こころの染織

ひと針ひと針心を繕います。
第8章・・月あかりの散歩道・・・私とルナと一緒に月に想いを馳せて散歩しませんか~♪

4年半ぶりの東北大学病院

2025-02-16 17:12:00 | 病いと闘う

 

アメリカン・ブルーです。

 

今朝、窓の外に珍しい形の雲を見ました。

いつもより早起きしたから?
日曜日の朝は音も少なく
私達の会話も控えめ・・・

 

 

今日・・・夫は東北大学病院・循環器内科に入院しました。
前回の入院が2020年7月だったので
およそ4年半ぶりとなりました。

10時までに来るようにとの案内でした。
前回は私の運転で向かった記憶
私はもう3年ほど運転していないので
電車(JR)とタクシーを使おうと8時半に家を出ました。
気温がとても高く早朝なのに春のような暖かさ~

仙台駅まではおよそ5分・・・便利です。
本当は地下鉄に乗れば
「北4番町」から大学病院出口があるので一本ですが
この出口・・・病院まで遠いんですよ~
入院荷物を持って歩く人たちには決して優しくありません。

仙台駅からタクシーに乗りました





今日は日曜日なので・・・
正面玄関から入れません。。。
病院施設をぐるっと回って裏側の第一駐車場の奥の
北側出入り口を利用します。
何度も使った駐車場ですが
正面駐車場が満車になると、第一って言われると
運転苦手な私は「え~~~っ」ってなったものでした

そうそう・・・
昨年、市立病院からの退院時にもタクシーを使いましたが
その時は全く知らずでした。。。
今回、タクシーの中に書いてあった
「障害者割引」というお知らせシートに目が行き
夫が運転手さんに質問してみると
障害者手帳の確認でOKですよ~
また、免許自主返納で得られる運転経歴証明書でもOK
丁寧に教えて頂きました。
それならば・・・と言うことで
初めて1割引きで1350円にしていただきました
退院時はまっすぐ家までタクシーに乗るつもりなので
有り難い割引制度です。






いつもなら、すれ違う人の多い大学病院
面会制限もされているので
外来者もなく9時過ぎでしたががら~ん
ホスピタルモールには あらま
なんと!! お雛様に迎えられました~

ここから病棟での受付

看護師さんから私への少しの説明
お二人暮らしですか?
高齢者さん? はい。
今後、必要であれば地域包括ケアシステムとの連携利用が可能
心に留めて置いてくださいとの事でした。
緊急を要する心臓疾患だからでしょうか・・・

高齢者と言われるようになって・・・
その🔰もやや超えましたが
知らないことはきっとまだまだあって
具体的な色々も今後は探っておかなければと思いました。
私は病室には入れず
その説明から「では~
後ろ姿の夫を見送り病院を出ました。






入院の日は、夫を見送り車に戻ると
いつも、なぜか涙が流れてしばらく車の中で時間を過ごし
気持ちを立て直してから出発したものです。

今日は、さすがにあまりにもあっさり病院を出され?
年齢のせいか・・・涙も出なくなりました~笑
地下鉄乗り場まで歩きましたが
う~~ん、、、遠い。。。
15分ほど歩きようやく地下鉄のマークが見えホッとしました。


 

あら、今年初乗りの地下鉄

混んで居ましたが途中から席が空いて座りますと
たぶん緊張と疲れで
良くあるのですが、ぼ~~っと空想の世界に引き込まれて
はっっと気づくと手前の長町1丁目~~
危ない、危ない、、、
過去、何度も乗り越し経験あり

今日は久々たくさん歩きました。
8000歩以上歩くと眠れなくなるので・・・
ちょっと心配ですが
朝方4時ごろ消防車のサイレンで目が覚めて
やや寝不足なのでたぶん大丈夫かなぁ~

陽が長くなりましたね~
夕暮れになりました。
夫もルナも居ないので・・・
いつもは狭い我が家がとても広く感じます。


 


コメント (14)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 今週のpickup・nice<54> | トップ | 植込み型除細動器(ICD)... »
最新の画像もっと見る

14 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (翔真)
2025-02-16 20:12:44
ご主人さん、
今日入院されたようですね。
ICDの交換だけであれば手術も短時間で
終わりそうですね。
でも、やはり終わるまで心配ですね。
私も前回の入れ替え手術後、7年が経過しました。
今年の10月にICDの検査があります。
多分、まだまだ入れ替えの手術は
数年後かと思っています。
早く退院されるように祈っています。
返信する
Unknown (ずっこけ)
2025-02-16 20:34:05
ご主人様、予定通り入院されたんですね。
アメリカン・ブルーさんとは最近お知り合いになったばかりなので、詳しい事情は知りませんが、
以前の手術は4年半前だったんですね。
どうぞ順調に終わり、元気に退院される事を心からお祈り致します。
何日か一人の生活は寂しい事でしょう。

