アメリカン・ブルーです。
今日は、八本松公園までルナと一緒に歩きました。
カートも準備して、そこに乗せて出かけたのですが、
「ワタシ 歩いても良いけど~♪」
かなり速いスピードで、スタスタ軽やかです。
いつもこんな風だと助かりますが、
途中から風がすごく強くなって・・・
広瀬川までは行かず、引き返してきました。
そんな本日は「冬至」
北半球において日の出から日の入りまでの時間がもっとも短い日
または、最も夜が長い・・・とも言えそうです。
同じ場所で撮った写真ですが、
4月には桜
11月には落葉
今日は、もっとも短い昼時間の中で、
木々たちも明日からの延びて行く日照時間を期待しています。
帰宅・・・玄関でクリスマスツリーと2ショットのルナ。
宅配ボックスにはぷぅちゃん家からの贈り物が届いていました。
冬至の日には「ん」の付くものを食べると健康で過ごせる・・・
青森の豊盃 純米酒・ 金ラベルの「ん」一文字の有り難いお酒を頂きました。
本日は水曜日で今週2日目の休肝日ですが、
「ん」を飲まないと健康に悪いから・・・
夫がそう言うので、
何かお酒に合ったものを作りましょう~(笑)
ぷぅぱぱ~ いつもありがとうございます。
実は、このお酒・・・私の中ではベスト5に入るお気に入りです。
夫の不安は体調ですが、
私は最近、脳の方の健康が崩れてきたので、
栄養分を一緒に補給させていただきます。
本日は、風も冷たいので、
ゆず湯に入って、
皆様も温かくしてお過ごしください。
いつもおとんさんセレクトのお酒、
ありがとうございます。
たぶんですが、私、好みが合います!!(笑)
最近、一升瓶が大変でなくなってきました~危ないです。
金ラベルはしっかり剝がして保存版ですね。
了解しました。
ところで、胃の調子が悪いの?
しかも、4kgも瘦せたって・・・大丈夫ですか?
胃は神経の塊って言われるので、何か気にかかっていることがあれば、そちらも解決した方が良いかもしれませんね。
私は胃カメラ飲んだことがないので、聞くだけで心配になりますが、
原因を早く見つけて、美味しく食べられるように願っています。
あ・・・そんなときですが、今日、「あら浜」リサーチに行ってきました。
お腹が苦しいです。
冬至が過ぎて、日を重ねるごとにまた明るい時間が長くなってゆくのは楽しみです。
最近は、午後4時になるとうす暗くなっていますから、せわしいですよね。
あら~(笑)
白あんの「ん」を食べたんですかぁ~
良いと思いますよ!!
事頂いた「ん」のお酒、美味しいんですよね。
公園は、すっかり木々が裸になって寒そうでした。
また、次第に花が咲いて、新緑を迎えて、紅葉して~
1年が早く感じる日々です。
昨日は失礼をいたしました。
さっそく召し上がられたのね!うれしいです。
これはおとん自身も大変気に入っているようで
いつも箱買いしてきます。
この金ラベルはとても珍しい(実は金額は通常ラベルと同じですって)らしく
危なく手をつけそうになり これはルナちゃんちのだったぁ~、と何度も言ってましたね(笑)
あり、昨日我が家は「ん」のつくものを食べたかしら。
糸こんにゃく、は食べたけど・・・。
実はぷぅまま 胃の調子がずっと悪くて
4キロ痩せ(やつれ)ました。
月曜にカメラを飲み込んできます。。。
これから美味しいもの週間が続くのにね、、
(´;ω;`)
あっ、白あんの「ん」なら大丈夫かしら~~(笑)
それにしても、そちらも風が強かったみたいですね、あの風さえ吹かなければ良いのにね~~、でもルナちゃんの足どりが軽やかにスタスタだったのは良かったわね~~
4月の桜も11月の落葉も同じ場所に立ちその時、その時の季節感を味わえて良いですね。
昨夜はぷぅちゃん家さんからの「ん」の美味しいお酒だったのですね~~
昨日は冬至で、一番昼間の長さが短い日・・・
今日から、また少しずつ、日が長くなってゆくと思います。
冬至の日は、大体は12月21日ごろで、毎年少しずれることがありますが、夏至も同じようなことで、
逆に夜が最も短くなり、夕方7時でも明るいですよね。
冬至の日にかぼちゃって子供の頃よく食べませんでしたか?
これは、全国的に同じ風習で、昨日も情報番組で今日は冬至カボチャ食べますか~?なんて言っていましたよ。
カボチャは「南瓜」と漢字で書きますが、「なんきん」、つまり「ん」が付く食べ物で、
冬の時期のカロチン補給が風邪を抑制して健康に過ごせるという考えのようです。
お陰様で、昨夜は「ん」を飲んで、今年の健康祈願をさせていただきました。
masaさんも冬至の日に限らず、ビタミンA(緑黄色野菜)をなるべく摂って、さらに妹さんから送られたりんごをプラス。
寒い時期を健康でお過ごしくださいね~(*'▽')
>そんな本日は「冬至」
北半球において日の出から日の入りまでの時間がもっとも短い日
または、最も夜が長い・・・とも言えそうです。
今日は日が短いんですか。
まるで知りませんでした。
>冬至の日には「ん」の付くものを食べると健康で過ごせる・・・
青森の豊盃 純米酒・ 金ラベルの「ん」一文字の有り難いお酒を頂きました。
本日は水曜日で今週2日目の休肝日ですが、
「ん」を飲まないと健康に悪いから・・・
夫がそう言うので、
何かお酒に合ったものを作りましょう~(笑)
冬至の日には「ん」のつくものを食べると健康で過ごせるという言い伝えがあるんですか。
知りませんでした。
こちらでは言わないと思います。
ご主人は休肝日をやめにして金ラベルの「ん」を飲まれたんだ。😁
健康一番ですからね。
>本日は、風も冷たいので、
ゆず湯に入って、
皆様も温かくしてお過ごしください。
ゆず湯は温まりますね。