与党の過半数割れ必至 参院選で亀井静香氏(共同通信) - goo ニュース
このニュースとは関係ないのですか、このニュースを見てフト頭に浮かんだのが勉強会で先生が、「形あるものは壊れる」「人も時代も廻り廻っている」という言葉。
使い方、真理は違うかもしれないが、組織の形についてフト思った。
自民党に亀井先生が居られないのがヘン?というか、いまや故田中角栄先生の色はどこへ。
今の新しい自民党、寿命はどの位なのだろう?
「形あるものは壊れる」
何れ終日を迎えまた新たな誕生が。
時々「前世」と言う言葉を耳にする。
何となく「馬が合う人」って、前世のどこかで会っていたりして。
時代も人も廻り廻って今がある。
これからの未来は今の延長線上にある、だから諦めてしまえばそこで終わってしまう。
ときに諦めも肝心だが、馬力のあるときはその年代にしか出来ない事もある。
頭では皆んな、分かってはいるのだろうけれど。
まずは参議院選で今の政策に答えを出してあげなくては。
お風呂に入ってグッとヤリながら、ゆっくり考えますか。
風呂上りの姿は 隣の人は
えっ!私の会社?もちろん人格者ばかりです。
政界で活躍して欲しい人ばかりです。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます