アメリカン・ブルーです。
昨日から囁かれていた寒波・・・
夜中の強い風に不安も募って、
今朝は「いつもより、少し早めに起こしてほしい・・・」
夫にそう言われていたので、5時半過ぎに起床。
まだ真っ暗な外の様子を見てみると、
道路の街灯にサラサラと雪が光って見えました。
隣りの畑は真っ白でしたが、
仙台の雪は、朝真っ白でも、夕方には溶けて消えてしまうのが通常。。。
そうは言っても、夕方5時の気温は、0℃
明日の朝は、氷点下になりそうです。
さすがのルナも、今日は庭への外出は控えめ・・・(笑)
相変らず、ガスストーブの前で、ホットドッグになっています。
冬になると毎年思うのですが、
あの歌、「犬~は喜び♪ 庭駆け回る~♪」
雪はある程度深くないと、庭は駆け回りません(笑)
「空飛ぶうさぎ」も雪に覆われて、
寒そうな雪うさぎになっていました。
今年の冬は寒波の到来が早いようで、少し頑張らなくてはいけない様子。
根性ニゲラは、大きな蕾のまま・・・咲けないで終わりそうです。
こんな日は、何か癒されたいもの。。。
先日、ぜんざいが食べたいです・・・って書いて以来、
やっぱり、そのことが頭から離れず、
たまたまつきたてのお餅を頂いたので、レトルトパックのぜんざいを買って、
今日は、餅入り雪見ぜんざい?を楽しみました~♪
さて、そんな日の午後・・・
一足早く名古屋のサンタクロースからが届きました!!
昨日、すみません…と言うスタンプ付きで、「明日届く!」の連絡を頂いていたのですが、
その内容が、実に面白くって・・・贈り物が二倍楽しみで待っておりました。
それと言うのも、
サンタクロース付きの美人秘書さんが7円切手を山ほど持って、
郵送料にしようと郵便局へ出向いたところ、
その切手を「箱に全部貼る」と言われたそうで・・・
ビジュアルがとんでもないことになるかもしれません。。。
ご了承のほど・・・・・・そういう内容でした。
想像してみましょう~♪
郵便局員さんが配達に来られました~
手渡されたものが、こちら。
一瞬、包装紙かと思うように綺麗に貼ってあるではありませんか!!
ビジュアル的にも全然OKです。
凄い切手ばかりが貼ってあって、寧ろ楽しんだくらいです。
郵便局員さんとこの件についてお話しました。
「そうなんですよねぇ~
これって、どうなのかと私も思っているんですよ。
実は、同じことを自分も書留でやったんですけどね・・・
封筒の裏まで切手を貼られましてね・・・」
ウケる~
びっくりしたのは、
全部の切手につくようにしっかり消印を何ヶ所にも押していること。
お見事です(笑)
貴重なお勉強をさせていただきました。
さてさて、本題の贈り物です。
ご存知の方は、この画像でサンタクロースがどなたかお判りと思いますが、
名古屋のスナフキンこと「かっつん」です。
先日、koumamaが見てきたものを上手にアレンジして完成させた木工製品の「鏡餅」
完成して、koumamaがそれを送ってもらった記事を読んで、
凄く素敵だなぁ~と思いました。
いつもなら即サイトから私も購入したいと思うのですが、
なにぶん、今年は「喪中につき・・・」
お正月を控えることにしているので、
果たして如何なものかと躊躇している旨をコメントしました。
すると、それをかっつんがたまたま読んでいてくれたようで・・・
少しはお正月を感じてほしい・・・
そんな優しい気遣いから私にも送ってくださいました。
とても癒される手触りで、お察しいただいたお気持ちが有難く、
雪の日でも心温かくさせていただきました。
毎年、お正月になったら今日を思い出しながら、
長く大事に飾らせていただきたいと思います。
他にも、ルナにまで・・・
いつも買おうか迷ってやめていたわんこのお節。
年越しそばも~♪
ルナも年末年始、豪華な食事に大喜びのことでしょう。
また、いつもきっちり荷物を整えてくださる「秘書さん」セレクトと思われる調味料。
いくらあっても嬉しいものですし、ところ変わればの逸品です。
かっつん、みぃちゃん、いつもありがとうございます。
名古屋も今日は寒い一日だったと思います。
一緒に居れば温かいお二人でしょうけれど、
風邪を引かないように・・・
お礼に・・・温かくさせていただいた私の気持ちを投稿します
寒波も明日から少しですが治まりそうで、
ホッとしたような気がします。
まだ12月なのに・・・・・
ルナは、山形・秋田ですっかり雪遊びを覚えて帰ったのですが
去年の冬は、私も一度も雪道の運転をしなかったのですから、
余程、積雪が無かったのでしょうね。
さて、今年はこの後どうなるやら? 兎に角年のせいもあってか、
寒く感じる毎日です。
ブロ友さんから、楽しい贈り物でした。
郵便切手で郵送料をこんな風に送れるって面白いですよね。
あら・・・断念。。。 またの機会にね!!
