2008年1月11日(金曜日)
ドジといおうか、
おっちょこちょいなのか
はたまた、認知症のきざし?
今日は、1月12日金曜日だと
すっかり思いこんでいた
わたし・・・
しかも、ちゃんと手帳で確認まで
したというのに、
情けないったらありゃしない・・・
12日、14:00からの予定だったから
ちょっと時間に遅れますって
電話をいれたところ、
明日ですよだって!
でもめげないわたしは、
1日分、儲かっちゃったぁ!と
思い込むことにしました。
なんて、楽観してるばあいじゃないんだけどね。
最近、やたらとこういう間違いが
多発してるんです。
夕方、灯油を買いに行って
そのまま、実家の母のとこへ
回るはずが、
気がついたら、自分家の前でした。
ト・ホ・ホ・・・
銀行と郵便局に行かなくっちゃと
車で家を出たら、
市役所の駐車場にいましたなんてことも・・・
あ~あ、「老い」はこんなふうに
容赦なくやってくるんですね。
言葉が出てこないとか
人の名前を思い出せないなんて
日常茶飯事。
で、思いついて、
敦賀市議会の議員26人の
名前を言えるかやってみました。
なんと!どうしても23人しか
思い出せない・・・
期数別、会派別にやってみても
23人・・・
インターネットで調べて
やっと判明したという情けない結果と
なりました。
ごめんね!
思い出せなかった議員さん・・
誰だったのかは勘弁してね。
そうそう、パスワードも
ぜんぶ憶えきれなくて
手帳に書き込んでたら、
それはしちゃダメ!って
息子から、イエローカード。
でもメモした用紙が
どこにあるのかわからなくなるんだもの。
「博士の愛した数式」(小川洋子著)みたいに
今に体中、メモ貼り付けるように
なっちゃうかも・・・