こころの染織

ひと針ひと針心を繕います。
第8章・・月あかりの散歩道・・・私とルナと一緒に月に想いを馳せて散歩しませんか~♪

みちのく杜の湖畔公園で遂に会えたよ!!

2012-04-09 18:04:40 | 風の通り道

ルナです。


昨日は、ルナの登場、お休みしちゃってごめんね~
誰も具合は悪くないよ・・・・
心配しないでね。
4月から、たまにはお休みすることにしたよ・・・・体もこころも休まないとね


日曜日、パパさんがお休み。
でも、ルナが、パパさん起きてよ~~~って起こしちゃったんだけど、
パパさん、気分が良いから、今日こそお出かけしようね・・・・って。


「ママさんが見たいって言ってた、クリスマスローズを見に行こう


わ~~~~~い、わ~い






国営みちのく杜の湖畔公園



パパさん、このところで一番元気だったこの日、
前から、ひとつ、ママさんの願いを叶えてあげたかったことがあったんだよ。

「連絡して見たら?」
そこでママさん、メールをしてみたよ。
「今夜、良かったら、歓迎会いかがですか?
私達は、今から、みちのく湖畔公園へ行く予定です・・・・」


そんな内容で送信したら、間もなく、
「もちろん大丈夫です!
いま、みちのく公園に着いたところです。」


えーーーーーーー


それから、大急ぎで、みんなで







ここへ来たのは、去年の10月・・・コキアを見に来て以来かも・・・



そして、遂に、ママさん、念願のココアパパさんご一家とご対面~






ココアちゃん(4歳) アイナちゃん(3歳) ルナ(2歳)だよ。

アイナママさんから、
「ルナちゃん、思ってたよりちっちゃ~い
そう言われちゃた・・・・えへっ


でも聞いてみたら、体重は一番重かったけどね・・・・・・







ココアパパさんご一家は、12月にお仕事の都合で、仙台へ引っ越してきた話はしたと思うけど、
年末だったことと、今年異常に雪が多くて寒かった事・・・・
それに加えて、パパさんの試験や入院・・・・
そんなことが重なって、なかなか歓迎会が出来ないでいたんだよ。


今日は、ママさんお得意の「突然」だったけど、
お誘いしてみたんだよ。






ココアパパさんには、ママさんは、ブログ開設後から、
解らないことや、不思議に思うこと、本当にいろいろ教えてもらって来たんだって。
ルナが来てからは、しつけの仕方、
ドッグランやドッグカフェについても、いつも参考にさせてもらって、
そして、こうして、ルナと共に自然やお花を楽しむことも、
ココアパパさんのブログで教えてもらったって言ってるよ。







出会ってから2年半・・・・まさか、こうして、一緒にお散歩ができる日が来るなんて、
本当に嬉しくて、信じられない気もちだって。





ココアちゃん、アイナちゃんは、とってもしつけが良くて、
ルナはずっとお手本にして来たんだけど、
これからは、時々また一緒に遊べると嬉しいな~







公園の中で、一緒に牛タンカレー食べたよ。
ココアパパさん、「うひょー」って、大喜びだった。
昨日から、カレーが食べたいって言ってたんだって~(笑)


しかも、この時、ココアパパさんとアイナママさんとうちのママさんと、

  


3人とも、ブロガーだねぇ~
パパさん、大笑いしていたよ。















春浅い公園だったけど、みんなでぐるっと回って来たよ。


ココアパパさん達は、ここがものすごくお気に入りで、
すでに、今年になって3回も来たらしいよ。
そして、年間パスポート券を買ったって言ってるし、毎週来たいくらいだって。







ねえねえ、ママさん、ここに登りたいよ~







ここ、あったかいよ~







アイナちゃんもおいでよ~







そう言えば、ママさん、クリスマスローズの群生、見に来たんだよね?