明後日からは又寒い冬に逆戻りです。
アメリカン・ブルーさんも風邪などひかないように気を付けてお過ごしくださいね。
返信する
Unknown (葉っぱ)
2025-02-16 20:51:49
アメブルさん、こんばんは😄
雲のお写真。🌌
絵画みたいですね。😊
今日から、おひとり様。
動きたくなくなる…。とてもよくわかります。😅
暖かいのは今日迄と天気予報で言ってましたが…、又明日から寒いのでしょうか。😓
ルナちゃん、きっと来てくれてますね。🐕
今朝は早起きだったんですね。
もうきっと、休まれていますね。
ゆっくりして下さいね。☺️
今週もよろしくお願いします。
葉っぱ
返信する
Unknown (ぷぅまま)
2025-02-16 21:58:19
ブルーさん 今日は本当にお疲れさまでした。
やっぱり送って差し上げればよかった。。
気が利きませんでした。
わたしも大学病院に何度か行きましたがそうなんです地下鉄駅からは意外と歩くんですよね。
うーー。
ごめんなさい。

ルナちゃんもきっと心配していますね。
こんな私ですが何かお役にたてることがあれば
いつなんどきでもご遠慮なく声をかけてくださいね。

週明けまた寒波が来るとか。温かくしていてくださいね。
さぞかしお疲れでしょう、今夜は眠れますように。
返信する
翔真 さんへ (アメリカン・ブルー)
2025-02-16 23:49:30
>翔真 さん   こんばんは~(*´▽`*)

ご心配ありがとうございます。
明日の手術は9時ごろからでお昼までかかるようです。
夫は、程よいペースを保つために電圧を高く設定しているので
平均よりも早い交換になるそうです。
また、他にも病気があるので出血に非常に気を遣ったと前回主治医に説明を受けました。
今回はもっと早く交換したかったのですが、抗がん剤治療に長期日数を要したので、ギリギリのタイミングになりました。
白血球も少ない状態なので、小さな手術でも色々万が一の話を深くされるので、本人にはストレスです。
無事に終わるまで心配です。
翔真さんは電池交換がゆっくりで良いですね。
このまま、平穏でありますように願っています。
返信する
ずっこけ さんへ (アメリカン・ブルー)
2025-02-16 23:57:35
>ずっこけ さん   こんばんは~(*´▽`*)

夫の病状は、話せば長いので・・・(笑)
たぶん、追々ご理解いただけると思います。

今日、無事に入院出来ました。
ICDという物を10年前ぐらいに身体に植えこんでいるのですが
その電池交換を数年ごとに行っています。
今日は温かかったので病院の往復も春のようで楽でした。
明日からまた天候荒れそうですが、今日の入院で良かったです。
入院は1週間から10日と言われて居ますが、何もなければ1週間でOKだと思います。
ご心配ありがとうございます。
返信する
葉っぱ さんへ (アメリカン・ブルー)
2025-02-17 00:01:22
>葉っぱ さん   こんばんは~(*´▽`*)

今日は春のように暖かかったですね。
病院から帰ってから午後から洗濯物を久々に外に干したら
結構良い感じに乾きましたね~♪
やはり、いっぱい歩いてアドレナリンが出過ぎているのか眠くなくて・・・こんな時間です(笑)
いつも通りの夜更かしですが
しばらく時間の使い方を考えながら生活します。
返信する
ぷぅままさんへ (アメリカン・ブルー)
2025-02-17 00:07:09
>ぷぅまま~  こんばんは~(*´▽`*)

今朝、夫は「ぷぅまま~ 行ってくるよ~」って手を振って出かけましたよ(笑)
朝早い時間だったし、今後の事も色々考えて
今日は元気だったので電車+タクシーでお試ししました。
時間的には良い感じで、早めについて入院手続きもスムーズだったようで
後から続々入って来られたと言っていました。
何事もタイミングが大事です(笑)
明日から、またお天気不穏で・・・気になりますが
今夜はルナの身代わりを抱いて眠ります。
大丈夫です。 何かあればお願いします( *´艸`)
返信する
こんばんは (PAPAさん)
2025-02-17 00:31:17
私も日曜日の入院何度も経験しましたが 中にも入れず・・ですぐ別れることになって切なかったですね~
行くときは二人 帰りは一人・・・というのも寂しかったです・・・
電車の中で放心状態だったかな?(笑)
アメブルさん ルナちゃんもいなくて・・・
大丈夫でしょうか?
いつも隣にいるルナちゃん 今夜は現れてくれないかな?(笑)
時間の使い方 難しかったです・・・
良いお天気が続いてくれれば・・と思います・・・
明日行かれるのかな?
手術うまくいきますように・・・
お祈りしてますよ(*^-^*)
返信する
Unknown (せしお)
2025-02-17 07:37:57
日が長くなって太陽もだんだん力強くなってきましたな。
叔父の見舞いに行きましたけど、許可証が無いと見舞いできないし1回10分くらいまでって言われました。
中々面倒になりましたな~
返信する

コメントを投稿

病いと闘う」カテゴリの最新記事