明け番で家に帰ると親が「昼から銀行の人が来るので話を聞いて欲しい」と。
オイラ 「何の話?」
親 「投資信託が元本割れしているが、どうしますか?って話し。」と。
オイオイ、何を買って元本割れ?と思いつつ、運用報告書を見てビックリ。
投資信託は福袋のようなものと、興味の無いオイラだが、親が持っているファンド・オブ・ファンズを見て、これは時代の流れに逆行しているようなものでは?と思った。
2時間ぐらいして銀行の人が「運用レポートを持って来た。」
オイラは組入比率を見ながら銀行の人に、売買委託手数料と税法が改正されない限り平成24 年1 月1 日以降は所得税・地方税あわせて税率20%の申告分離課税?と確認をさせて頂いて、「投資で笑うものは、投資に泣く。そんな言葉無かったでしたっけ」と聞いた。
銀行の人は売った場合の諸経費を示してくれた。
そして「ブラジルは株価の戻りが早く、いいですよ。」と、何気なくサラリと言いながら母に「息子さん、よく勉強してますね。」と〆は心地の良いトーク付き。
オイラの今日は、湯処で癒しを満喫の予定が…今回損をしたのは親の金ではあるけれど、何だか胃薬が飲みたくなって来た。
「“湯処 花ゆづき”の高濃度炭酸泉、良いワ」と友人に聞いたのを思い出した。
以下『湯処 花ゆづき』ホームページより『湯処 花ゆづき』
住 所 札幌市西区二十四軒3条1丁目19番地
営業時間:朝10:00~深夜1:00まで(最終受付24:30)
定休日:年中無休 ※機材メンテナンスの為、お休みさせていただく場合がございます。
高濃度人工炭酸泉とは?
特徴
1.血行促進/皮脂から炭酸成分が吸収されることで、血管を拡張させ血行を促進します。
2.ボア(Bohr)効果/炭酸ガスの働きで組織への酸素供給が増大。新陳代謝を促進します。
入浴効果
心臓病・高血圧・リウマチ・血行障害・冷え性のほか、美容などにも効果があるといわれています。 今朝のオイラは深夜勤ドキドキコースも終わり、いつも通りのぐったり状態。
今日は、ひと休みしたら一度も行った事がない『湯処 花ゆづき』に行ってみようか。一般的に炭酸泉とは、炭酸ガス(二酸化炭素)が溶け込んだお湯のこと。
適切な温度である38~40℃で長湯すると効果的といわれてます。
このような本がありましたが、いかがでしょう。
![]() |
炭酸泉で健康になる!―病気にならないための入浴法 相沢 克幸 現代書林 このアイテムの詳細を見る |
内容紹介
日本サッカー代表、オリンピック選手が愛用し、医師が効果を実証した、いま注目の入浴健康法をルポ形式で紹介!
炭酸泉の驚くべき治療効果がわかる。
炭酸泉の天然温泉・入浴施設の情報も掲載。
目次
第1章 身近な炭酸ガス、その知られざる生理作用
第2章 ドイツから日本へ伝わった「炭酸泉浴」による医療とは
第3章 専門家に聞く! 人工炭酸泉の、病気を治し防ぐ効果
第4章 日本一の天然炭酸泉、大分県・長湯温泉へ行ってみた
第5章 暮らしのなかで人工炭酸泉を活用する