★Rindanの暮らしのひとしずく★

作ることが好きな私。。。多少ずれてる角度から見る他愛無き日常を綴ります。。。

11月の庭とカレーリーフの入ったカレー&わたしのエコバッグ

2024年11月15日 | 令和日記・料理

11月になり急に冷え込む、そんな庭の様子🍂
年々秋が短くなるのを察知してか、季節感に戸惑う控えめな紅葉
とはいえ、自然の色彩に目を奪われる✨

紅葉が遅れているイロハモミジに「もう秋も終わるよ~」と語りかけてみる、、、
自然も生きものも敏感で正直、、、

母からおすそ分けしてもらったいちじくでワイン煮をつくり、
それを加えていちじくパウンドケーキを焼きました◎


カットして半分は、着付教室で一緒のMちゃんへ。
残りは母とのティータイムにむしゃむしゃ
コーヒーに合う、大人のパウンドケーキ

この日、母はめでたく!?韓国ドラマ「スカイキャッスル」36話を完全制覇(笑)
私は家のことをしながらでしたが、結果的に2回観ることに(笑)

いちじくのワイン煮は今季3回くつりました◎
そのままでもヨーグルトと合わせても美味

エコバッグをとり上げた記事を書くため、愛用しているエコバッグを並べて撮影。
普段、あまり意識しないため、こういう機会に自分がどんなものを使用しているのか焦点を当てるのもなかなか楽しい♪

左からカルディのノベルティ、エムアイ友の会のノベルティ、
雑貨屋さん購入15年物のリネンバッグ、パタゴニアオーガニックトート3種。
カルディのみ新入りで他は長く愛用中◎

自立型のエコバッグは、ムーミンバレーパークで購入した「モラン」のエコバッグ、
いただき物のキルティング保冷エコバッグ、
ハワイのホールフーズマーケットで買い物金額に応じてゲットしたペットボトルをリサイクルしたエコバッグ。

 

今や生活に欠かせないエコバッグ。
もはや外出時の三種の神器に(お財布・スマホ・エコバッグ)

今は夫婦ふたりなので程よい中型サイズが活躍中♪


今月に入り、がやっと日の目を見た
スリランカ
で購入してきたカレー用のスパイスミックス乾燥カレーリーフ。
いつ使おうかとタイミングを見ていたら4ヶ月経過、、、

★ふしぎカレー ★トマトのクミンマリネ ★残り野菜食べるざくざくスープ
★いちじくワイン煮+酪王ヨーグルト+チアシード ★マテ茶

あるもので気の向くまま目分量で作ったがために、
スリランカカレーは遠のいてしまい、思いっきり自己流カレーに💧
乾燥カレーリーフが思ったよりも特徴的な風味を持ち、
これはこれでどこにもない不思議なカレーと相成りました|ω<*)

これまたスリランカ購入のココナッツファインを使用して、
サンボルという、カレーの付け合わせのようなものを簡単に作って左端に添えました。
これも思うがままに、ココナッツファンインにレモン汁、青唐辛子醤油を混ぜ、
「こんなもんかな~」とテキトーに作りましたが、
あればあったで(笑)
カレーに混ぜて食べると結構いいアクセントになりました|ω<*)


去年の9月にお仕事関係でプセレントしていただいた
「天童よしみさんの歌手生活50周年記念コンサート」へ母と一緒に行ったのが記憶に新しいですが、
先日、母から私の誕生日プレゼントにΣ天童よしみさんのコンサートを申し込んだとのことで、
今月、1年ぶりに天童よしみさんのコンサート楽しんできます(笑)
あれ❔もしかして私がまともに知っているのは珍島物語くらいというのを知らない、、、|ω<*)でしょうね(笑)
でも母と一緒にまた天童よしみさんで盛り上がれるのは嬉しいです♪

今日から少しずつ天童よしみさんの曲を聴いてみようかな|ω<*) 
ではでは、、、


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 【恒例の文華と祝う誕生会】シンデレラ気分な古城撮影会inロッ... | トップ | ⛅光輝く島スリランカ7日間➈世界遺産「仏... »
最新の画像もっと見る

令和日記・料理」カテゴリの最新記事