運が欲しい

心の貧しさが運を下げる。もしもこんな方程式があったとしたなら。
知恵と勘を磨きながら、心の動きを探求。

その都度のワンタイムまでも…

2013年09月08日 08時56分58秒 | 日記

「ワンタイムパスワードを破る新たな手口」IPAが警告、ネットバンキング狙う(@niftyビジネス) - goo ニュース

インターネットバンキングのセキュリティ機能として普及している「ワンタイムパスワード」を破る新たなサイバー犯罪の手口について、情報処理推進機構(IPA)が注意を呼びかけた。

2013年は、サイバー犯罪者が被害者のパソコンにウイルスを感染させ、ネットバンキングのアカウントのIDやパスワードを盗み取って不正ログインし、勝手に外部へ送金するという事件が急増している(関連記事)。

従来、不正ログインへの有効な対策として、ワンタイムパスワードと呼ばれる、都度使い捨てのパスワードが広まってきた。しかし最近は、被害者がWebメールでワンタイムパスワードを受け取っている場合、犯罪者がその認証をやすやすと破る手口が登場した。

新たな手口では、パソコンに感染したウイルスがネットバンキングのID、パスワードなどに加え、よく使われるWebメールのログイン情報を盗み取る。これにより犯罪者は、不正ログイン時に被害者のWebメールに届いたワンタイムパスワードを取得、入力できてしまう。

なお、ワンタイムパスワードには「トークン」と呼ばれる小型端末や、スマートフォン向けのアプリで自動生成する方式があり、いずれも新たな手口に対して安全だという。

IPAは、ワンタイムパスワード自体は不正ログイン対策に有効だと評価し、積極的な利用を推奨している。もしメールで受け取る場合は、Webメールではなく携帯電話キャリアのメールサービスを利用するよう勧めている。キャリアのメールであれば、パソコン入り込んだウイルスが情報を盗み取るのは難しいためだ。

なお、IPAは「インターネットバンキング利用時の勘所を理解しましょう!」と題したレポートでワンタイムパスワードを破る新たな手口について解説している。

(植木 皓=ニューズフロント)


大会組織委員会は開催地決定から5カ月以内に設立

2013年09月08日 08時00分00秒 | 日記

メーン会場は8万人収容=2020年東京五輪の概要(時事通信) - goo ニュース

2020年東京五輪は、国立競技場(東京都新宿区)をメーン会場に、都内33会場と北海道、宮城、埼玉、神奈川県各1会場(いずれもサッカー1次リーグ)の計37会場で行われる。期間は開会式が行われる7月24日から8月9日までの17日間。開会式に先立ち、サッカーの1次リーグが7月22日に始まる。

 前回の64年東京五輪に向けて整備された現在の国立競技場は来年、解体工事を開始。8万人規模の観客席を備えた新競技場が19年3月までに完成し、開閉会式と陸上、サッカー、ラグビーの会場として使用される。国立代々木競技場はハンドボール会場となり、東京体育館では卓球、日本武道館では柔道が行われる。

 選手村は東京湾に臨む晴海地区に建設される。選手の移動による負担を軽減するため、都内33会場の85%に当たる28会場が選手村から8キロ圏内に入る。臨海部にはバレーボール、バスケットボール、水泳などの会場を新設。有明テニスの森公園は5000席と3000席の観客席を持つ屋根付きコートが新たに整備される。選手村の建設、会場の新設・改修には4500億円以上の巨費がつぎ込まれる。

 世界各国から訪れる選手や役員の他、観光客のため、選手村から10キロ圏内に約8万7000室の宿泊施設が用意される。1日2570万人を輸送できる鉄道網など交通インフラがフルに活用されることになる。

 テロ対策など治安面では、警察官や民間警備員、治安ボランティアなど5万人以上を投入する計画。大会組織委員会は開催地決定から5カ月以内に設立されることになっており、予算規模は約3000億円に上る。