もーは、雪の上でフリーズして歩いてハマったから
雪の上を走り回ることはできないですね
手触りが気持ち良さそうな鏡餅
郵便局屋さん、大変だ~~~
今年のお蕎麦を食べに行こう計画は、断念しました(T_T)
ぜんざいの話は、今、甘いもの制限中のmasaさんには、
申し訳なかったわぁ~~(^_^;)と思っていました。
美味しく食べちゃってごめんなさいね~(笑)
そもそも、みぃさんのみぃというニックネームは、
かっつんのスナフキンに合わせてつけられていると思うのですが、
ムーミン谷の妖精達の素敵感覚を
お二人も奏でているようです。
贈り物はいただくと、一番嬉しいのはお気持ちです。
その事をずっと心に残しておきたいものですね。
今回のブログはかっつんのところから拝読しました。(笑)
かっつんが、名古屋のスナフキンだとは、知りませんでした。
かっつんとみぃさんは、心優しいですよね。
アメリカン・ブルーさんが喪中だということを気遣って送ってくださって。
良いお付き合いだなぁと思いました。
>たまたまつきたてのお餅を頂いたので、レトルトパックのぜんざいを買って、
今日は、餅入り雪見ぜんざい?を楽しみました~♪
つきたてのお餅入りぜんざい、とても美味しそうです。
寒い日はぜんざいが食べたくなりますね。(笑)
ぷぅままもお仕事柄、郵便局の上手な使い方とか知っているような・・・
私は、本当に事務的なことに疎いので、
切手で郵送料が支払える事にも恥ずかしながらびっくりでした。
切手は郵便局さんがあとから貼ってくださったそうです。
その貼り方も台紙を使って丁寧で、記念切手が素晴らしい包装紙に見えました。
今回はいろいろ勉強になりました。
雪は、昨日夕方には消えましたが、お山の方はどうでしょうね?
これから、通勤もお散歩も大変ですが、風邪を引かないように温かくして頑張ってください。
今朝も寒さは一段と・・・ですが、
今日は陽射しがあるので幾分、気持ちの上で暖かいです。
ルナも庭へ出ては、「さむいさむい。。。」って帰って来て、ストーブの前で温まって・・・
人間と一緒です(笑)
とっても素敵なお正月飾りを頂きました。
こういうシンプルで温かみのあるものが好きなので、嬉しかったです。
人間性の丸み・・・なるほど。素敵なコメントを頂いたと思います。
マロちゃん、落ち着いていますか?
しばらくは気になりますが、本人は「何かあった?」そんな感じでしょうね。
ルナのことを言えば、何か興奮するようなことがあった翌日が怪しかったんです。
今は薬で抑えられているので大丈夫ですけどね。
それにしても寒い!! 温かくしてお過ごしください。
お陰様で、とても嬉しい贈り物を頂戴いたしました。
ありがとうございます。
鏡餅はお正月だけではもったいないので、
少し楽しく今から飾れるように考えています。
いつもお気遣いに感謝です。
もっと詳しく紹介すればよかったのですが、
実は、切手がそのまま箱に貼られてくることを想像していたのですが、
たぶん、コピー用紙なのか?白い紙にいったん切手が全部貼られていて、
それを丁寧に透明テープで梱包されておりました。
ですから、「包装紙」のようになっている訳です。
みぃちゃんがやられたようにとても綺麗な仕上がりで、
ある意味、ここの郵便局の局員さんにも拍手でした。
引き受けた以上は、こうあるべきですよね。
不快感は一切ありませんでした。
ご心配なくとお伝えくださいね。
まずは、お母様の退院とご実家での暮らしに戻られたこと、ひとつ乗り越えられて良かったですね。
寒い時期の退院は気を遣うことも多いでしょうけれど、
またひとつひとつ、その時の最善で対処して行けばきっと大丈夫ですよ。
数十年ぶりに口唇ヘルペスが出来て・・・
ヘルペスって、私の友人も時々かかるようですが、疲れたときに出るようですね。
神経を使って生活されたのでしょう。
少し気を休めてみてはどうでしょう。
