本日は久しぶりに普通に正中切開のAVRです。AFやらTRやら少しありますが、85歳ということで、AVRのみでささっと終わった方がいいかなと。
ここの所、内視鏡下ばかりでしたので、正中切開でやると、ものすごく楽に感じます、たぶん脳みそがそういう風に慣れてしまったのか何なのか。
これまでより、ぐんとスピードが早くなったようで、一年目で本日初めて独り立ちしたという器械だしNSさんで、なかなかものが出てきませんでしたが、よく頑張ってくれて、skin to skin 150分で終了と普段より30分ほど早くなりました。
そうおもうと、やりにくい状況でトレーニングすると人間、鍛えられるものね。
OPCABと一緒かね。
昨日は、MICSは大っ嫌いになったけど、そんな意味で今日は感謝していますし、オペ終わって帰ったら、ICUのなかを元気に歩いていたこともありやはりMICS、癖になりそう。
ここの所、内視鏡下ばかりでしたので、正中切開でやると、ものすごく楽に感じます、たぶん脳みそがそういう風に慣れてしまったのか何なのか。
これまでより、ぐんとスピードが早くなったようで、一年目で本日初めて独り立ちしたという器械だしNSさんで、なかなかものが出てきませんでしたが、よく頑張ってくれて、skin to skin 150分で終了と普段より30分ほど早くなりました。
そうおもうと、やりにくい状況でトレーニングすると人間、鍛えられるものね。
OPCABと一緒かね。
昨日は、MICSは大っ嫌いになったけど、そんな意味で今日は感謝していますし、オペ終わって帰ったら、ICUのなかを元気に歩いていたこともありやはりMICS、癖になりそう。