 大会前年には各会場でテスト大会が開催される見通し。聖火リレーは、東日本大震災で被災した東北各地を回る予定だ。

 障害者スポーツの祭典、パラリンピックは8月25日から9月6日まで開催される。 


治安のいい町

2013年09月08日 07時22分35秒 | 日記

滝クリPR「現金なくしても見つかる町」(日刊スポーツ) - goo ニュース
2020年夏季五輪開催都市を決める国際オリンピック委員会(IOC)総会が日本時間7日夜、アルゼンチン・ブエノスアイレスで始まり、「東京」の代表団がIOC委員の前で最後のプレゼンを行った。

 滝川クリステル(35)は「東京は現金をなくしても見つかる治安のいい町です。交通機関は充実し、そして清潔です。おいしいレストランも、素晴らしいお店もいくつもあります。一生忘れられないおもてなしになることは間違いありません」などと、東京の素晴らしさを流ちょうなフランス語でアピールした。


夜のパトロール!?

2013年09月08日 01時43分01秒 | 日記

徹夜でゲーム、深夜のドライブ、暴飲暴食!? 学生にありがちな"無駄な時間の使い方"&"おバカな行動"(マイナビスチューデント) - goo ニュース

社会人になって、時間に追われる日々を過ごしていると、時間に余裕のあった学生時代がなつかしく感じるもの。暇なのをいいことに、くだらないことに時間を費やしてみたり、「一度やってみたかったから!」と無意味なことに挑戦してみたり......。「そんなのは、不真面目な学生だけ!」と思う人もいるかもしれませんが、アンケート調査したところ、実に多くの社会人が、学生時代の『無駄な時間の使い方』&『おバカな行動』を明かしてくれました。

■徹夜で○○系
アンケート内容を見ていくと、やはり「大酒を飲んで、よくつぶれていた」(女性/33歳/その他)というような、お酒にまつわる失敗は「バカだったな~」と思う人が多いよう。同じく多かったのは、『夜を徹する』ケース。

部室で何日も徹夜して『スーパーマリオワールド』をやり続けた。裏技を駆使した結果、最短ルートでクリアできた。(男性/33歳/その他)

友だちと集まって、三日間徹夜で麻雀。(男性/31歳/機械・精密機器)

休日になると友人と二人でカラオケ店に出かけ、開店から閉店まで歌い続けた。次の日、しばらく声が出なくなる。我ながらヒマだったと思う。(女性/28歳/情報・IT)

TSUTAYAでマンガを3時間立ち読みしていたことがある。(女性/26歳/学校・教育関連)

寝ないでどれだけ起きていられるか、時間を競う我慢勝負をした。(女性/26歳/情報・IT)
(以下略)


 

 オイラは日吉の自動車学校に通ったのですが、友達の夜のパトロールに便乗する事が多く、朝寝て夜に活動が多かった気がします。
その為、自動車学校の進み具合は最悪。

大家さんが母の友人だった事もあり、オイラがあれやこれやとウソを言ってもバレバレ。

夏休みで家に帰った時 親が「あんた、遊んでばかりで免許取れないんじゃないの?」と言われ、明日から近所の学校に行きなさい!と。

オイラはびっくりしましたよ。
まさか自動車学校の転校が有るなんて!と。

ビッシリしごかれた上、免許取得後は私設コースでもしごかれ、いい夏休みとなりました。

私設コースではスピンターンを教えて頂いたのですが、これはサイドブレーキとハンドリングの仕組みを知る為だからな!と、言われた時の厳しい顔は今でも忘れてないです。

本当に祖父ちゃんは厳しかった。
人としてその心の根が正しいか、よく考えてから言動すれよ!
ウソでも口から出た言葉は走るからな!ウソは厄介だぞ!と、祖父ちゃんは厳しかった。

お祖父ちゃんも警察でしたが、警察をなめると厄介ですよ。



教えて!goo

地震情報サイトJIS