akaimiさん、ほんとうに頑張りましたね。
ミンネ…覗いてくれたん小ですね。
そうなんですよ、いつもあっという間にsold-out なんですが、なにしろ本業があるので。
きっとまた良いものを提供してくれると思います。
今週も寒そうですね。
akaimiさんも温かくしてお過ごしくださいね。
今朝もメチャメチャ寒かったのですが、
関東もかなりの冷えだったようですね。
今年は、寒波が例年より早いようで、せめて気持ちだけでも温かく過ごしたいものです。
タイムリーにかっつんから思いがけない贈り物で、とても嬉しかったです。
かっつんの技術とkoumamaのアイディアがどんどん波及して、みんなを喜ばさてくれているようです。
お正月限定だけではもったいないような感じですよね。
更にアレンジして、みかんをとか🔔とかにしてクリスマスバージョンもいけるんじゃないかなぁ~と思っていました。
勝手なことを・・・ですね(笑)
今ね・・・ワンコもにゃんこもお子様同様、いろんなおもちゃやご馳走があるんですよ。
ペットのお節も本格的なものもあったりしますが、
ルナにはまだ買ったことが無かったので、すごく嬉しかったし、楽しみです。
秘書さんの様々な手腕を感じますよね。
有難いことです。
これはまた箱もびっくり!!
でも郵便局さんが貼ってくださったの?なんと!!
かっつんさん ほんとうにセンス抜群な方ですね~。
楽しませていただき ありがとうございました。
うさぎちゃん 寒そうですけれどがんばって咲いててほしいですね。
こちらも氷点下になり寒い朝を迎えましたが日中は日当たりの良い部屋はポカポカです。
ママさんの庭のビオラが寒そうですね~っ
さすがにルナちゃんもお外遊びは控えめですか・・・
そんな日の温かいぜんざいが美味しかったでしょうね~~~~。
そしてかっつんさんからのプレゼントも良かったですねっ
鏡餅からかっんさんの人間性の丸みが感じられてますね。
沢山の切手が貼られた箱にはびっくりでしたが、凄いですね~~、貼る方も大変だったでしょうね。
とても珍しかったので面白く楽しくみさせて頂きました~。
彼女も今回こんなことになるとは思わずに手続きして最後に「貼っておきます」と言われて青くなったようです
いつも親切な郵便局で、自分で貼ってください と言われればそこで手数料を払ってこんなことにはならなかったはず。
仕事中の僕に電話がかかって来て「えらいことになった」と報告を受けたわけです。
でもこの結果を見せてもらって申し訳ないですがなんか笑っちゃいました。
すみません やっぱ内容より包装の方が残りそうです。
みかんねもう一回送ります。
それ色付きでしたね。
何て素敵な鏡餅。眺めてると思わず頬がゆるみそうな作品ですね。
ミンネ覗いてみましたが、残念ながら完売。
いつか出会えたらいいなぁ。
今朝、吹雪いている仙台駅の映像を見て、
アメブルさんを思いました。ビオラも雪のお布団に寒そうですね。福島市は積もる雪とは程遠いものの冷え込みは今までで一番だったと思います。シュナ爺も毎日こたつでホットドッグですよ〜。
先週、おかげ様で実家の母が帰宅し、ぎりぎりの一人暮らしに戻りました。頑張り屋の母ですが、認知症も進み今まで通りとはいきません。まわりのサポートの有り難みを感じつつ、自分の体力の衰えと戦いながら支えて行こうと思います。数十年ぶりに口唇ヘルペスが出来てびっくり!歯痛腰痛胃炎ヘルペスと、ひと通り揃いました(๑˃̵ᴗ˂̵)
でも元気です!
しばらく冷え込みが強まる様ですね。周りにも風邪ひきさんが増えてきました。
アメブルさんもパパさんもどうぞお気をつけて下さいね*\(^o^)/*
かっつんとみぃちゃんから素敵な贈り物でしたね
わんちゃん用のおせちがあるの?すごいな(笑)
癒されるものばかり~みぃちゃんは万能秘書さんですねえ
みんなのお宅にかっつんの鏡餅が飾られたらいいのに(笑)寒いなか
心暖まるプレゼント良かったです