そのお話はまた明日ね~








コメント (26)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ちょっとイタリアを見て来た・・・

2012-04-07 19:24:54 | 第1章・青の家

ルナです。


今日は、ちょっと、パリコレに出た気分で、モデル風~

えーーーーーっ イメージ違うって。。。
やっぱり駄目だった~   ショボ~ン







夕方、5時頃・・・・Skypeがアクセスして来たよ。

そう言えば、上手く行ったらイタリアの景色をリアルタイムで見せてくれるって・・・・
きたきた~


ママさんのスイスのお友達が、旅行へ行っていたんだよ。





泊っているホテルの窓からの景色。
Wifiがないから、画像が少し鮮明じゃなかったけど、
ママさんが、見たものを、そのまま切り取っておいた画像。
イタリアっぽいねぇ~



この景色は、ストレーザ(Stresa)と言うところらしい。
奥に見える湖・・・・その湖に浮かぶ、ペスカトーリ島へ船で渡ってランチを食べて来るって言ってた。
ペスカトーリ?
どこかで聞いたような・・・・


「それは漁師の意味で、
日本でもお馴染みのスパゲティ・ペスカトーレはここから来たシーフードパスタの語源です。」
そう教えてもらったよ。


そうなんだぁ~
ここに由来があったなんて知らなかったね。


スイスから、330キロほどで、車で4時間ほどで行けるんだって。
仙台~東京間ぐらいの距離かな?


ママさんもペスカトーレ、好きだよね~
今日も勉強になったね。
いつもこうして、外国の面白いお話しを聞けて、
そして、行った気分にちょっとなれて、
今日もイタリアに行ってはいないけど、見て来たって感じだよね~(笑)







ママさんは、小学校の6年生の冬休みの自由研究に、
「世界空想旅行記」って言うのを書いたことがあるんだって。
原稿用紙、50枚以上はあったと思うって。
行ってみたい国の歴史や食べもの、観光地などをいろいろ調べながら想像の旅をするんだって。
その時一番いっぱい書いていたのが「イタリア」


行ってみたい? 

  
行ってみたい 今夜、ルナと一緒に夢で行ってこようっと


そのためには、ペスカト~レ食べて、イメージを作らないとね!!






アルプスのおばさん、ありがとう。
プチプチイタリア旅行、楽しかったよ~




コメント (20)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

桜の前に・・・五月人形

2012-04-06 19:31:58 | 第1章・青の家

ルナです。


季節はまた少し逆戻りをしているようで、
今日はまた少し寒さが戻っているね。


花冷え・・・・・かな。。。



花冷えと言うには、桜は咲かず、まだ、3月な気分。
でも、ママさんは、何やら今年は桜の前に飾っておこうって、
すでに、一ヶ月前だし、充分だよね。







今年も出ました~   五月人形


ママさん、いつも思いだすことがあるんだって。
人形の兜のところの金色の部分あるでしょ。
鍬形(くわがた)って言うんだけどね・・・
あれをね、良く解らなくて、反対に差し込んでいた時があったんだって。
お兄ちゃんがまだ小学生の頃だったと思うって・・・・


「あの兜の鍬形、反対だと思うよ。。。」    


ガンダム好きな小学生には、ぱっと見ただけで、違和感があったらしいね。
それとも、こっちのほうかなぁ~(笑)


それ以来・・・毎年慎重に入れているんだけど、
実は、今年も迷っていたのを、ルナは見逃さなかったよ
ママさん、しっかりしてね。



では、
パパさんと、お兄ちゃんの健康と仕事の安全を願って。
武者人形様、今年もよろしくね~








ところで、ママさん、何食べてるの?



実は、パパさんの エアコンの調子が悪かったから、
部品を取り寄せする間、1週間ほど入院していたんだよ。
その間、ママさんの車をパパさんに貸していたから、
背中も痛くて外出もできなかったし、
そんなこんなで、ママさん、けっこうおやつ控えていたんだよね。


