に入って買いました。
15年も乗り続けてしまったので、逆に、他の車に乗れそうもなくて、
新型のラパンにしようかとも思いつつ・・・
いろいろ見て歩いて遂に決めました。

今日、担当してくれたSさんから、ハガキが届きました。
契約のお礼と納車に向けて、準備を進めています!
そんな事が書かれていました。
最近の軽自動車は驚くほど空間も広く、使い勝手も良いようで、
2人で乗るにも十分ですが、
新しい感覚に慣れるまでがちょっと不安です。
そこは届いてからの話ですから、今から心配しても仕方がありませんね(笑)
買い替えの費用は、予算を少しオーバーしました。
価格の交渉をしたことが無い私でしたが、
最終値段を表示されて、
最後の端数、約2万円を予算オーバーなのできっちりにしてほしいとお願いしました。
あはは・・・自分がびっくり(笑)
でも、とても誠意のある回答を頂き、
お陰様で「とても気持ち良く買い物が出来ました。」
そう言ってお願いをして帰ってきました。
希望ナンバーにするか悩みましたが、
「この車が最後の車になるだろうからナンバーを選んだら?」
夫がそう言うので、現在考え中です。
どんなナンバーが良いのかしら~♪
納車は来月中旬の予定。
さすがに15年も乗っていると、
「この前あそこにいたでしょ~

大体バレます(笑)
そこで、イメージチェンジしました。
今までと違ってとっても可愛い感じ~

夫は、車と乗る人とのギャップ、大丈夫か!?と心配していますが、
あなたの免許停止期間は、
新しい車で前向きにあっちこっち楽しく行けるように頑張りたいです




