アメリカン・ブルーです。
夏の長雨のせい?で、
庭の芝生がすっかり伸びたままになっていました。
気になっていいたものの、手着かずでしたが、
今日、ホームセンターへ行って、芝用の手軽な刈込ばさみを買ってきました。
思い立った時にやった方が良いかと、
すぐに庭へ出て、慣れない手つきながら十分すっきりすることができ、
いざ動き始めると些細なことだったかと思うわけです。
芝刈りと言っても、範囲は狭いのですが、
意外に重労働だと思いました。
30分もすると腰が限界で、「本日これまで!」
その間に、隣の中学校は、文化祭でもやっていたのか・・・
合唱曲が流れたり、ブラスバンドの演奏も聞こえて、
ちょうど良い心のリフレッシュにもなったような気がします。

そんな庭に、ミニバラが咲きだしました。
秋の方が、少し淡いながらもピンクが強いような気がします。
木曜日も盛岡へ行って来ました。
夫とルナも一緒でした。
5時間ほど母の傍らで過ごしました。
その場所から立ち上がるタイミングが計れなく・・・
帰りは夜になって、どしゃ降りの中の帰宅になりました。

8月22日に姉から母の容体が思わしくないとの連絡を受けて、
様子を見守りながらも3度目の盛岡行きとなりました。
その間に、いろいろ想うところ、今まで考えが及ばなかったことなど、
人間の尊厳と言うか・・・
答えが出せない部分にもぶつかりました。
息子夫婦を呼び寄せるか、
ずっと悩んでいましたが、先ほど電話をしました。
今夜、仙台まで来て、明日、盛岡へ一緒に行こうと思っています。
あまりにも小さくなってしまった母ですが、
一番可愛がっていた孫に会わせてやりたいと思います。

母の顔が、この花のように、
優しくふんわりとしてくれれば・・・・
それだけを願いつつ。。。