昨日、パパさんの車は無事に退院。
ママさん、パンを買いに行って来るって一人で出かけたと思ったら、
おまけまでしっかり買って来たんだね。






キャラメルナッツタルト


ローソンのコーヒーにぴったりなお茶菓子の新シリーズ「MACHI cafe 焼菓子」


ママさん、タルトやガレットなど、すこし堅めの焼き菓子が好き。
このシリーズに、ちょっと注目。



コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

閖上さいかい市場から海へ・・・

2012-04-05 18:39:26 | 東日本大震災

ルナです。


昨日も、春の嵐で、各地でいろんな被害が出たみたいだけど、
今日も、荒れた天気は、少し続いていたよ。



今日は、パパさん、お休みだったから、
ルナを連れてドッグランへ行こう~~・・・・としたんだけど、
午前中は雨が残ってしまって、そのうち風もまた強くなってきて、
今日は、ダメだね。。。


そこで、午後になってから、「行ってみようか・・・」
パパさんがそう言うので、ルナとママさんも「いいよ~」
閖上の海を見に行った。







その前に、まずはお花を買うために、
寄って行ったところがあるんだよ。



それは、この前、TVで紹介していた、名取市美田園にオープンしたという「さいかい市場







東日本大震災で被害が大きかった名取市閖上の地域住民の復興の願いが込められた、
仮設店舗が並んでいるんだよ。



そのニュースをTVで見た時に、
閖上に行く時は、ここの花屋さんでお花を買って行こうね・・・・
そう言っていたから、
今日は、3人で行ってみた。





ママさんは、白いフリージアの花を3束買った。。。


お花屋さんには、サンドイッチマンさん達の写真が飾ってあって、
「ここの壁紙も全部貼ってもらいましたよ~」
お花屋さんのおじさんがそう言っていた。








閖上は何にも無いよ・・・・・
何人もの人にそう聞いていたけれど、それは、悲しいほどに本当だった。
映像では見ていたけれど、この広がりはわからない。









ウミネコさんがルナに話しかける。


来てくれたの~







パパさんとママさんは、海に向かって黙祷したよ。
遅くなってごめんね・・・・
ようやく、ここへ来たよ。
ママさんの大好きだったお客様ご夫婦のご冥福を祈り、
ここで、無念に帰らぬ人になられた方々・・・・安らかに。







こんなに、海は穏やかなのに・・・・


忘れてはいけないこと・・・










それは、こちら側の景色・・・

ルナはそう思った。


コメント (22)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春の嵐・・・

2012-04-04 19:43:11 | 第1章・青の家

ルナです。


パパさんのお誕生日にたくさんのお祝いメッセージ、
ありがとうございました


昨日と言うより、もう、今日になってから帰って来たんだよ。
「散々な誕生日だったなぁ~」って、ちょっとがっかりしていたみたいだけど、
昨日、夕方から県内に入ってきた春の嵐のせいで、
在来線がストップしたため、地下鉄とタクシーを乗り継いで、
JR線の傍に置いている車まで、何とかたどり着けたらしいよ。


電車は今朝からずっと不通のまま。。。
少し前に、一部開通したってニュースで言ってるけど、
パパさん今夜はどうかなぁ~







昨日は、ルナとパパさんは午前1時頃、寝ようとしたんだけど、
あまりの風の音になかなか眠れず・・・・
6時には起きなくてはいけなかったのに、すっかり寝不足なんだよ。


血管痛がひどいのに、いま、パパさん、お仕事メチャメチャ大変で、
昨日最後に鍵を閉めて帰ってきたのに、
朝、自分が一番に鍵を開ける・・・・
抗がん治療をしながら、どうしてそこまで頑張れるの?


パパさんは、いつも、スーパーマン。
そんな生き方が自分の中の輝く自分。








起きてみたら、なんと、お庭は、物干しが倒れたり、
鉢植えのお花も転がっているし・・・・
その後も、風はお昼頃最高に強くなって、
仙台でも、32メートルを記録したらしいよ。


夕方になって、ママさんは、気になっていたクリスマスローズの様子を見に行ったよ。






蕾がいっぱいついていたからね。
大丈夫、心配ないね。


でも、ママさん・・・・そこの、白いものなぁ~に?







なんだろう?





ぎゃぁーーーーーーーー












何かがぶつかったらしく、雨樋が壊れてしまってる。。。

わぁぁぁぁぁ・・・・・・・

これって、どこで直すの?



春の嵐・・・・こんな爪痕を残して行ったよ。






コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする