goo blog サービス終了のお知らせ 

こころの染織

ひと針ひと針心を繕います。
第8章・・月あかりの散歩道・・・私とルナと一緒に月に想いを馳せて散歩しませんか~♪

忘れていた郵便局の場所指定配達

2017-03-26 18:03:05 | ブロ友さん

アメリカン・ブルーです。


前記事「い~な♪い~な♪」にはたくさんのコメントをありがとうございました。
皆さんに「かわいぃ~」と言ってもらえて、
ルナが褒められたような気持ちと一緒でとても嬉しかったです。
1週間を経て、新車にもだいぶ慣れてきました。
春の陽気には今一つの仙台ですが、
気持ちは十二分に暖かくなりました。






そんな私の元へ、が届きました!!
メープルラウンドパン♪
包みを開けると、驚くほどにメープルの香りが広がって、
時間外?ではありましたが、
早々に切って一口~
しっとりとしていて、う~~ん 

昨年、11月頃から体調を崩されておられましたみちみちさんの旦那様。
ようやく、ご回復でお仕事復帰されたとのこと!
本当に良かったと思っています。
ほっとされたお気持ちを美味しいパンに託されて送ってくださいました。
旦那様も大好きなパンだそうで、
常に旦那様を立てて過ごされているみちみちさんにとって、
ここまでもさぞかし大変だったと思います。
季節の変わり目・・・尚、お大事にしてくださいね。
ありがとうございました。






そして、もうひとつ。
「もーちゃんのほほん生活」のrikoさん恒例の旅行お土産クイズに参加して、
またまた、見事当選~
rikoさんは年に何度か旅行へ行かれて、
その折にはいつも「どこへ行ったでしょうか?」
そんな旅行先クイズがあって私も楽しんで参加させてもらいます。
今回は、鹿児島のご実家の方へ行かれたようで、
どっさりの鹿児島名物が届きました。
「お気持ち程度の・・・」といつも言っていますが、
そんなことは無くて、毎回、恐縮するほどの賞品です。
rikoさん、いつもありがとうございます。







さて・・・・
ヤマト運輸が宅配サービスを根本的に見直す方針を固めた・・・
時間指定配達や再配達関連のニュースも気にかかっていました。
我が家も友人たちからの贈り物やお取り寄せ・・・
宅配システムにはかなりお世話になっています。
私は自宅にいるので大体は受け取れますが、
それでも、再配達を恐縮に想いながら何度もお願いしたことがあります。
配達される方は嫌な顔もせずに届けてくれることに感謝しています。





息子や姉のマンションには「宅配ボックス」なるものがあって、
それがとても便利で、良いなぁ~と思っておりました。
自宅にもあったら便利だろうなぁ~と思い調べてみると、
あるんですよね! 鍵付きのボックス。
でも・・・・  お高い。。。
再配達が料金化されたとしても、どうでしょう~?


そう思っていたところへ、みちみちさんのを配達に来た郵便局員さん。
「ポストにシールが貼ってありますが、置き場所指定されていますよね?」
「えっ?  そのシステムってまだやっていたんですか?」


実は、その記憶はもちろんあって、
どこを指定場所にしたかもわかっていますが、
過去、一度もそこへ置いて行かれたことが無いので・・・・
そのシステムは消えたのかと思っていました。
私の記憶が正しければ、もう10年程前ぐらいの事ですよね。


そんな話をしました。
どうやら、ゆうパックも再配達の見直しでも始めたようです。
↑ 上の画像のシールは2枚あって、
ひとつはポストに、もうひとつは指定場所に貼ります。
私は特別なもの以外は再配達よりは置いて行ってもらった方が有難いので、
その局員さんを伴って、指定場所の再確認をしました。
次回からそこへ置きます・・・と言っていましたが、
その後留守にはしていないので、まだ、そのシステムの有効確認はできていません。


おそらく、郵政民営化・・・その頃に始まったシステムに、
希望者が連絡を入れて始まったものだったかと思いますが、
ポストに入らない大きな定形外郵便もそれが可能だとすると、
一番困っていたそのことの解決になってくれればありがたいと思っています。
昨年夏の家のリフォームの折に、大きなポストを検討しましたが、
いろいろ見て回ったのですが、大きさとイメージが合わなくて、
交換に至りませんでした。

良かった~


皆さんのお宅では、そんな、場所指定配達のシール・・・活躍していますか?
忘れ去られていたシステムの復活のような気がしました。


 

コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする