こころの染織

ひと針ひと針心を繕います。
第8章・・月あかりの散歩道・・・私とルナと一緒に月に想いを馳せて散歩しませんか~♪

知床の恵み「鮭節昆布醤油」

2025-01-27 14:33:03 | 男の料理

 

アメリカン・ブルーです。

 

1月も最終週となりました。
大寒に入り寒さも著しい時期のはずですが
まだ、気持ち的には余裕があります。
本当に寒いのは「立春」の頃かと思いますが
それでも、そこを過ぎ
2月中旬を迎えると仙台にも早春賦が聞こえると
いつもその頃を記憶しています。

日々、蔵王の姿を見ると
さて、今年の樹氷は如何なものか?
昨年は残念な様子をTVで観ましたが
樹氷も2月が最も成長した素晴らしい姿になるのです。
あの50年に一度と絶賛された日の樹氷から
気が付けば10年の年月になりました。

 

 

 

雪景色も好きですが・・・
そろそろ、花巡りが待ち遠しい気持ちになりますね。
わずかなベランダの彩に2か月先を思い浮かべる日々です。

 

 

今日は先ほど宅配便が届きました。
知床の恵み「鮭節昆布醤油」


3回目のお取り寄せになります。
友人からの北海道土産で頂いて以来
とても気に入っていて手放せなくなりました。






体調不良でしばらく休んでいた#夫メシ
先週からまた作ってくれております。
今日は、「鮭節昆布醤油」をベースに
温かい蕎麦を作ってくれました。

私は、食べるものはほぼ薄味好みで
希釈型の麺つゆは濃い目でつゆはほぼ飲みません。
そんな私に合わせて
今日は、優しい醤油味で
珍しくつゆまで飲んでしまいました~
ご馳走さまでした~(#^.^#)

ところで、クロネコ便って
LINEやメールに連絡が来るものと来ないものがあるのですが
その違いって何なのでしょうか?
因みに今日は突然ピンポン
在宅で良かったのですが・・・
今日も優しいいつものお兄さんで
「いつもありがとうございま~す~(*^^)v」
重いから・・・と玄関中まで入れてくれましたが
忙しそうで聞くに聞けず・・・(;'∀')

今日は、16時~また会いますけど~笑笑笑

そうそう、クロネコ便はハンコorサイン要ります。
ゆうパックは要りません。
Amazonは宅配ボックス
イオンネットスーパーはスマホにサイン
これが、意外にややこしくて・・・
その都度、悩めるワタシです(;´∀`)

 

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする