こころの染織

ひと針ひと針心を繕います。
第8章・・月あかりの散歩道・・・私とルナと一緒に月に想いを馳せて散歩しませんか~♪

ねんきん定期便がきました・・

2009-08-18 11:00:26 | 第1章・青の家
   昨日、水色の大きな封筒に
   「ねんきん定期便です」・・・と書かれたものが届きました。
   今年から、誕生月に届くとか・・・言っていたアレですね。

   実は、昨年、消えた年金問題が賑やかだったころ、
   まさかの、ねんきん特別便が私に届いたときには苦笑
   

   それから、初めて、「ねんきん」に意識を持ちました。
   そして、その時、消えていた、厚生年金すべてを再確認する書類を提出
   共済ねんきんは、62歳になったら、そちらから連絡ください・・・
   と、言われ、やや驚きつつも、そういう仕組みらしいことをしりました。

   しかし、
   訂正されたと思っていたのに
   ねんきん定期便には、なんら反映はなく
   きえたものは、まだ消えたままで、0円の回答でした
   一緒に訂正した住所すら、旧町名のまま・・・


   電話をかけてみました。
   只今、調査中で、その記載はに登録があるので、まだまだ先の回答に・・・
   今回のは、あくまで、ねんきん定期便ですから・・・と
   なんだか、勝手な言い訳にしか思えなかった。

   58歳までには確定するとか、ずいぶん、先の長い回答です
   私にとっては、正直、まだ、先のことだから、それ以上話しても
   1分、何円とかの、コレクトコールだし、解りました・・・「?」・・
   と、半信半疑で打ち切ったけれど、
   もっと、長く、お待ちの方もおられるので・・・と、解らないことを言っていましたが
   本当に、切実な年齢の方は、きっと、イライラしているのだろうなぁ~と
   よく、解りました。
   何でも、その立場にならないうちは、他人事

   そんな訳で、当分、毎年、誕生日月にくる、「ねんきん定期便」は
   なんの、確認にもならない、「ねんきん架空便」になるようです。


   衆院選・・・きょう公示
   さて、今年は、真面目にマニフェスト、見て考えて・・・ 


   日記@BlogRanking  ←ランキングに参加中  1クリック 応援よろしくお願いします
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 楽しい画像加工 | トップ | 休み明けは小物から・・・ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

第1章・青の家」カテゴリの最新記事