goo blog サービス終了のお知らせ 

運が欲しい

心の貧しさが運を下げる。もしもこんな方程式があったとしたなら。
知恵と勘を磨きながら、心の動きを探求。

第514回は…

2010年09月09日 17時24分11秒 | ギャンブル

今日は第514回 キャリーオーバー中のロト6
ちょっと気合が入りますね。

当たったら何をしよう。
ただ、何をするにも実力のある人に口利きをして貰うと楽なことは楽だと思う。
お金だけあっても…というお話を思い出した。

時期、タイミング、環境。
ロト6売り場、この時間から混み始めるような気がするのは気のせい?




1億円以上の宝くじが当たったら、やってみたいことランキング

1.将来のために、貯蓄
2.土地・住宅の購入
3.贅沢な旅行
4.借金返済
5.美容・健康のために使う
6.さらに増やすため株などに投資する
7.高級車の購入
8.留学など教養・教育費に使う
9.趣味としているコレクションに費やす
10.起業する 

(前略)「使う」よりもまず「貯める」。1億円という大金が当たっても、浪費はせずに貯金にまわす人が多いようです。先の読めない「自己責任」時代ですから、子どもの養育費や将来の大きな買い物、自分自身の老後に備えて貯蓄は多すぎて困ることはありません。2位以下は1位とは逆に「どのように使うか」のランキングになりましたが『土地・住宅の購入』『贅沢な旅行』が上位にランク・インするなど、どれもまとまった大きなお金がなければ難しいことが並びました。
 日本の宝くじの歴史は、江戸時代初期までさかのぼります。現在の大阪府の瀧安寺で、参拝者から選んだ当選者に対し「お守り」を授けたのが起こりだといわれています。その後、東京五輪の頃に認知度が高まり、1979年についに「サマージャンボ」が登場して、宝くじの人気は不動のものとなりました。今ではスクラッチくじのような、その場ですぐに結果のわかる宝くじも数多く発売されています。あなたは次の宝くじで「一攫千金」を狙いますか?それとも「当たらないから」買うのをやめますか?

 


人生「裏ワザ」手帖

2010年09月09日 11時30分00秒 | 
小泉元総理秘書官が明かす 人生「裏ワザ」手帖
飯島 勲
プレジデント社

このアイテムの詳細を見る
発売日: 2010/8/6

内容紹介
社会人向けの危機管理の入門書。
上司に「カラスは白いか」と聞かれた時の正答は?
 履歴書のウソを見抜く方法とは?
 社長の愛人スキャンダルにどう手を打つか。
絶体絶命の危機を乗り越える実践的な理論と方法を楽しみながら学ぶことができる。
内容(「BOOK」データベースより)
なぜ?パスポートを15分で発行することができるのか。娘の交友関係を遠く離れた実家から知ることができるのか、暴走するメディア心理を見抜き、利用することができるのか。全ビジネスパーソン必読の危機脱出法。

目次
【仕事編 「リーダーの掟」】
履歴書のウソの見抜き方教えます
トップのスキャンダルにどう手を打つか
上司の「秘密」を交渉カードとして使うべきか
名刺、握手、イス……仕事マナーの裏ワザ公開
「日本を守った」危機管理手帳
御社がマスコミ取材で賑わう「六曜」手帳術
ライバルの動向が簡単にわかる!「知財」入門
キャリア官僚の「出世の階段」と落とし穴
なぜ社長が座る向き一つで会社は潰れるか
タイミング、時間、内容……賢い謝罪会見の流儀
「自宅に警官が!」からの検察・警察との闘い方指南

コラム 上司に「カラスは白い」と言われたらどうすべきか

【生活編「子育て、医療、住まい選び」の落とし穴】
「底値を見抜く!」海外ショッピングの裏心理学
知らないと危ない!これが「冠婚葬祭」の落とし穴だ
これがわが子を出世させる3大テクだ
「建蔽率、違法増築、農地転用」法の抜け道を暴く
アリ、水漏れ、宣伝……住まい選びの落とし穴
真の名医はカルテをくれる、テレビに出ない
マンション、土地……悪徳業者のウソを見抜くコツ
「仕送り、ケータイ、喫煙」情報管理の心理学

コラム 貴乃花親方の理事当選と角栄が詠んだ歌

【政治編 なぜ短命政権が続くのか】
ベッド、シャワー、喫煙……総理が使う政府専用機の解剖図
政治家の口利きと公共事業の闇を暴く
なぜ私は普天間先送りを予言できたか
高速道路無料化「天下の愚策」の九つの復讐
間違いだらけのマニフェスト選挙
暴走するマニフェストファシズム
孤立を深めているのは北朝鮮か日本外交か
選挙が10倍面白くなる「当落予想」の裏を読む方法

コラム なぜ社長がお茶くみをすると選挙に勝てるか

 


ハンバーグ

2010年09月09日 00時00分00秒 | 日記

ちょっと休憩、そして腹ごしらえ。
お一人様も珍しくなくなって来ましたね。


ハンバーグの美味しいファミレスランキング

1.びっくりドンキー
2.ガスト
3.ココス
4.ビッグボーイ
5.ロイヤルホスト
6.デニーズ
7.ジョイフル
8.フォルクス
9.サイゼリヤ
10.ジョナサン 


 1位は圧倒的多数の票を集めた《びっくりドンキー》でした。「ハンバーグレストラン」と名乗るだけあって、ハンバーグに使う肉にも強いこだわりがあるのだそう。成長ホルモン剤を投与せずに育てた牛の肉「ドンキー・ナチュラルビーフ」を使用しているのだとか。
2位には《ガスト》がランク・イン。暑い季節にはさっぱりとした味わいの「食べるラー油で楽しむ 野菜たっぷり和風ハンバーグ」を試してみては。他にもすかいらーくグループ40周年を記念して結成されたアイドルユニット「SKL39」が「食べるラー油×ガストメニュー」をウェブ上で紹介しており、「目玉焼きハンバーグ」と食べるラー油の組み合わせもオススメのようです。


調査方法:NTTドコモ「みんなの投票&ランキング」にて投票を実施
投票数:13795票
投票期間:2010/7/26~8/9
※この結果は科学的な統計にもとづくものではありません


教えて!goo

地震情報サイトJIS