今日は「私の父」の命日。
31年目の命日。
来年は33回忌になるんだね。
私達夫婦の両親の命日には
其々に美味しいお菓子をお供えすることにしていて、
「私の父」には、
和菓子をお供えすることにしています。
「私の父」の好物だったお菓子です。
毎年、同じ物だけどね。(笑)
最中です。
皮も餡も美味しいんです。(笑)
「私の父」だけでなく、
我が家の家族はみんな大好きです。
今日は、
これも買いました。
私の好きな「野菊の詩」
優しい「黄身餡」です。
夕方、家の前の公園に誰も居なくなった頃、
一人で公園を歩きながら空を見上げるのが日課になっています。
今日は特別寒かった!
半分だけのお月様が浮かんでいました。
「父」と最後に会ったのはいつだったんだろ?って、
思い出そうとしても
思い出せない。
「父」との思い出は、
「母」との思い出より少ないかなぁ?
でも、
幼かった頃。。。
高校生で進路を決めた頃。。。
進学して寮生活してた頃の仕送りの中に入っていた
「父」からの手紙。。。
結婚した頃。。。
孫が生まれた頃。。。
。。。。。。。。。。。
空を見上げながら思い出していたら、
「いっぱい思い出あるね。」ってつぶやきながら
涙が流れた。
幾つになっても泣き虫です。(笑)
厳しくて、
優しくて、
あったかくて、
この世にはいないけど、
どこかで、ずっと見守っていてくれてるって、
信じさせてくれる人。
それが、
「私の父」
明日は、
「ケーキ」の日です。
笑