はるみのちょっとTea-time

日々の暮らしのなかで感じたこと、市民運動のことなどわたしのことばで、つづります。

うち、てんぽにづつない・・・

2008-01-19 | 日々の暮らし

2008年1月19日(土曜日)
歯が痛い・・・
頭が痛い・・・
痛み止めが効かない・・・

ホンマ、づつないですわ。

きのうも、眠いのに眠れず
夜中に睡眠導入剤をのんだら、
今日はお昼ごろまで爆睡してました。

ところで、
「づつない」って使わないんですかね。

土佐弁は同じようなニュアンスで
(気が重いとか、憂鬱)
使うようなんですが、
関西(紀州なども)では、
おなかがいっぱいのときに使うらしいんです。

★テレコ・テレコに入れる・・・
(かわりばんこ)
★ねきに置いとく・・・
(そばに)
★あ~えらぁ・・・
(しんどい、疲れた)
★てんぽに、てんぽな
(とっても)
★ぼっかぶり
(ごきぶり)
★せごす
(からかう)
★よさり
(夜)
★けなるい
(うらやましい)

我が家では、わたしの敦賀弁は
まったく通じません!

つれあいの健さんの、
母親は、九州は別府の出身。
生涯、別府言葉を話してたから、
健さんもやっぱりそちらの言葉に
染まっています。

結婚したてのころ、
「きょう、なに、ごっつぉしょうなぁ」
って言ったら、えらい剣幕で
起こられました。
そんな汚い言葉、使うなって・・・

敦賀弁つこたら、なんであかんのな!
あんたのおかあさんかて、
ずっと九州弁、つことるやんか!
とけんかしましたっけ。

幼馴染のYちゃんが来て、
わたしとふたりで、話し始めると
ちんぷんかんぷんなんだそうです。

Yちゃんの息子が大阪で
暮らしていたとき、
敦賀出身のおんなのこが
彼氏に「はよ、しねま!」といったら
大喧嘩になったと話してくれました。

「死ね!とはなにごとや」と
彼氏が怒ったからだそうです。

近頃では、めったに聞かれなくなった
敦賀弁もあります。

★おいでやす
★ごめんやす
★なんか

わたしの小さいころは、
近所の駄菓子やさんにいくと
「ご~めんなぁ」とか
「ごめんや~す」
「なんか、ちょうだい」
といって、店に
入っていったものです。
お店の人も
「おいでや~す」
と答えていました。

「なんか、ちょうだい」の
「なんか」はお菓子のこと。

なかなか情緒がありましたねぇ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする